2012年5月 9日 (水曜日)

天然温泉足湯おやっとさぁにてバス待ちをする2012。

飛行機に乗って空港に到着したら、湯ったりおもてなし~。

20120509_ashiyu1

鹿児島空港にやってきました。ここから市内へは高速バスで向かいます。数多くバスが運行されているけど、待ち時間があるならここへ訪れよう。国内線1階前面通路3番出入口横に、足湯が設置されています。その名も、「おやっとさぁ」。「おやっとさぁ」は鹿児島弁で「お疲れさま」「ご苦労様」という意味です。

20120509_ashiyu2

2005年12月20日にオープンしたこの足湯。国内空港初の天然温泉足湯だ。泉源は、空港駐車場内地下1498mとの事。泉質は、ナトリウム・炭酸水素塩泉(重層泉)。利用は無料です。早速入ってみよう。

20120509_ashiyu3

おぉ、あったかぁ~。気持ちがいいね。泉温は46.6度、湧出量は毎分40リットル。

適応症は、(浴用)きりきず・やけど・慢性皮膚病です。のんびり~温まっています。

20120509_suna

鹿児島空港は40周年。砂で作ったオブジェですね。吹上砂浜の祭典があるんだそうだ。

20120507_bus

バス乗り場は足湯の目の前。だから、バスが来るまでの待ち時間は、ゆったり足湯につかっていましょう。

ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。

2012年5月 7日 (月曜日)

鹿児島空港に到着。

GWは思い切って旅行に行ってきたよ。

20120507_kagoshima_airport_1

羽田空港を出発して1時間55分のフライト。やってきたところは、鹿児島空港です。着いたぞぅ~。そう、今回の旅行先は鹿児島です。

(写真は、空港に到着し、機内から出れる状態・デジカメ撮影許可案内があってから、機内の窓から撮影しています。)

20120507_tenbou_dekki1

まずは、展望デッキへ行ってみよう。

20120507_tenbou_dekki2

おぉ、景色いいところだ。奥は霧島の山々だ。ちょっと頂上付近は雲で隠れているが...。

20120507_sora_stage

航空展示室「SORA STAGE」があるので入ってみよう。入場無料。

20120507_sora_stage2

機器・部品の展示があったり、客室内に入れたよ。あと、有料(100円)でフライトシュミレーターもありました。

20120507_kagoshima_airport2

鹿児島と言えば、やっぱり桜島ですね。

20120507_bus

このあとは、2番バス乗り場より、鹿児島市内へ向かう高速バスに乗車しました。(鹿児島中央駅まで約40分・1200円)。鹿児島旅行の始まりです~。

ちなみに、関連記事は以下のリンク先へどうぞ。

2010年11月19日 (金曜日)

羽田空港新国際線ターミナルに行ってきた。

浜松町駅から東京モノレールに乗ってやってきたところは...。

20101119_mono_rail

浜松町駅から空港快速で最初の停車駅、羽田空港国際線ビル駅にやってきました。途中駅には停車せず、13分で到着。あっという間だな。

羽田空港新国際線旅客ターミナルが、2010年10月21日(木)にオープンしました。話題の場所だけに、ちょいと行ってみましたよ。

20101119_kaisatsuguchi

浜松町駅では最後部車両に乗ると良い。出口となる改札口は進行方向・後方にあるのでね..。

さて、改札をでると...。

20101119_robby

なんと、モノレール改札口を出たら、すぐ、3階出発ロビーである。早っ!。近っ!!。まぁ、ほとんど見物客ではないのかな?。ものすごい人です。

ただ、警察官や警備の方が、とても多くいる。APEC開催に伴う特別警戒との事だろうが。

20101119_edo_komichi

では、テレビなどでよく放映していた4階、EDO MARKET PLACEへ行ってみよう。

おぅ、江戸の街並みだぁ~。和のお土産物や食事等ができる。

20101119_edo_komichi2

せっかくなので、侍や舞妓さん、相撲関取が歩いていると面白いかもね。この通りは、江戸小路(Edo-koji)です。この隣に、仲通り(Naka-dori)がある。

20101119_tenbou

5階に上がってきました。こちらは、EDO HALL。外の展望デッキに出てみたかったが、APEC特別警戒の為に入口が封鎖され、行く事ができない。残念...。

20101119_cool_zone

5階は、両サイドにCOOL ZONEとHOT ZONEがある。こちらは、アニメやキャラクターグッズのショップが並ぶ。最新型のプラネタリウムやスロットカーサーキットがあるんだね。

20101119_ana

3階の出発ロビーに戻ってきた。こちらは、ANAの出発カウンター。

20101119_bus

全部はまわれなかったが、おおまかにぐるりと施設を見ていった。まぁ、品物や食事ものは、物価が高いこと...。見るだけになってしまったな。オープンしたばっかりなので、見物客が多い。空いた頃にでも、ゆっくり訪れてみよう。

この後は、1階バス乗り場から、国内線ターミナルへの無料シャトルバスに乗った。行列だ...。バスはどんどん来るので、数分で乗車できた。車内満員だったけどね。

国際線と国内線の乗り継ぎの客は、東京モノレールか京急線でも無料で移動できるようです。

飛行機に乗ることは滅多にないので、空港を利用する時は専ら見学です。展望ロビーで、グォーという飛行機の音を聞くのがたまりません。

2010年8月23日 (月曜日)

横田基地日米友好祭2010に行ってきた。

今週の週末も酷暑でしたな。溶ろけるよ。

20100823_enter

さて、やってきたところは、横田基地です。この日は、横田基地日米友好祭という事で基地が一般公開される。多くの人たちが続々とやってくるね。

入口は、牛浜第5サプライゲート。ここで、手荷物検査があります。

20100823_hikou

基地内はとにかく広い。よって、とにかく歩く。直射日光が当たる炎天下。もう、クラクラである。轟音響かせ、飛行演習が行われているな。

20100823_tenji2

こちらも、飛行演習が始まるようで、遠くから戦闘機を撮影。

20100823_tenji

こちらも、遠くから撮影。

しかし、暑い。少し意識が遠のくような感じになってきたので、早めに退散する事にしました。滞在時間はたった35分。猛暑だよ。

20100823_rootmap

昨年、初めて横田基地を訪れた。昨年は、13時頃に牛浜駅に着いたのだが、ホーム・駅舎内の大混雑で牛浜駅の外に出れたのは13時30分。小さな駅で駅を出るのに30分もかかるとは思ってなかった。その時は、前の方の車両に乗っていたのも時間がかかった原因になった。今年は、学習して改札への階段がある車両中央部・5号車に乗車した。15時頃に牛浜駅に着いたが、駅員が多く配置したせいか?、それとも15時と遅い時間だった為か、順調に駅を出れた。駅を出るのに2分もかからなかったな。駅出口では、横田基地からの迂回道順が書かれたマップを頂く。これは、結構助かるかも。

牛浜駅から横田基地までは1本道。狭く混雑した歩道をゆっくりと歩く。通常は10分で横田基地第5ゲートに着くのだろうが、12~14分程かかる。

帰りは、拝島駅まで歩いた。こちらは、ちゃんと歩道があるので、20分程で着く事ができる。ちょうどタイミング良く、ホリデー快速おくたま・あきかわ号に乗れた。

もう少し、飛行演習を見たかったが、さすがに暑すぎた。電車に乗り込んで、冷房の車内を涼しんだよ。

ちなみに、過去の訪問記事は以下のリンク先へどうぞ。

20100823_poster

「横田基地日米友好祭」 Yokota Air Base Japanese-American Friendship Festival 2010年8月21日(土)・22日(日) 9時~20時 会場:横田基地 入口:第5(牛浜)サプライゲート 入場無料(手荷物検査あり) JR牛浜駅から徒歩約12分・拝島駅から徒歩約20分

2010年7月28日 (水曜日)

第27回百里基地航空祭に行ってきた。

週末、猛暑の中、朝早起きして行ってきましたよ。

20100728_01

航空祭が行われるという事で百里基地にやってきました。百里基地には初めての訪問だ。今年(2010年)3月に官民共用で開港した茨城空港があるところだね。

陸の孤島と呼ばれる場所だけに交通アクセスの心配をしていたが...。

JR常磐線石岡駅から出る直通シャトルバスに8時37分乗車。渋滞覚悟していたんだけど、無難に9時24分到着。乗車時間47分。予想以上に早く着いたよ。

20100728_02

会場は既に多くの人たちで混雑している。凄い人数の来場者だな。他の基地と比べてゆったりとした広さだなと感じた。

20100728_03

まずは、ちょこちょこと写真撮影。

20100728_10

日差しが強くて暑い。アスファルト上で炎天下。溶けます...。

20100728_04

茨城空港からスカイマーク183便神戸空港行きが離陸していったね。官民共用ならでは。

20100728_09

目玉のイベント。ブルーインパルスの曲芸飛行だ。凄し。

20100728_08

これは、石岡駅でシャトルバス往復乗車券を購入。片道800円×2で1600円です。

ブルーインパルスの曲芸飛行が終わる少し前にシャトルバス乗り場へ向かった。さすがに、皆さん一斉に帰りだすので、バス待ち行列がずらり。

石岡駅行きのバス乗り場に14時27分並ぶ。行列待ちして14時54分乗車。27分待ち。ちなみに、立ちでの乗車する人は待たずにすぐ乗車できます。

帰りは案の定渋滞にはまる。序盤は順調だったのにね。国道355号田木谷交差点から山王台交差点(国道6号接続部)まで渋滞びっしり...。結局石岡駅に16時55分到着。帰りは2時間1分の乗車だった...。

ちなみに、シャトルバスの詳細記事は、「航空祭専用シャトルバスの乗車記録2010。
」へどうぞ。

そのまま、常磐線で帰った。後で知ったのだが、このあとは、豪雨で停電&電車ストップで散々だったようだ。

20100728_05

酷暑の中でのイベントだった。ミストシャワーが設置されていて、ささやかな涼しさを味わったよ。なかなか、いろいろと楽しめた1日でしたな。

20100728_06

会場で配布していた会場マップや演目スケジュールが記載されているうちわ。

20100728_07

「第27回百里基地航空祭」 2010年7月25日(日) 9時~14時30分 〒311-3494 茨城県小美玉市百里170 TEL:0299-52-1331(代) 入場無料

2006年9月 1日 (金曜日)

らくらく搭乗!スキップサービス始まる2006。

期限ってあったっけ?。

で、同封されている案内を見てみた。すると、2006年9月1日、国内線新搭乗サービス「スキップサービス」が開始されるとの事。IC機能を組み込んだマイレージカードで、チェックインが不要で、搭乗口にてタッチ&ゴーで飛行機に乗れてしまうという便利なサービスだ。しかも、Edy機能付きなのでチャージしておけば、お店で電子マネーとしても利用できる。

最近はICカードが主流になりつつありますね。IC機能の大きな特長は2つ。多くの情報を保持できる事。情報の読み書きができる事。すごい技術ですよ。

この新サービス「Skip」のCMが既に放映されていて、伊東美咲編と森光子編の2本。とにかく楽チンをアピールしていますね。飛行機はなかなか乗る機会がないので、これを機にどこか出かけてみる?。

11月末まで、Skipサービス開始記念として、ANA Skip de Edyキャンペーン実施中。国内線搭乗2回毎にEdy1000円分プレゼントされ、さらに抽選でWチャンス賞が当たる。(※このキャンペーンに参加するには事前登録が必要です)。

2006年1月20日 (金曜日)

福島空港に立ち寄ってみた。

20060120_FukusimaAirport1 車で白河市から郡山市へ向かうぞ!。県道11号線(白河石川線)で石川町に出て国道118号線で北上するルートを選択。途中、福島空港の案内表示があった。Oh!Airport!。是非、寄ってみようという事で、Let’s Go!。あぶくま高原道路(有料道路)と接続する玉川ICから空港までは短い距離だが、整備された道でしかも無料で通行できる。

 空港に着きました。もちろん、初めて訪れる。無料の駐車場(2300台)とは、羽田空港とは大違いだね。(比較はナンセンスか)。とりあえず、施設内をぐるりとしましょう。

20060120_FukusimaAirport2 3階の送迎・見学者デッキへ。入るには、大人100円(小人50円)かかる。

 ちょうど、飛行機が離陸・着陸する時間だった。前方の丘?の芝生?には、「うつくしま ふくしま」と!。

 2・3階では、冬の大感謝祭 ニット大即売市が催されていた。ちょいと、空港の雰囲気を味わって、では、郡山へ...。

福島空港」 福島県石川郡玉川村

2005年10月12日 (水曜日)

JALのクラスJシートで1ランク上の心地を..。

20051012_ClassJ JALの座席シートには、一般の座席の他に「クラスJ」という1ランク上のシートが用意されている。このシートは、身体に優しい、新リクライニング方式を採用しているそうだ。軽快感のあるデザインで、人間工学に基づいた「くつろぎ」と「やすらぎ」を提供しているそうで..。

実際に利用してみたところ、やはり普通の座席よりはとても良い。列車で言えばグリーン車並の多機能なリクライニング。背もたれの調節はもちろんのこと、座席下部の移動もできる。少々座席間の余裕があり気持ちが楽になりますね。

さて、このサービス。なんと通常料金に1000円プラスするだけで利用できるんです。この手軽な料金で1ランク上を堪能できるなんて、これは病みつきになります。もう、普通に戻れないって感じ!。という事で、JALを利用する時は迷わず「クラスJ」です。

詳細は、JALclassJを参照のこと。

2005年10月 9日 (日曜日)

薩摩芋ビール2005。

20051009_Mise 鹿児島空港の2階に興味そそるお店があった。おいしい焼酎の楽しめる店と書いてある。うーん、とても気になる。飛行機出発まで1時間弱あったので入ってみた。

夕方の4時半位だったので、店内は空いていたが和風居酒屋風の綺麗な感じだ。カウンター横には焼酎がずらりと並んでいる。

 

20051009_ImoBeer メニュー「お飲み物」を見てみると、先頭に薩摩芋ビールと書いてある。これは珍しい地ビールだ。早速オーダーしてみた。(\620)。

まさしく、さつまいもの色だ。ぶどうの色っぽく、赤紫色って感じ。綺麗な透明感のある色だ。

ではでは、ひと飲み。ぷはぁ..。外は暑くのどが渇いていたので、とてもウマイ!。ワインのような甘い味わい。女性でも好みそうなタイプだ。無着色・無添加でポリフェノールもたっぷりなようで..。

20051009_Moriawase おつまみとして、鹿児島酒肴五点盛り(\1500)をオーダー。かつおのタタキ・薩摩揚げ・バイ貝・豚味噌・豚骨の5種類。

焼酎も合わせてオーダーし、ちょっとした郷土料理を堪能。

そんなこんなで時間もあっというま。出発15分前だ!。急いで搭乗口へ向かうのであった。

2005年10月 6日 (木曜日)

スカイマーク 羽田-鹿児島線 撤退するようだ。

格安運賃で運行しているスカイマークだが、来年3月に新しく開港する新北九州空港へシフトさせる為に、羽田-鹿児島線から撤退方針が明らかになったようだ。

そんなに悪い搭乗率ではないようだが...。割安感があった航空券もなくなるんだね。ANAJALの高い料金に戻ったら、鹿児島へ行くのも大変になるなぁ。(今の運賃でも高いのだが..)。

しかし、新北九州空港を運行開始しても、福岡空港があるからそんなにメリットがあるとは思えないのだが...。どうなんでしょう?。

その他のカテゴリー

うどん食べねた。 おまけねた。 かつしかバルねた。 さいたま市ねた。 さくら市ねた。 つくばみらい市ねた。 つくばエクスプレスねた。 つくば市ねた。 におどり公園ねた。 ひたちなか市ねた。 みさと公園ねた。 よしかわ街バルねた。 らーめん巡りねた。 イルミネーション鑑賞ねた。 ウイスキー飲みねた。 ウェブログ・ココログ関連 カフェ・喫茶店ねた。 カレー食べねた。 グルメイベントねた。 グルメ・クッキング コンビニねた。 コーヒー(珈琲)ねた。 サッカーねた。 ジャズ演奏観覧ねた。 スイーツグルメねた。 スポーツ テーマパークねた。 ニュース パン食べねた。 ビール飲みねた。 プロ野球ねた。 ワイン飲みねた。 三郷七福神めぐりねた。 三郷市寺社めぐりねた。 三郷市桜散策ねた。 三郷市消防出初式ねた。 三郷市路線バスねた。 三郷市飲食店ねた。 三郷料金所スマートインターチェンジねた。 上尾市ねた。 久喜市ねた。 乗り物その他ねた。 八潮市ねた。 北本市ねた。 北越谷駅まちバルねた。 台東区ねた。 吉川市ねた。 和光市ねた。 土浦市ねた。 地元(三郷市)ねた。 地酒日本酒呑みねた。 埼玉西武ライオンズねた。 宇都宮市ねた。 守谷市ねた。 寺・神社めぐりねた。 小川町ねた。 山武市ねた。 川口市ねた。 川越市ねた。 市川市ねた。 幸手市ねた。 御殿場市ねた。 懸賞ねた。 新座市ねた。 新松戸星空バルねた。 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 早稲田公園ねた。 映画・テレビ 春日部市ねた。 本庄市ねた。 東武健康ハイキングねた。 松伏町ねた。 松戸市ねた。 柏市ねた。 桶川市ねた。 水元公園ねた。 流山市ねた。 深谷市ねた。 社会科見学ねた。 祭りねた。 秩父市ねた。 花火大会観賞ねた。 草加市ねた。 葛飾区ねた。 蓮田市ねた。 蕎麦食べねた。 西武鉄道ウォーキング&ハイキングねた。 越谷市ねた。 足湯ねた。 足立区ねた。 車・ドライブねた。 道の駅ねた。 道路ねた。 鉄道ねた。 音楽 飛行機・空港ねた。 飲み・食べ処ねた。 飲み物ねた。 鴻巣市ねた。 ETCねた。 JR三郷駅ねた。 JR武蔵野線ねた。 JR駅からハイキングねた。 misato style (三郷スタイル) ねた。 PASMOねた。 SA・PAねた。 Suicaねた。 TVドラマねた。 TX三郷中央駅ねた。

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ