最近のコメント

2023年10月 1日 (日曜日)

東武バス三07系統新三郷北循環線は、2023年10月23日(月)より正式に終日土休日ダイヤで運行にするダイヤ改正を実施します。

まさかの通常ダイヤ戻しを断念。💢

20231001_tobu_bus_info_1

さて、東武バス三郷営業所では、現在、三07系統新三郷北循環線におきまして、運転士のコロナ感染の拡大により、平日も土休日ダイヤにて運行しています。🎤

三郷営業所では運行回数を通常通りに戻すよう努めておりますが、運転士不足の影響が強く、当該路線の運行回数を維持することが厳しくなってまいりました。🎤

つきましては、三07系統新三郷北循環線は、当面現在の土休日時刻にて運行を継続させていただき、正式に2023年10月23日(月)より平日、土曜日、休日は全て同じ時刻(現在の土休日時刻)にするダイヤ改正を実施させていただきます。🎤

 

と、各バス停に掲示がされていました。いゃあ..通常復旧できずそのまま正式ダイヤ改正になるとは...。東武バスといえども、運転士不足は深刻なのだろう...。このままだと、他の路線も影響受けるのではないかと心配する。特に新三郷南循環線や金町線。🎂

尚、三10系統新三郷駅~サブセンター~吉川美南駅線は2023年10月2日(月)より運行を再開されます。金52系統金町線も10月2日より通常ダイヤに戻ります。🎤

という事で、新三郷北循環線は通常ダイヤに戻せず正式にダイヤ改正となるお知らせレポでした~。🐶

ちなみに、最初に土休日ダイヤ運行となったお知らせレポは、「東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。」へどうぞ。✋

2023年9月10日 (日曜日)

東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。

コロナの影響を受けています。🏥

20230910_tobu_bus_info

さて、東武バスセントラル三郷営業所では、新型コロナウイルス感染症の影響により、2023年9月11日(月)~当面の間平日時刻を一部減便にして運行していくと案内がありました。(※[金52]・[三10]系統は10月2日より通常運転に戻ります。)🎤


【対象路線】

・[金52]みさと団地・三郷駅~大膳橋~金町駅線(平日ダイヤ→減便ダイヤ

・[三10]新三郷駅~サブセンター~吉川美南駅線(平日ダイヤ→運休

・[三07]新三郷駅~新三郷北循環(サブセンター)~新三郷駅(平日ダイヤ→土休日ダイヤ


 

【一部減便ダイヤに変更して運行する系統】

・[金52]みさと団地・三郷駅~大膳橋~金町駅線(平日ダイヤ→減便ダイヤ

【三郷駅・みさと団地・新三郷駅方面行き】減便する発車時刻(平日)

金町駅14:17発→三郷中央駅14:45発→三郷駅14:57発→みさと団地
金町駅16:55発→三郷中央駅17:25発→三郷駅17:37発→みさと団地17:43発→新三郷駅
金町駅19:49発→三郷中央駅20:19発→三郷駅
金町駅21:35発→三郷中央駅22:01発→三郷駅22:13発→みさと団地

【金町駅行き】減便する発車時刻(平日)

みさと団地13:19発→三郷駅13:32発→三郷中央駅13:44発→金町駅
新三郷駅15:53発→みさと団地15:55発→三郷駅16:08発→三郷中央駅16:20発→金町駅
みさと団地18:47発→三郷駅19:00発→三郷中央駅19:12発→金町駅
三郷駅20:52発→三郷中央駅21:04発→金町駅

 

4往復が運休されます。利用の際は、ご注意を。🚩

 

20230910_kanamati_st_1

金町駅の発車時刻表です。運休する便には赤丸×印で記されています。4便減便されています。(14:17発・16:55発・19:49発・21:35発が減便)

 

【終日運休する系統】

・[三10]新三郷駅~サブセンター~吉川美南駅線(平日ダイヤ→運休

新三郷駅09:09発→吉川美南駅行き、吉川美南駅09:29発→新三郷駅行きが運休となります。

 

【平日ダイヤを土休日ダイヤに変更して運行する系統】

・[三07]新三郷駅~新三郷北循環(サブセンター)~新三郷駅(平日ダイヤ→土休日ダイヤ

平日ダイヤ→土休日ダイヤにて運行されます。発車時刻が終日変更されるので、利用の際ご注意を。

(2023.10.01追記) この減便ダイヤのまま、10月23日より正式に平日も含む全日、今の土休日ダイヤとなります。👓

 

20230910_tobu_bus

金町駅バス停に停車中の東武バス。🚌

新型コロナじわじわと感染者数が増えています。運転者確保にとても大変でしょう。当面の間とは1週間ほどではないかと推測されます。(翌週には通常ダイヤに戻るかも?)。💨

と言う事で、2023年9月11日(月)~当面の間、東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行されるお知らせレポでした~。🐶

2023年8月19日 (土曜日)

メートー観光、吉川駅南口→三郷中央駅、土曜のみ1日1本運転復活する。2023年8月12日(土)より。

ちょこちょこダイヤ変更し続けています。🎤

20230819_meto_info_1

さて、メートー観光では、2023年8月12日(土)より、吉川駅南口→三郷中央駅を毎週土曜日1便のみ運行されます。先日、吉川駅・新三郷駅~ピアラシティ間全便運休となったが、2週間経って吉川駅~ピアラシティ間の復活どころか三郷中央駅まで運転する事になった。しかし、土曜のみ片道1便ですけどね...。🏢

 

運行に関するお知らせ

日頃よりメートー観光路線バスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

このたび【吉川駅南口→三郷中央駅】間を運行いたします。

(毎週土曜日1便のみ)

◆吉川駅南口(14:10発)

◆実施日 令和5年8月12日(土)~

 

20230819_yoshikawa_st_1

JR武蔵野線吉川駅南口のバス停です。メートー観光のバス乗り場が3カ所あるのに閑散である。なんとか、吉川駅南口~新三郷駅西口線が維持されているが...。🚃

20230819_meto_info_2

ピアラシティ・イトーヨーカドーバス停の三郷中央駅行き発車時刻は14時26分発です。🚌

ある意味、久しぶりに三郷中央駅に黄色いバスが乗り入れるとあってレア感はある。しかし、乗客はいるのだろうかね...。💦

20230819_piaracity_1

ピアラシテイから吉川駅南口行き・新三郷駅西口行きは現在終日運休となっている。1本も運転されていません。厳しいですなぁ...。👜

ちなみに、ピアラシティ発着の終日運休のお知らせレポは、「メートー観光新三郷駅西口~ピアラシティ線、および、吉川駅南口~ピアラシティ線は全便運休となる。2023年8月1日より。」へどうぞ。✋

という事で、メートー観光吉川駅南口→三郷中央駅が土曜のみ1本復活運転するお知らせレポでした~。🐶

2023年7月15日 (土曜日)

メートー観光新三郷駅西口~ピアラシティ線、および、吉川駅南口~ピアラシティ線は全便運休となる。2023年8月1日より。

ピアラシティへの路線存続が難しくなってきた。🚌

20230715_osirase

さて、メートー観光では、2023年8月1日(火)より、吉川駅南口~ピアラシティ線は全便運休、新三郷駅西口~ピアラシティ線はピアラシティ行きが1日1便(新三郷駅14:10発)のみ、新三郷駅西口行きは全便運休となります。🚌

各バス停ではお知らせが掲示されていました。🎤

 

運行に関する大切なお知らせ

乗務員不足のため下記の通り路線バス運行の変更をさせていただきます。

 

◆吉川駅南口⇒ピアラシティ(運休)

◆ピアラシティ⇒吉川駅南口(運休)

◆ピアラシティ⇒新三郷駅西口(運休)

◆新三郷駅西口⇒ピアラシティ(1日1便のみ)→(運休)

 

■実施日 令和5年8月1日(火)より

 

先日、減便したばっかりなのに、今度はほぼ運休状態に。小さな路線バス会社はもう大変な状況だ。💥

1日1便のみ運行となった、新三郷駅西口発ピアラシティ行きは、新三郷駅14時10分発のみ運行となる。🎤

(2023.08.06追記) 新三郷駅西口→ピアラシティ行きも運休となった。🎤

20230716_yosikawa_bs

吉川駅南口のバス乗り場。メートー観光のバス停3つ設置されているが、寂しい状況である。吉川駅南口~新三郷駅西口線はなんとか路線維持して欲しいものである。🚌

という事で、メートー観光ピアラシティ発着の路線がほぼ全便運休となるお知らせレポでした~。🐶

 

(追記2023.08.06)

20230806_meto

後日、お知らせが入れ替わっていた。新三郷駅西口→ピアラシティも運休となった。これで、ピアラシティを発着するメートー観光全便運休となった。あの黄色いバスが三郷市内では見かけなくなる事になるなぁ..。🎤

 

(2023.08.24追記)

路線維持の為か、毎週土曜日吉川駅南口→ピアラシティ経由→三郷中央駅行きが1日1本片道だけ8月12日(土)から運行されるようになった。黄色いバスが土曜だけ三郷中央駅に出現する事になったが...。そのお知らせレポは、「メートー観光、吉川駅南口→三郷中央駅、土曜のみ1日1本運転復活する。2023年8月12日(土)より。」へどうぞ。🎤

2023年6月22日 (木曜日)

東武バス2023年7月22日(土)より運賃改定されます。三郷市内の主な区間の運賃をまとめてみた。

運賃が少し値上げになります。⛽

20230622_info

さて、東武バスセントラル(株)、及び、東武バスウエスト(株)では、埼玉県内、及び、東京都特別区内における乗合バス運賃改定を、2023年7月22日(土)に実施されます。🚌

改正運賃は概ね20円~70円の増額とする他、現金とICは10円単位の同一運賃になります。🚌

 

【東京都内】(※王子駅~北区神谷町間は除きます。)

都内均一区間 現行運賃 改訂運賃
現金 IC 現金 IC
220円
(一部210円)
220円
(一部210円)
230円

 

【埼玉県内】

初乗り運賃 現行運賃 改訂運賃
現金 IC 現金 IC
180円 178円 200円

 

東京都特別区内は230円、埼玉県内初乗りは200円となります。ICの運賃1円単位がなくなり、現金とICは同一運賃となる。尚、千葉県内は現時点では運賃改定は無いです。但し、松戸駅~地蔵前間は現金・ICともに170円にします。🎤

松戸駅~八潮駅南口線は東武バスと京成バス共同運行だが、京成バスは運賃据え置きの為、乗車するバス会社で運賃が異なる事になります。(東武バスは値上げで現金・ICは同一運賃、京成バスは運賃変わらずで現金・ICは別運賃)。🎤

京成バスも運賃改定が発表されました。現金運賃は東武バス運賃と同一となるが、IC運賃は別に設定があり!。🎤

 

埼玉県内は区間ごとに運賃が設定されています。そこで、三郷市内を走る路線の主な区間の改訂運賃をまとめてみました。🎤

 

【[金52]金町駅→大膳橋→三郷中央駅→三郷駅→新三郷駅】
【[三09]三郷駅→みさと団地→新三郷駅】

区間 金町駅から 三郷中央駅から 三郷駅から
久兵衛まで 230円    
大正橋まで 260円    
製鉄所前まで 270円    
三郷中央駅まで 290円    
幸房まで 300円 200円  
茂田井まで 310円 200円  
三郷駅まで 370円 210円  
仁蔵南まで 400円 230円 200円
一街区まで 410円 270円 200円
みさと団地まで 430円 330円 200円
新三郷駅まで 430円 340円 200円

 

【[金52]新三郷駅→三郷駅→三郷中央駅→大膳橋→金町駅】
【[三09]新三郷駅→みさと団地→三郷駅】

区間 新三郷駅から 三郷駅から 三郷中央駅から
三郷駅まで 200円    
前幸房まで 230円 200円  
幸房まで 310円 200円  
三郷中央駅まで 340円 210円  
製鉄所前まで 370円 260円 200円
大正橋まで 410円 310円 220円
八木郷橋まで 410円 320円 220円
久兵衛まで 420円 320円 230円
半田稲荷前まで 430円 340円 250円
金町駅まで 430円 370円 290円

 

【[金54]金町駅→中央通り→三郷市役所→三郷駅→新三郷駅】
【[三09]三郷駅→みさと団地→新三郷駅】

区間 金町駅から 三郷中央駅から 三郷駅から
高州東小学校入口まで 230円    
高州一丁目北まで 260円    
新和三丁目まで 270円    
三郷中央駅まで 290円    
つくばエクスプレス入口まで 300円 200円  
茂田井まで 310円 200円  
三郷駅まで 370円 210円  
仁蔵南まで 400円 230円 200円
一街区まで 410円 270円 200円
みさと団地まで 430円 330円 200円
新三郷駅まで 430円 340円 200円

 

【[金54]新三郷駅→三郷駅→三郷市役所→中央通り→金町駅】
【[三09]新三郷駅→みさと団地→三郷駅】

区間 新三郷駅から 三郷駅から 三郷中央駅から
三郷駅まで 200円    
JAさいかつ前まで 230円 200円  
つくばエクスプレス入口まで 320円 200円  
三郷中央駅まで 340円 210円  
新和一丁目まで 340円 210円 200円
新和三丁目まで 370円 260円 200円
南中学校前まで 410円 310円 220円
鎌倉北まで 410円 320円 220円
高州東小学校入口まで 420円 330円 230円
半田稲荷前まで 430円 340円 250円
金町駅まで 430円 370円 290円

 

【[金50]金町駅~東金町循環】

区間 金町駅から
東金町循環 230円

 

【[早01]三郷駅北口~早稲田循環】

区間 三郷駅北口から
早稲田循環 200円

 

【[早01]三郷駅北口→早稲田循環→三郷中央駅】

区間 早稲田循環から
三郷駅北口まで 200円
JAさいかつ前まで 200円
つくばエクスプレス入口まで 220円
三郷中央駅まで 250円

 

【[三13]三郷駅北口~吉川車庫】
【[三15]三郷駅北口~吉川車庫~吉川駅北口】

区間 三郷駅北口から
前間まで 200円
三輪之江神社前まで 250円
サービスセンターまで 310円
鹿見塚まで 350円
小松川入口まで 390円
吉川車庫まで 430円
中野尻まで 460円
吉川駅北口まで 490円

 

【[三07]新三郷駅~新三郷北循環】

区間 新三郷駅から
新三郷北循環 200円

 

【[三08]新三郷駅~新三郷南循環】

区間 新三郷駅から
新三郷南循環 200円

 

【[三10]新三郷駅~サブセンター~吉川美南駅】

区間 新三郷駅から
吉川美南駅まで 200円

 

【[流通01]三郷中央駅~三郷駅~流通団地東】
【[流通02]三郷駅~三郷市役所~流通団地東】

区間 三郷駅から 三郷中央駅から
流通団地東まで 210円 200円

 

【[松04]松戸駅→伊勢野(新中川橋)→八潮駅南口】

区間 松戸駅から
東武バス
現金・IC
松戸駅から
京成バス
現金
松戸駅から
京成バス
IC
地蔵前まで 170円 170円 168円
上葛飾橋入口まで 220円 220円 220円
農協支所まで 270円 270円 263円
伊勢野まで 280円 280円 273円
大瀬まで 300円 300円 294円
潮止橋北まで 340円 340円 336円
八潮駅南口まで 350円 350円 347円

 

【[松04]八潮駅南口→伊勢野(新中川橋)→松戸駅】

区間 八潮駅南口から
東武バス
現金・IC
八潮駅南口から
京成バス
現金
八潮駅南口から
京成バス
IC
伊勢野まで 200円 200円 199円
農協支所まで 250円 250円 242円
上葛飾橋入口まで 270円 270円 263円
地蔵前まで 320円 320円 315円
松戸駅まで 350円 350円 347円

 

【[松05]松戸駅→戸ヶ崎操車場→八潮駅南口】

区間 松戸駅から
東武バス
現金・IC
松戸駅から
京成バス
現金
松戸駅から
京成バス
IC
地蔵前まで 170円 170円 168円
上葛飾橋入口まで 220円 220円 220円
農協支所まで 270円 270円 263円
戸ヶ崎神社前まで 280円 280円 273円
戸ヶ崎操車場まで 290円 290円 284円
潮止橋南まで 300円 300円 294円
潮止橋北まで 340円 340円 336円
八潮駅南口まで 350円 350円 347円

 

【[松05]八潮駅南口→戸ヶ崎操車場→松戸駅】

区間 八潮駅南口から
東武バス
現金・IC
八潮駅南口から
京成バス
現金
八潮駅南口から
京成バス
IC
潮止橋南まで 200円 200円 199円
戸ヶ崎神社前まで 220円 220円 220円
農協支所まで 250円 250円 242円
上葛飾橋入口まで 270円 270円 263円
地蔵前まで 320円 320円 315円
松戸駅まで 350円 350円 347円

 

【[松03]松戸駅~上戸ヶ崎~三郷中央駅】

<省略>

 

【[有51]三郷中央駅~戸ヶ崎~亀有駅北口】

<省略>

 

20230622_tobu_bus

三郷営業所管内にも、白LED行先幕のバスも運行されるようになったなぁ...。🚌

新型コロナウイルス感染症の影響や運転手不足、燃料費の高騰と路線バス業界も大変でしょうがね..。運賃値上げはやむなしなのかな。💺

と言う事で、東武バス2023年7月22日(土)より運賃改定されるので、三郷市内の主な区間の運賃をまとめてみたレポでした~。🐶

2023年6月19日 (月曜日)

東武バス三郷金町線2023年7月1日(土)ダイヤ改正を行います。

土休日ダイヤは土曜ダイヤへ、休日ダイヤは新時刻に変更。🎤

20230619_tobu_info_2

さて、東武バスセントラル(株)三郷営業所では、2023年7月1日より下記路線におきまして、時刻改正及び運行回数の変更を実施します。🎤

また、今回の改正で、『土曜日ダイヤ』を設定します。『休日ダイヤ』と時刻が異なるのでご利用の際は、間違いないようご注意願います。🎥

 

【バス会社】 東武バスセントラル

【対象路線】

 [金52] 金町駅大膳橋三郷中央駅三郷駅みさと団地新三郷駅

 [金54] 金町駅中央通り三郷市役所三郷駅みさと団地新三郷駅

 [金50] 金町駅高州交番前金町駅 (東金町循環)

 [三09] 新三郷駅みさと団地三郷駅

【改正日 】 2023年7月1日(土)

【改正内容】 時刻改正 及び 運行回数の変更 土曜日ダイヤ新設

 

20230619_time_table_1

『新三郷駅バス停時刻表』(金町駅行き)

【平日】 16本(増減なし) 一部の便、数分程度時刻変更

【土曜】 13本(増減なし) 変更なし

【休日】 12本(1本減便) 時刻大幅変更

 

20230630_time_table_1

『三郷駅バス停時刻表』(金町駅行き)

【平日】 79本(増減なし) 一部の便、数分程度時刻変更

【土曜】 72本(増減なし) 数分程度時刻変更

【休日】 64本(8本減便) 時刻大幅変更

休日(早朝・夜を除く)は毎時16・36・56分発の20分間隔で分かりやすいダイヤとなる。

 

20230619_time_table_3

『三郷駅バス停時刻表』(新三郷駅行き)

【平日】 62本(増減なし) 数分程度時刻変更

【土曜】 44本(増減なし) 数分程度時刻変更

【休日】 35本(9本減便) 時刻大幅変更

 

20230630_time_table_2

『三郷中央駅バス停時刻表』(金町駅行き)

【平日】 80本(増減なし) 数分程度時刻変更

【土曜】 72本(増減なし) 数分程度時刻変更

【休日】 64本(8本減便) 時刻大幅変更

休日(早朝・夜を除く)大膳橋経由便は毎時07・27・47分発の20分間隔で分かりやすいダイヤとなる。

 

20230630_time_table_4

『三郷中央駅バス停時刻表』(幸房経由新三郷駅行き)

【平日】 63本(増減なし) 数分程度時刻変更

【土曜】 56本(増減なし) 数分程度時刻変更

【休日】 48本(8本減便) 時刻大幅変更

休日(早朝・夜を除く)は毎時08・28・48分発の20分間隔で分かりやすいダイヤとなる。

 

20230630_time_table_3

『三郷中央駅バス停時刻表』(三郷市役所経由新三郷駅行き)

【平日】 16本(増減なし) 数分程度時刻変更

【土曜】 16本(増減なし) 数分程度時刻変更

【休日】 16本(増減なし) 時刻大幅変更

 

20230620_tobu_bus_1

三郷営業所管内でも白LED方向幕のバスを見かけるようになりました。白と黄の競演、三郷中央駅バスロータリーにて。💡

という事で、東武バス三郷金町線が2023年7月1日にダイヤ改正を行うお知らせレポでした~。🐶

2023年6月18日 (日曜日)

東武バス新三郷北循環線、2023年6月19日(月)からしばらくの間、終日土休日ダイヤで運行となる。

大手バス会社も乗務員確保は大変だ。🎧

20230618_tobu_info_1

さて、東武バスセントラルでは、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、運行に必要な乗務員数の確保が困難な状況となってしまったことから、6月19日(月)から新三郷北循環はしばらくの間、土休日ダイヤで運行となります。🎤

 

【バス会社】 東武バス セントラル

【対象系統】 三07系統 新三郷北循環

【実施日 】 2023年6月19日(月) 引続き当面の間6月23日(金)まで

【運行内容】 平日も土休日ダイヤで運行 

 

平日利用している通勤・通学している利用者は注意して下さい。🏢

 

※(2023.06.25追記) 6月26日(月)から通常の平日ダイヤに戻る事になりました。👓

20230618_time_table_1

『新三郷駅バス停時刻表』

新三郷北循環、新三郷駅のバス停発車時刻表です。平日ダイヤと土日祝ダイヤはかなり違うので、平日利用者は注意して下さい。当面の間、土休日ダイヤを見てね。👀

平日1日1本運転している、三10系統新三郷駅~吉川美南駅線はどうなるんでしょうかね?。これも、多分運休と思われるが不明。🌙

20230618_sin_misato_st_1

新三郷駅西口ペデストリアンデッキから西口バスロータリーを眺める。🚢

新型コロナウイルス感染症の影響がまだ残っているので、バス運行はまだまだ大変な状況が続きそうだ。燃料費も高騰しているし..。とにかくどの路線バスも乗務員確保は切実である。利用者としては、なるべく公共交通機関を使って経営維持できるようにしないとなぁ。⛽

と言う事で、東武バス新三郷北循環線が当面の間土休日ダイヤで運行されるお知らせレポでした~。🐶

 

(2023.06.25追記)

変更期間は6月19日~23日までとなり、翌週6月26日(月)からは通常ダイヤ(平日ダイヤ再開)に戻りました。🎤

2023年5月22日 (月曜日)

マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。

平日午前3往復の便が運転取りやめとなります。🚌

20230522_osirase

さて、マイスカイ交通では、M-01系統金町駅南口~三郷駅北口線において、要員不足により、2023年5月22日(月)から運行回数の減便を実施します。各バス停には、運行回数の変更について掲示されていました。🎤

 

【バス会社】 マイスカイ交通

【対象路線】 M-01系統金町駅南口~三郷駅南口線

【改正日 】 2023年5月22日(月)

【運転本数】 平日  合計46本 (3本減便)

       土日祝 合計28本 (変更なし)

 

平日午前に、マイスカイ担当の3往復が運転取りやめ・減便となります。🎮

20230522_time_table_1

【金町駅南口バス停時刻表】三郷中央駅・三郷駅南口行き

平日、7時13分発三郷中央駅行き、8時46分発・9時45分発の三郷駅南口行きの合計3本が運転取りやめとなった。🚌

土日祝は変更なし。🎀

20230522_time_table_3

【三郷中央駅バス停時刻表】金町駅南口行き

平日、6時28分発・8時01分発・9時00分発の金町駅南口行きの合計3本が運転取りやめとなった。🚌

土日祝は変更なし。🎀

20230522_time_table_2

【三郷中央駅バス停時刻表】三郷駅南口行き

平日、9時18分発・10時17分発の三郷駅南口行き計2本が運転取りやめとなった。🚌

土日祝は変更なし。🎀

尚、三郷駅南口バス停からの三郷中央駅・金町駅南口方面は減便はなし。🎂

20230522_kanamati_busstop

金町駅南口バス停の風景。🎄

という事で、マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となるお知らせレポでした~。🐶

2023年5月21日 (日曜日)

マイスカイ交通M-02系統後谷→三郷駅北口線、2023年5月22日(月)より運行回数減便。

ついに1日1本となる。🎥

20230521_osirase_1

さて、マイスカイ交通では、M-02系統旧早稲田線(後谷~三郷駅北口)において、要員不足により、2023年5月22日(月)から運行回数の減便を実施します。各バス停には、運行回数の変更について掲示されていました。🎤

1日平日朝に2本運転だったが、1本減便し、1日平日1本のみとなる。後谷6時52分発の便が運休となる。残るは後谷6時9分発1本のみの運行となる。🎀

尚、三郷駅北口発後谷方面行きは変更ありません。🌔

20230521_time_table_1

【早稲田公園入口バス停時刻表】三郷駅北口行き

平日6時15分発だけになってしまいましたね...。平日1日1本。利用する人いるのかなぁ...。💦

と言う事で、マイスカイ交通M-02系統後谷→三郷駅北口線、2023年5月22日(月)より運行回数減便のお知らせレポでした~。🐶

2023年5月18日 (木曜日)

マイスカイ交通ピアラシティ循環線、2023年5月22日(月)より平日午後の運行回数を減便します。

4か月前に大幅減便したが、今回、また減便となる。🎤

20230518_osirase

さて、マイスカイ交通M-05系統三郷駅南口~ピアラシティ循環線は、要員不足により、2023年5月22日(月)から、右循環の運行回数の変更を実施します。各バス停には、運行回数の変更について掲示されていました。📝

 

【バス会社】 マイスカイ交通

【対象路線】 M-05系統 三郷駅南口~ピアラシティ循環線

【改正日 】 2023年5月22日(月)

【運行本数】 平日  33本(左循環27本・右循環6本)

       土日祝 36本(左循環27本・右循環9本)

 

今回の時刻改正、平日の13時以降の右循環全ての便が運行取り止めとなりました。5本減便です。💥

平日の左循環、及び、土日祝の左循環・右循環ともには、減便はありません。発車時刻も変更無し。🎧

20230518_time_table

【三郷駅南口バス停】ピアラシティ方面

2023年5月22日(月)からの発車時刻表です。左循環は平日・土日祝共に同じ時刻となっている。☎

【運行取り止めとなった右循環・平日】

13:10 13:45 16:40 17:15 17:50 (計5本)

20230518_mysky_bus

三郷駅南口バス停に停車中のマイスカイ交通のバス。左がピアラシティ東循環、右が金町駅南口行き。🚌

ちなみに、前回の減便お知らせレポは、「マイスカイ交通M-05系統ピアラシティ線、2023年1月16日(月)より運行回数減便します。」どうぞ。✋

と言う事で、マイスカイ交通ピアラシティ右循環の運行本数減便になるお知らせレポでした~。 🐶

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

うどん食べねた。 おまけねた。 かつしかバルねた。 さいたま市ねた。 さくら市ねた。 つくばみらい市ねた。 つくばエクスプレスねた。 つくば市ねた。 におどり公園ねた。 ひたちなか市ねた。 みさと公園ねた。 よしかわ街バルねた。 らーめん巡りねた。 イルミネーション鑑賞ねた。 ウイスキー飲みねた。 ウェブログ・ココログ関連 カフェ・喫茶店ねた。 カレー食べねた。 グルメイベントねた。 グルメ・クッキング コンビニねた。 コーヒー(珈琲)ねた。 サッカーねた。 ジャズ演奏観覧ねた。 スイーツグルメねた。 スポーツ テーマパークねた。 ニュース パン食べねた。 ビール飲みねた。 プロ野球ねた。 ワイン飲みねた。 三郷七福神めぐりねた。 三郷市寺社めぐりねた。 三郷市桜散策ねた。 三郷市消防出初式ねた。 三郷市路線バスねた。 三郷市飲食店ねた。 三郷料金所スマートインターチェンジねた。 上尾市ねた。 久喜市ねた。 乗り物その他ねた。 八潮市ねた。 北本市ねた。 北越谷駅まちバルねた。 台東区ねた。 吉川市ねた。 和光市ねた。 土浦市ねた。 地元(三郷市)ねた。 地酒日本酒呑みねた。 埼玉西武ライオンズねた。 宇都宮市ねた。 守谷市ねた。 寺・神社めぐりねた。 小川町ねた。 山武市ねた。 川口市ねた。 川越市ねた。 市川市ねた。 幸手市ねた。 御殿場市ねた。 懸賞ねた。 新座市ねた。 新松戸星空バルねた。 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 早稲田公園ねた。 映画・テレビ 春日部市ねた。 本庄市ねた。 東武健康ハイキングねた。 松伏町ねた。 松戸市ねた。 柏市ねた。 桶川市ねた。 水元公園ねた。 流山市ねた。 深谷市ねた。 社会科見学ねた。 祭りねた。 秩父市ねた。 花火大会観賞ねた。 草加市ねた。 葛飾区ねた。 蓮田市ねた。 蕎麦食べねた。 西武鉄道ウォーキング&ハイキングねた。 越谷市ねた。 足湯ねた。 足立区ねた。 車・ドライブねた。 道の駅ねた。 道路ねた。 鉄道ねた。 音楽 飛行機・空港ねた。 飲み・食べ処ねた。 飲み物ねた。 鴻巣市ねた。 ETCねた。 JR三郷駅ねた。 JR武蔵野線ねた。 JR駅からハイキングねた。 misato style (三郷スタイル) ねた。 PASMOねた。 SA・PAねた。 Suicaねた。 TVドラマねた。 TX三郷中央駅ねた。

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ