2019年11月11日 (月曜日)

第3回おおたかの森カーフェティバルを訪れた2019。

今年もわっしょい!クルマでお祭り!。🚗

20191111_kaijyou_2

さて、やってきたところは、千葉県流山市にある流山おおたかの森駅南口都市広場です。ここで、2019年11月10日(日)、第3回おおたかの森カーフェスティバルOOTA CAR FES 2019)が開催されました。🚗

20191111_car_3

地域や人のご縁でつながるオーナーさんの「魅惑のクルマたち」が集まります。カッコいいね。🚗

20191111_car_4

名車がずらり。オーナーの自慢の車が披露だ。🚗

20191111_car_1

トヨタ・セリカ。(2003年)。痛車もね。🚗

20191111_car_2

1964 Chevy2 PHANTOM WAGONです。🚗

20191111_panf_2

イベントスケジュールです。🌙

20191111_stage_1

バンド演奏で会場を盛り上げます。スカバンド演奏(Fast Backs)。🎵

20191111_4ku

ミニ四駆おおたかの森S・C CUPが開催されました。🎮

20191111_quiz

クイズラリーが開催。🏨

20191111_kaijyou_1

流山おおたかの森駅前はクルマでいっぱいです。🚗

20191111_kokage_terasu_2

つくばエクスプレスのこかげテラス改札口。駅南口方面やこかげテラスへ直通する改札口が開業して1周年ですね。🎫

という事で、第3回おおたかの森カーフェティバルを訪れたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20191111_panf_1

パンフレット表面です。📝

「第3回おおたかの森カーフェティバル」OOTACAR FES 2019) 開催日:2019年11月10日(日) 開催時間:11時~17時 会場:流山おおたかの森駅南口都市広場(千葉県流山市西初石6丁目) 📝

2019年11月 9日 (土曜日)

第46回東京モーターショー2019に行ってきた。

今回のテーマは、「OPEN FUTURE」。未来のモビリティ社会をお届けします。🎁

20191109_tokyo_bigsight_2

さて、やってきたところは、東京都江東区にある東京ビックサイトです。ここで、2019年10月25日(金)~11月4日(祝月)、第46回東京モーターショー2019が開催されました。🎪

20191109_rinkai_line

会場へのアクセス。りんかい線に乗って、青海会場の最寄駅、東京テレポート駅にやってきた。🚃

今回の東京モーターショーは、有明エリア青海エリアの2会場となっています。それぞれ最寄駅が違います。‼

 【有明エリア】...ゆりかもめ東京ビックサイト駅徒歩2分 ・ りんかい線国際展示場駅徒歩6分

 【青海エリア】...りんかい線東京テレポート駅徒歩1分 ・ ゆりかもめ青海駅徒歩3分

今年2会場になっているのは、東京ビックサイトの一部(東棟など)が、2020年に行われる東京オリンピック・パラリンピック競技大会での使用に向けて使えなくなっている為である。🎪

20191109_tokyo_teleport_2

東京テレポート駅を出ると混雑しているね。🚥

では、青海展示場へ入りましょう。入場時には手荷物検査があります。👜

20191109_erga

いすゞの「ERGA DUO」です。ハイブリッドの連結バスだ。🚌

20191109_ud

UDトラックスの「Quon Concept 202X」。🚙

20191109_subaru

スバルの「SURARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT」です。🚗

20191109_toyota

トヨタのブースはすごい混雑していた。💣

20191109_rokky

ダイハツの「ロッキー」です。新型コンパクトSUVとして販売開始しましたね。🚙

20191109_icoico

ダイハツの「IcoIco」です。自動運転タイプのパブリックトランスポーター。🚗

20191109_kidzania

「Out of KidZania in TMS2019」です。キッザニアとコラボして、こども達が様々な職業体験ができます。🔍

青海会場を出て、有明会場へ向かいましょう。🎩

20191109_syoyou_jikan

さて、青海会場から有明会場へは...。🎤

  • 無料シャトルバス
  • ゆりかもめ or りんかい線 <有料>
  • OPEN ROAD <徒歩>

となります。青海会場と有明会場間は約1.5km離れています。徒歩だと約30分かかります。無料シャトルバスが運行されているが、行列30分待ちで所要時間20分かかります。なので、有料ではあるが、てっとり早く、「ゆりかもめ」か「りんかい線」で1駅移動するのがベターでしょう。🚃

20191109_open_future

まぁ、せっかくなので、OPEN ROAD、徒歩で1.5km歩いて有明会場へ向かう事にした。👟

20191109_open_future_2

いきなり、グルメスポットがあって気になるな。DJブースや、キャンピングカーの展示もあった。🍴

20191109_yumeno_oohashi

夢の大橋を渡る。徒歩利用者も多く、通りが混雑しているよ。👟

20191109_kick_bord_2

OPEN ROAD、電動キックボードで移動する試乗体験も行われていた。しかし、これを利用するには行列待ちがある..。🎿

20191109_open_mobility

新しい乗り物にチャレンジ。OPEN ROADではさまざまなモビリティの試乗体験ができる。🎿

20191109_tokyo_bigsight_1

有明会場となる東京ビックサイトに到着。青海会場から有明会場まで徒歩20分でやってきた。💨

20191109_mx_30

マツダの「MX-30」。🚗

20191109_aria

日産の「アリア コンセプト」と「IMk」。🚗

20191109_mi_tech

三菱の「MI-TECH CONCEPT」。🚗

20191109_kawasaki

カワサキのバイク。🎠

20191109_e

ホンダの「Honda e」。🚗

20191109_jimny

スズキの「ジムニー」。🚙

20191109_kingdom

西展示場4階屋外にある、グルメキングダム2019にやってきた。名店グルメがずらりとあるよ。🍴

20191109_hanbarg_1

気になったのがコレ。「肉の匠 将泰庵」の飲めるハンバーグです。飲めるって?!。⁉

20191109_hanbarg_2

じゃん!、飲めるハンバーグのWチーズデミグラス丼です。A5ランク黒毛和牛を使用した究極のハンバーグ。あふれ出る肉汁と、今まで食べたことのない新食感の味わいをぜひ堪能くださいとの事。🍴

では、パクッ。おぉ、何だこの柔らかさ。ハンバーグを噛まずにすっと入るこの食感。肉の旨さはもちろん、この食感にびっくりだ。❤

20191109_road

会場内、一通りぐるりとまわって、東京ビックサイトを出た。まっすぐ、進んでいくと、りんかい線の国際展示場駅に着きます。🎧

いゃあ、かなり歩きまくったな。ゆっくり、座って帰ろう。♨

今回の第46回東京モーターショー2019、累計入場者数は前回を大きく超える130万9000人となった。大盛況だったとの事。次回開催は2年後、2021年です。🎤

という事で、第46回東京モーターショー2019に行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時記事は、以下のリンク先へどうぞ。

20191109_logo

入場チケット、ロゴ部です。🎫

【東京ビックサイト会場】

【青梅展示場会場】

「第46回東京モーターショー2019」 会期:2019年10月25日(金)~11月4日(祝月) 開場時間:10時~20時(日曜・祝日は18時まで) 入場料:2000円(前売1800円 平日・土曜の16時以降は1000円) 会場:東京ビックサイト青梅・西/南展示棟、MEGA WEB、シンボルプロムナード公園、TFTビル横駐車場など 東京ビックサイト会場:ゆりかもめ東京ビックサイト駅から徒歩約2分 りんかい線国際展示場駅から徒歩約6分 青梅展示場会場:りんかい線東京テレポート駅から徒歩約1分 ゆりかもめ青梅駅から徒歩約3分 東京ビックサイト~青梅会場間無料シャトルバス運行 📝

2019年10月 9日 (水曜日)

松戸まつりイン2019に行ってみた。第18回まつどクラシックカーフェスティバルも見てきた。

未来に はばたけ! やさシティ、まつど。♿

20191009_kaijyou_01

さて、やってきたところは、千葉県松戸市にある松戸駅西口東口周辺です。ここで、2019年10月5日(土)・6日(日)の2日間、松戸まつりイン2019が開催されました。🎪

駅周辺は車両通行止めにして歩行者天国。ステージに模擬店にと、多くの人で賑わっています。🚩

20191009_kaijyou_02

本町中通りの会場です。🎪

20191009_kaijyou_03

高砂通りの会場です。🎪

数多くの模擬店やステージがあります。🎵

20191009_map

松戸まつりの会場マップです。🎠

20191009_kaijyou_05

松戸駅西口地下駐車場へ歩いて行ってみましょう。👠

20191009_classic_car_1

松戸駅西口地下駐車場の地下2階・地下3階では、第18回まつどクラシックカーフェスティバルが開催しています。令和になっても昭和の車たち大集合!!。🚙

20191009_classic_car_2

いゃあ~、渋いですねぇ。🚗

20191009_road

地下2階から地下3階へ下っていきます。普段は車が通るところ。歩いて行けるのは、このイベント開催時の時だけだ。🚥

20191009_classic_car_3

これまた、さらに、渋い~。昭和だねぇ。🚙

20191009_matsudosan

松戸さんがいたな。🐱

20191009_kaijyou_07

東口の会場にやってきた。ペデストリアンデッキでは、模擬店があり。東口タクシーロータリーでは、ステージがあります。🎶

20191009_kaijyou_08

バンド演奏の披露がありました。🎵

20191009_kaijyou_06

終了時間が近づき、撤収作業がぼちぼち始まってきた。🔑

20191009_kaijyou_04

と言う事で、松戸まつりイン2019に行ってきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去イベント訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

20191009_panf

配布パンフレット表面です。📖

「松戸まつりイン2019」 開催日:2019年10月5日(土)・6日(日) 開催時間:10時~17時 会場:松戸駅西口・東口周辺・中央公園 📝

20191009_poster

「第18回まつどクラシックカーフェスティバル」 開催日:2019年10月5日(土)・6日(日) 開催時間:10時~17時 会場:松戸駅西口地下駐車場内 入場無料 パレードは6日14時から 📝

2019年3月28日 (木曜日)

八潮パーキングエリアに徒歩入場してみた。2019年3月12日に一般道からの出入口が設置されました。

高速道路の休憩施設に一般の人も利用可能になりました。⛳

20190328_enter

さて、やってきたところは、埼玉県八潮市にある八潮パーキングエリアです。首都高速6号三郷線のPAなのだが、この度、一般の人もPA内のコンビニ・売店・食堂・トイレが利用可能になりました。🚗

こちらが、八潮PAに入る入口です。ここから、徒歩入場ができます。2019年3月12日(火)から利用可能となった。入口と出口供用です。⚾

20190328_map

徒歩からの出入り口は、首都高の高架下、埼玉県道116号八潮三郷線からになります。八潮駅やフレスポからだと、ぐるっとまわって、八潮PAの北側に行かなければならない。つくばエクスプレス八潮駅からだと徒歩約7分くらい。🎤

20190328_map_2

八潮PA施設案内です。徒歩出入口の開放時間は6時から21時までです。👓

八潮PAでは、食堂・売店・コンビニ・トイレ・自動販売機・喫煙所が利用できます。👠

20190328_enter_2

利用出入口です。ドアを開け、中に入りましょう。💨

尚、高速道路利用者は、この出入口は利用できません。👊

20190328_tsuuro_1

狭めの通路を通っていきます。🌓

20190328_tsuuro_3

すると、喫煙所と自動販売機の間の通路に出てきます。🚬

20190328_tsuuro_2

高速道路のパーキングエリアにやってきたね。🚙

20190328_shop

建物右側が、Shop&Kitchen840です。食堂と売店があり。営業時間は7時から20時。🏠

建物左側が、セブンイレブン八潮PA店です。24時間利用可能。🏦

20190328_potato_tippus

売店では、菊水堂のポテトチップスが販売していた。八潮に工場があり、マツコの知らない世界で紹介され大人気となっている。その他、八潮の農産物や名産品の販売もあり。🍔

20190328_butadon

ちょいと食事をとろう。豚バラ蒲焼丼とミニラーメンのセットを注文。880円。豚バラ蒲焼丼は、お店人気No.1メニューだ。🐱

20190328_butadon_2

食欲そそる味付け。豚バラが多く入って、美味ですな。🍴

20190328_ticket

食事メニューを注文すると、最高級ソフトクレミア50円引き券が配布されます。🎫

20190328_soft_cream

なので、ソフトクリームを注文したよ。500円が450円になります。ちょっと値段高めだが...。💦

まぁ、濃厚ミルキーな味わいだよ。🐶

20190328_bus_stop

八潮PA内には路線バスの停留所があります。🚌

20190328_bus_stop_2

レール&高速バスライド、高速バスからつくばエクスプレスへ乗り継ぎが可能となっています。水戸・いわき方面から東京駅へ向かう高速バスが停まります。100円支払う事で、八潮駅→秋葉原駅へ乗車可能。🚌

20190328_route

バス停から八潮駅へ向かうルートが掲示されています。では、そのルートで八潮PAを出て、八潮駅へ向かってみよう。🎀

20190328_parking

バス停留所から、売店・コンビニ前を通り過ぎる。👠

20190328_toilet

トイレの前を通り過ぎる。あっ、Mr.ETCだ。👓

20190328_ev

電気車充電器の施設前から出ます。➰

20190328_exit

こちらは、八潮PA徒歩専用出口です。(入場は不可)。👜

20190328_tsuuro_4

細い通路を通っていきます。🎠

20190328_exit_2

一般道への出口です。🏁

20190328_exit_3

東武バスの八潮パーキング南バス停前に出ます。ここから、歩道を歩いて八潮駅へ向かう。📟

20190328_yashio_st

八潮PA高速バス停から徒歩約6分程で、つくばエクスプレス八潮駅に到着します。🏁

という事で、八潮パーキングエリアに徒歩入場して、施設を利用してみたレポでした~。🐶

ちなみに、八潮PA過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「八潮パーキングエリア」 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬 一般入退場可能時間:6時~21時 つくばエクスプレス八潮駅から徒歩約7分 🎬

2018年11月13日 (火曜日)

おおたかの森カーフェティバルを訪れた2018。

みんなでわっしょい!クルマのお祭り!。

20181113_kaijyou_1

さて、やってきたところは、千葉県流山市にある流山おおたかの森駅南口都市広場です。ここで、2018年11月11日(日)、おおたかの森カーフェスティバル(OOTA CAR FES 2018)が開催されました。愛称は「おおたCARフェス」。車がずらり屋外展示されています。

20181113_porsche

会場には、スポーツカーやクラッシックカーなど往年の名車がずらり展示されている。

こちらは、ポルシェ・ボクスター。(2002年)。大きなクマさんぬいぐるみが乗車しているね。

20181113_nissan_reopard

こちらは、日産・レパード。(1991年)。

20181113_isuzu_117

こちらは、いすゞ・117クーペ。(1975年)。

20181113_isuzu_gemini

こちらは、いすゞ・ジェミニ。(1982年)。

20181113_toyota_celica

こちらは、トヨタ・セリカ。(2003年)。

20181113_peugeot

こちらは、プジョー・106。(2001年)。

20181113_mazda_roadstar

こちらは、マツダ・ロードスター。(1991年)。

20181113_porsche_930

こちらは、ポルシェ・930 ターボ。(1989年)。

20181113_lamborghini_diablo

こちらは、ランボルギーニ・ディアブロ。(1994年)。

この、おおたかの森カーフェスティバルは、17時までとなっている。このイベントのクライマックスは、その終了後からではないかと思う。そう思う理由とは...。

20181113_kaijyou_2

会場となる流山おおたかの森駅南口都市広場は、17時からイルミネーション点灯開始されます。

イベント終了した車たちは、ライトを点けて撤収移動準備が始まります。イルミとのコラボ状態だ。

20181113_lamborghini_diablo_2

こういう、イルミネーション演出いいんじゃない。

この後、各車は爆音を轟かせながら、会場から退場していきました。

20181113_kaijyou_3

ちなみに、イルミネーションのレポは、「流山おおたかの森イルミネーション2018。」へどうぞ。

おおたかの森カーフェスティバルでは、車両展示のほか、ステージやクイズラリーなど、いろいろ楽しめるようになっています。

という事で、おおたかの森カーフェティバルを訪れたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

20181113_kokuti

今年の告知案内。

「おおたかの森カーフェティバル」(OOTACAR FES 2018) 開催日:2018年11月11日(日) 開催時間:10時~17時 会場:流山おおたかの森駅南口都市広場(千葉県流山市西初石6丁目)

2018年6月 8日 (金曜日)

外環道千葉区間(三郷南IC~高谷JCT間)を走行してきた2018。

ツナガリ、ツナグ。GAIKAN

20180608_misato_minami_1

さて、2018年6月2日(土)16時、東京外かく環状道路・三郷南IC~高谷JCT間の約15.5kmが開通しました。外環道千葉区間ができて、外環と京葉道路・東関東道・小松川線・湾岸線が繋がり、アクセス便利になりました。

で、週末、早速ドライブ走行してきました。三郷南ICを通過だ。

20180608_edogawa

江戸川を渡ります。ここから、千葉県に入ります。

20180608_jyuutai_info_1

江戸川を渡ると、京葉道路・東関東道の渋滞区間情報、走行時間が表示されています。箱崎・辰巳・宮野木までの時間があり、特に宮野木までは、京葉道路経由と東関東道経由両方の時間が表示され、ルート選択できるようになっている。

20180608_tunnel_1

松戸市に入ると地下区間となります。トンネル入口です。

20180608_matsudo_enter_2

松戸IC入口合流部です。地下区間は半地下構造となっていて、外からの光が入るように設計されています。

20180608_blue_light

松戸ICを過ぎると、青い点滅の光が出現します。これは、青い光の流れでドライバーを誘導する「ペースメーカーライト」が設けられている。走行速度が低下した場合の速度回復支援である。

20180608_kita_chiba_jct

ここは、北千葉JCTです。北千葉道路とつながる予定のジャンクション。とりあえず、分岐箇所だけ作られている。開通すれば、東松戸・千葉ニュータウン・成田空港方面へアクセスできる予定だ。

20180608_itikawa_kita_exit

市川北IC出口分岐です。

20180608_bunki_info_1

京葉JCTの案内表示。分岐まであと3km。首都高小松川線と京葉道路へ分岐できる。

20180608_itikawa_cyuuou_enter

京葉JCT1km手前で、市川中央IC入口が合流してきます。

20180608_keiyou_jct

京葉JCTです。首都高小松川線・京葉道路へは、左へ分岐します。

20180608_itikawa_minami_exit

市川南IC出口分岐です。

20180608_tunnel_2

登り坂になり、トンネルを出ます。

20180608_koya_jct_info

高谷JCTまで1.1km。千葉方面は左分岐、東京方面は右分岐となる。

20180608_koya_jct_1

外環道の終点、高谷ジャンクションに来ました。

20180608_koya_jct_2

直進2車線は東関東道千葉方面へ、右へ分岐する2車線は首都高湾岸線東京方面へ分岐します。

20180608_higashi_kantoudou

今回は、左、千葉方面へ分岐し、東関東道へ走行します。高谷JCT、カーブして、降りていく風景は、なかなかダイナミックだな。

外環道開通した千葉区間(三郷南~高谷間)は約15.5kmと距離的には短いので、あっという間に完走できます。ちなみに、三郷中央IC(三郷中央料金所)から高谷JCTまで走行時間は14分でした。いゃあ~早いよぉ。

今回の開通で、船橋・幕張方面、浦安方面へ行くのにかなり時間短縮になって、利用したくなるな。

なお、走行時の写真は、ドライブレコーダーで撮影した動画を、静止画キャプチャしてブログ投稿しています。

という事で、開通した東京外環自動車道千葉区間(三郷南IC~高谷JCT間)を走行してきたレポでした~。

2018年6月 4日 (月曜日)

外環道三郷中央インターチェンジを利用してきた2018。

三郷中央ICが開設され、早速、ドライブ利用してみました。

20180604_info_1

さて、2018年6月2日(土)16時、東京外かく環状道路千葉区間(三郷南IC~高谷JCT間)が開通しました。それに伴い、三郷中央インターチェンジも開設されました。千葉区間側の出入口があるハーフインターである。IC番号は「81」。

三郷中央IC入口へ案内する道路標識も設置されている。基本的に三郷IC(西入口)の方向へ向かえばよいです。(入口乗り場は少し離れている)

20180604_enter_1

では、三郷中央インターチェンジ、入口への紹介。国道298号線松戸方向へ進んで行くと、三郷JCT付近で、三郷中央IC入口へ分岐する案内標識があります。

20180604_enter_2

外環道の道路情報を表示する電光掲示板があり。

20180604_enter_3

国道298号線から、右へ分岐します。

三郷中央IC入口です。国道298号線との分岐位置。

20180604_enter_4

直進していくと、その先に、上へ登っていきます。

20180604_ryoukinjyo_1

三郷ジャンクション、首都高・常磐道からの車線と合流します。

20180604_ryoukinjyo_2

三郷中央ICの料金所となります。ゲートは3レーンあり、右側と左側はETC専用、中側はETC・一般の供用である。

元は外環三郷東料金所で、三郷中央IC開設により、三郷中央料金所に名称変更されました。

20180604_gouryuu_1

料金所を抜けると、本線へ左側から合流します。

この先、三郷南インターチェンジから先は、今回新たに開通した千葉区間となる。ちなみに、三郷中央IC~高谷JCTまでは、14分で走行できた。あっという間に、湾岸道へ抜ける事ができます。

20180604_exit_1

さて、今度は三郷中央インターチェンジ、出口の紹介。三郷南ICを通過し、少し走行すると、三郷中央IC出口1.5kmの案内板が設置されている。

20180604_exit_2

800m先の三郷中央IC出口の案内。その先2kmの、首都高・常磐道へ分岐する三郷ジャンクションの案内があり。ちなみに、外環道では、三郷JCT・三郷ICへの出口は無いので、三郷中央ICで降りる事になります。

20180604_exit_3

三郷中央IC出口500mの案内。

20180604_exit_4

本線と三郷中央IC出口の分岐点です。直進は大泉方面と表示。

20180604_exit_5

分岐の道路は、時速40km規制となる。

20180604_etc

下り坂の途中、ETCゲートがあります。ここを通過して、出口清算となる。

20180604_exit_6

左側側道には、歩行者や自転車が入り込まないよう棒が設置。

一旦、右側からの国道298号線の側道に合流します。

20180604_exit_7

さらに、国道298号線本線に合流します。この先に交差点があるので、赤信号時には渋滞しています。

三郷中央IC出口です。国道298号線合流箇所。

20180604_hanawada

国道298号線に合流して、最初の交差点は花和田交差点です。三郷市役所・三郷駅方面へは右折したいところだが、国道合流時に渋滞していたら、なかなか、右折車線に行くのが難しいかも。

国道298号線千葉区間も同時開通されたが、こちらは、交通量も多く渋滞しやすいです。千葉区間は外環道を使った方が走行時間はかなり短縮されます。もちろん、三郷中央ICから京葉道・湾岸道へはかなり時間短縮になった。船橋・幕張方面へは楽になったね。

三郷市内の今後の高速道路事情としては、常磐道三郷料金所スマートインターチェンジの東京方面出入口の新設が要望としてあがっています。事業認可され、開設されたら、これまたとても便利になるんだよね。

なお、走行時の写真は、ドライブレコーダーで撮影した動画を、静止画キャプチャしてブログ投稿しています。

という事で、外環道三郷中央インターチェンジを利用してきたレポでした~。

ちなみに、三郷中央IC開設前のレポは、以下のリンク先へどうぞ。

【2018.06.08追記】

20180608_matsudo_enter_2

開通した外環道千葉区間を走行してきました。松戸IC~市川南IC間は半地下構造のトンネルになっています。地上からの光が差しています。

20180608_koya_jct_1

外環道は東関東道と湾岸道に接続します。便利になりましたな。走行してきたレポは、「外環道千葉区間(三郷南IC~高谷JCT間)を走行してきた2018。」へどうぞ。

2017年11月15日 (水曜日)

おおたかの森カーフェティバルを訪れた2017。

みんなでわっしょい!クルマのお祭り!。

20171115_car_1

さて、やってきたところは、千葉県流山市にある流山おおたかの森駅南口都市広場です。ここで、2017年11月11日(土)・12日(日)、おおたかの森カーフェスティバルOOTA CAR FES 2017)が開催されました。愛称は「おおたCARフェス」。車がずらり屋外展示されています。

赤い車、カッコイイね。ポルシェ964です。

20171115_car_2

ポルシェ930ターボです。

20171115_car_4

こちらも、ポルシェ930ターボです。

20171115_car_6

ポルシェ ボクスター 5です。

20171115_car_5

三菱 ミニカです。

20171115_untenseki

運転席です。

20171115_car_3

車がずらりと勢揃い。流山市制50周年にちなみ、当時の車を展示されているようです。

20171115_jyanken

お楽しみジャンケン大会も行われたよ。

20171112_kaijyou_2

11日は同一会場で、「森のDIYマルシェ」が開催されました。その訪問レポは、「森のDIYマルシェを訪れた2017。」へどうぞ。

20171115_setsumei

車好きには、おおたかの森SCで買い物ついでに、立ち寄ってみてはいかがかな。

という事で、おおたかの森カーフェティバルを訪れたレポでした~。

20171115_poster

告知ポスターです。

「おおたかの森カーフェティバル」OOTACAR FES 2017) 開催日:2017年11月11日(土)・12日(日) 開催時間:(11日)10時~16時・(12日)10時~17時 会場:流山おおたかの森駅南口都市広場(千葉県流山市西初石6丁目)

2017年10月31日 (火曜日)

第45回東京モーターショー2017に行ってきた。

世界を、ここから動かそう。

さて、やってきたところは、東京都江東区にある東京ビックサイトです。ここで、2017年10月28日(土)~11月5日(日)、第45回東京モーターショー2017が開催されました。

「BEYOND THE MOTER」。未来のモビリティ社会がどんな新しい価値をもたらしてくれるか。これからの未来の車を体感しに行って来ました。

20171031_concept_i

トヨタのCONCEPT-愛i。クルマは、ドライバーの嗜好や感情を理解し、共に成長するかけがえのないパートナーに。安全な運転をサポートするのはもちろん、気持ちを先回りした提案で、ドライバーを「まだ見たことのない未来」へ誘う。

20171031_ts050

トヨタのTS050 HYBRID 2017年WEC参戦モデル。ル・マン24時間レースの勝利を目指して、新型エンジンが開発されただけではなく、ハイブリッド・システムも全面改良。システム作動時は、プロドライバをも魅了するパワフルな走りを見せる。

20171031_fuel_cell_bus_sora

トヨタのFUEL CELL BUS SORA。「受け継がれていく街のアイコン」が開発コンセプトの燃料電池バス。「トヨタフューエルセルシステム」を採用し、走行時にCOや環境負荷物質を排出しない優れた環境性能を実現した。

20171031_fine_comfort_ride

トヨタのFine-Comfort Ride。電動車ならではの自由なレイアウトと、水素をエネルギー源とする大電力量で、プレミアムサルーンの新しいかたちを提案する。

20171031_brz

スバルのBRZ GT300。「超低重心パッケージング」から生み出されるパフォーマンスだけでなく、レースという極限の環境を走り抜く耐久性の高さなど、スポーツカーとしての実力を証明し続けています。

20171031_dn_pro_cargo

ダイハツのDN PRO CARGO。広々と快適に仕事ができる、電気自動車のマルチユースバン。未来のケータリング車は、こんな感じになるのかな。

20171031_big_sight

会場・東京ビックサイトへの最寄駅は、ゆりかもめ国際展示場正門駅。台風22号と発達した秋雨前線の影響で、大雨でした。入場料は1800円だが、夕方4時以降は900円となる。(日曜を除く)。半額の時間になってから訪れたよ。ただ、鉄道もバスも大混雑でした。

という事で、第45回東京モーターショー2017に行ってきたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時記事は、以下のリンク先へどうぞ。

「第45回東京モーターショー2017」 開催日(一般公開)2017年10月28日(土)~11月5日(日) 開催時間:10時~20時(日曜のみ18時まで) 会場:東京ビックサイト(東京都江東区有明3-11-1) 入場料:1800円(16時以降は900円) ゆりかもめ国際展示場正門駅から徒歩約3分・りんかい線国際展示場駅から徒歩約7分

2017年10月17日 (火曜日)

埼玉県警察運転免許センターへ日曜日に行って、運転免許証更新してきた2017。

埼玉県で唯一日曜日に運転免許の更新ができる施設です。

20171017_menkyo_center

さて、やってきたところは、埼玉県鴻巣市にある埼玉県警察運転免許センターです。運転免許証更新の為に、5年ぶりに訪れました。

地元の警察署では、平日(月~金)しか更新できない。仕事休み取れば行く事ができるが、通常は日曜に更新ができる免許センターに行くしか免許更新する方法がないのだ。(一応、優良運転者限定で全国の運転免許センター等での更新も可能とはなっている)。

電車で約1時間半かけて、はるばる鴻巣へ訪れる5年ごとの恒例行事になっています。(家から免許センターまでは約2時間!)。

20171017_uketsuke

日曜日10時15分頃の受付(申請書配布)の風景。この時間であれば、行列少なく、まぁ空いています。

運転免許センターに入ったら、順々に受付をしていくので、結構歩くよ。(総歩数カウント取っていれば良かったな)。

では、免許更新順を時刻付きでまとめました。

10時18分【①申請書作成】(行列約1分)

受付にて、免許証のコピー出力された申請書を貰います。記入所で、氏名・性別・生年月日・電話番号・2つの暗証番号4桁を記入します。

10時23分【②証紙購入】(行列約1分)

受付にて埼玉県の収入証紙を購入。受付の方が申請書に証紙を貼り付けます。ここで、3000円支払います。任意で交通安全協会の協力費1500円(年300円×5年)を追加支払いすると、免許証ケースが貰えます。

10時31分【③適性検査】(行列約7分)視力受付+申請受付

受付を通り、視力検査を行う。

その後、申請所にて受付をする。

10時40分【④写真撮影】(行列約1分)

2階へ上がり、写真撮影。

10時47分【⑤講習】(講習時間30分)

順に講習室が割り当てられる。今回は、11時~11時30分の部屋でした。入室してすぐ始まったら良いが、タイミングによっては、人数が集まるまで待たされる可能性がある。優良講習は30分。ビデオ上映と教官による説明があり。

11時30分【⑥免許証交付】

講習室にて入室順に免許証が手渡されます。旧免許証はここで提出、もしくは、持ち帰りができます。

11時37分【免許センターを出る】(終了)

免許更新受付開始(10:18)から更新終了(11:37)まで、1時間19分かかりました。日曜日は、混雑する為、ちょっと時間がかかりますね。

免許センター内の食堂が気になったが、今回はパス。

20171017_shikenjyou

日曜日は、仮免許試験場も駐車場となります。S字カーブやクランクが懐かしい。

20171017_takasaki_line

さて、免許センターへの最寄駅は、JR高崎線鴻巣駅です。E231系の車両に乗って、やってきた。

20171017_bus

鴻巣駅東口3番バス乗り場より、免許センター行きの路線バス(朝日バス)が出ています。乗車時間は約5分。運賃は180円(IC運賃は175円)です。

20171017_kyouhon

埼玉県在住者の免許更新場所は、県内警察署(平日のみ)、もしくは、免許センター(平日と日曜)である。ただし、優良運転者限定で、埼玉県以外での更新手続きが可能である。自分は千葉県の流山運転免許センターが近い。日曜も行っているしね。申請期間が誕生日の1か月前から誕生日まで、かつ、住所変更等が無い場合で、証明写真1枚・埼玉県の収入証紙を予め、自分で揃えておく必要があります。ただ、免許証即日発行はされないかも..。まぁ、次回は、流山で免許更新してみようかなぁ...。(そもそも、本当に可能なのか?)。

本当は、地元の警察署で週末の免許更新が出来ればいいんだけどね...。まぁ、5年に1回だからいいかぁ..。また、5年後は鴻巣?or流山?だなぁ...。

という事で、埼玉県警察運転免許センターへ日曜日に行って、運転免許証更新してきたレポでした~。

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。

「埼玉県警察運転免許センター」 〒365-0028 埼玉県鴻巣市鴻巣405-4 TEL:048-543-2001(代表) 駐車場無料 JR高崎線鴻巣駅東口より朝日バス免許センター行で終点免許センター下車徒歩約1分

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

うどん食べねた。 おまけねた。 かつしかバルねた。 さいたま市ねた。 さくら市ねた。 つくばみらい市ねた。 つくばエクスプレスねた。 つくば市ねた。 におどり公園ねた。 ひたちなか市ねた。 みさと公園ねた。 よしかわ街バルねた。 らーめん巡りねた。 イルミネーション鑑賞ねた。 ウイスキー飲みねた。 ウェブログ・ココログ関連 カフェ・喫茶店ねた。 カレー食べねた。 グルメイベントねた。 グルメ・クッキング コンビニねた。 コーヒー(珈琲)ねた。 サッカーねた。 ジャズ演奏観覧ねた。 スイーツグルメねた。 スポーツ テーマパークねた。 ニュース パン食べねた。 ビール飲みねた。 プロ野球ねた。 ワイン飲みねた。 三郷七福神めぐりねた。 三郷市寺社めぐりねた。 三郷市桜散策ねた。 三郷市消防出初式ねた。 三郷市路線バスねた。 三郷市飲食店ねた。 三郷料金所スマートインターチェンジねた。 上尾市ねた。 久喜市ねた。 乗り物その他ねた。 八潮市ねた。 北本市ねた。 北越谷駅まちバルねた。 台東区ねた。 吉川市ねた。 和光市ねた。 土浦市ねた。 地元(三郷市)ねた。 地酒日本酒呑みねた。 埼玉西武ライオンズねた。 宇都宮市ねた。 守谷市ねた。 寺・神社めぐりねた。 小川町ねた。 山武市ねた。 川口市ねた。 川越市ねた。 市川市ねた。 幸手市ねた。 御殿場市ねた。 懸賞ねた。 新座市ねた。 新松戸星空バルねた。 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 早稲田公園ねた。 映画・テレビ 春日部市ねた。 本庄市ねた。 東武健康ハイキングねた。 松伏町ねた。 松戸市ねた。 柏市ねた。 桶川市ねた。 水元公園ねた。 流山市ねた。 深谷市ねた。 社会科見学ねた。 祭りねた。 秩父市ねた。 花火大会観賞ねた。 草加市ねた。 葛飾区ねた。 蓮田市ねた。 蕎麦食べねた。 西武鉄道ウォーキング&ハイキングねた。 越谷市ねた。 足湯ねた。 足立区ねた。 車・ドライブねた。 道の駅ねた。 道路ねた。 鉄道ねた。 音楽 飛行機・空港ねた。 飲み・食べ処ねた。 飲み物ねた。 鴻巣市ねた。 ETCねた。 JR三郷駅ねた。 JR武蔵野線ねた。 JR駅からハイキングねた。 misato style (三郷スタイル) ねた。 PASMOねた。 SA・PAねた。 Suicaねた。 TVドラマねた。 TX三郷中央駅ねた。

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

無料ブログはココログ