駅からハイキング「苺一会 山武いちごの里ハイキング」に参加してきた(2014.03.08)。
ハイキングをしながら甘~いいちごを存分にお楽しみください。
さて、JR総武本線に乗ってやってきたところは、成東駅です。週末恒例の駅ハイに参加だ。今回は、2014年3月8日(土)開催、駅からハイキング「苺一会 山武いちごの里ハイキング」です。
成東駅へは、特急電車でウキウキ気分。車両は、「Boso View Express」の愛称がある255系だ。
ちなみに、乗車詳細記事は、「特急しおさい1号に乗車2014。」へどうぞ。
成東駅ホームからの眺め。のんびりした風景ですな..。
改札口を通ると、ようこそ、駅ハイ歓迎幕が掲示されていた。
まずは、受付を済ませコースマップやパンフレット等を取得する。
恒例の缶バッチは、どっさり。自由に選んで良いとの事で...。
缶バッチ、選んだのは、C61 SLレトロみなかみにしました。
受付時に、さんむの水(ペットボトル)やSUNムシくんのシール等がもらえたよ。
受付場所にて、いちご完全予約販売の受付も行っていました。いちご1箱1000円(500g入り)です。
受付場所付近には、千葉県初の鉄道開設運動とその誘致に生涯を捧げた安井理民の功績をたたえた「魁の碑」が設置されていました。
さらに、成東駅爆破の慰霊碑「礎」が設置されている。昭和20年、成東駅構内に停留中の弾薬を積んだ貨車から火煙が発し、旅客や町民を非難させ消火を務めたが、弾薬が爆発し国鉄職員や将兵が犠牲になったとの事。
成東駅駅舎です。
千葉県山武市は県内有数のいちごの産地です。ストロベリーロードと呼ばれている道沿いを歩き、種類豊富ないちごの食べ比べ(有料)をしてみてください。
成東の駅ハイは、3年連続3度目の参加です。お気に入りのコースだ。今回は、約10kmのウォーキング。頑張って歩きましょう。
ちばフラワーバス成東車庫の前を通り過ぎる。
成東踏切を渡ります。真っすぐが総武本線(銚子方面)、右へカーブが東金線(大網方面)となる。
てくてく歩く。少し昔ながらの雰囲気だな。
コースポイント箇所目は、「光明寺」です。成東駅から13分。
徳川将軍家の菩提寺である上野寛永寺の隠居寺として承和2(835)年に賢海僧正によって建立。寛永寺としても地方に重きをなしました。
光明寺は、九十九里七福神のうちの1つ、健康・長寿の神、寿老人を祀っています。
この寺で目に付いたのがコレ。マラソンの碑です。あの小出義雄監督が高校時代にこの地で合宿を張ったようです。今や、オリンピックメダリストを輩出した名監督だ。そういうゆかりがあり、ここにマラソンの碑を設置したとの事。小出義雄監督とQちゃんことシドニーオリンピック女子マラソン金メダルの高橋尚子さんの足型があります。
この碑の足型は、光明寺に寄贈のため特別に作られたものです。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「光明寺にあるQちゃんの足型2014。」へどうぞ。
コースポイント箇所目は、「大高醤油」です。光明寺から5分。フジトラ工房と書かれた工場です。建物外観を見るだけ...。
コースポイント箇所目は、「ストロベリーロード」です。国道126号線沿いは、各所にいちご狩りができる苺農園が連なります。
いちごの直売所も連なっています。
広口苺園直売所に到着。
ここで、駅ハイ参加者へのおもてなしがあり。山武の絶品グルメ、山武の塩を使ったいわしのつみれ汁が頂けました。
いわしのつみれ汁です。田んぼ?を眺めながら、頂きます。おっ、いい味わいだね。
ビニールハウスの中では、いちご狩りに楽しむ人たちが...。駅ハイ参加特典で、いちご狩り40分食べ放題の料金が200円割引になります。
早船第二踏切を渡ります。直線に続く線路をパチリ。
JR総武本線・成東~松尾間。車両は209系、普通列車だ。
このカーブの左奥に進むと、サイロが見えるぞ。
おっと、牛さんたちがいました。
ぐおっと、のそのそと近づいてきた!!。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「成東にいたのんびり牛さんたち2014。」へどうぞ。
線路沿いの道路をまっすぐただひたすら歩いていきます。
耕基橋を渡り、境川沿いの土手を歩いていく。
コースポイント箇所目は、「歴史民俗資料館・伊藤左千夫生家」です。資料館は地域・文化に根ざした歴史資料を展示、そして、伊藤左千夫の生涯と作品、遺品等が展示されています。入館料130円のところ、駅ハイ参加特典で無料でした。
資料館に隣接して、明治時代の歌人・伊藤左千夫生家があります。約200年前の建築さいわれる間口8間、奥行6間、屋根寄造り、カヤ葺きの母屋だ。いい雰囲気だね。
座敷、中ノ間と続く部屋は、立派な造りだよな。
縁側でのんびり、お茶でも愉しみたいものである。
何故か、入り口に蒸気機関車C58-217の前面部分?がある。
野菊の墓の政夫と民子が描かれた記念ボード。見学記念撮影にいかが。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「山武市歴史民俗資料館・伊藤左千夫生家を訪れた2014。」へどうぞ。
東金線・古川踏切を渡る。
コースポイント箇所目は、「山武市役所前駐車場(S1会場)」です。ここで、さんむスプリングフェスタ「第3回いちごの里さんむS1グランプリ」が開催されました。S1のSとは、いちごの里(Strawberry)さんむで(Sammu)いちごスイーツ対決!(Sweets)と、頭文字Sを取った。つまり、山武の苺を使用して苺スイーツNo.1を決めようというイベントだ。
11時からスタートなのだが、既に大行列。多くの人が来場しているな。主催者発表では、来場者数2500人との事。このイベントが楽しみで、成東の駅ハイに参加したと言っても過言ではない。うむ、この為に来た。さぁ、自分も並ぶぞ!。いちごスイーツ楽しみましょう♪。
苺スイーツ品目は、わっふる日和の「純生苺わっふる」。300円。待ち行列8分。たっぷりの生クリームに多くの苺を挟んだワッフルだ。
苺スイーツ品目は、守屋酒造㈱の「いちごの酒蔵ケーキパフェ」。250円。待ち行列2分。苺とゼリーを合わせ、食感を楽しめるパフェだ。
苺スイーツ品目は、パティスリー グランソレイユの「苺のタルト」。300円。待ち行列13分。しっとりサクサクのタルトに苺クリームをのせてある。さすが、前回準優勝のお店だ。
苺スイーツ品目は、aNt(アント)の「いちごのタルト」。300円。待ち行列14分。サクッとしたタルトに、しっとりとしたダマンドを流して焼き、カスタードクリームと2種類のいちごをのせてあります。美味しいね。
苺スイーツ品目は、cake gallery 99の「苺のクッキーシュークリーム」。300円。待ち行列26分。いちごをさくさくクッキーで挟んだシュークリームです。
苺スイーツ品目は、㈱魁の「山武いちごのたっぷり入った山武の米粉のクレープ」。300円。待ち行列23分。やっぱりイチゴのクレープは美味しいね。もちもち感のある米粉の生地に、苺やヨーグルトアイスが入り、さわやかな味わいだ。Goodです。
今年は24品中、6品で終了。いちごスイーツバイキング状態。ふぅ~、いっぱい食べたなぁ。
会場には、山武市マスコットキャラクター「SUNムシくん」がいて、「むーみっつ・ハニー」がいて、「チーバくん」もいたね。
全24エントリーされた苺スイーツ。その中から1品を投票し、グランプリを決めます。
で、第3回S1グランプリの投票結果発表!!。
- グランプリ 株式会社 魁 「山武苺がたっぷり入った山武の米粉クレープ」
- 準グランプリ aNt(アント) 「いちごのタルト」
- 審査員特別賞 菓子工房おかだ 「苺のモンブラン」
第3回の優勝は、魁の山武苺がたっぷり入った山武の米粉クレープでした~。パチパチ。自分もこれに投票したよ。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「第3回いちごの里さんむS1グランプリにて苺スイーツ堪能してきた2014。」へどうぞ。
コースポイント箇所目は、「波切不動尊」です。山武市役所から11分。仁王門、赤い色の門構え立派だね。
仁王門をくぐると、標高30mの石塚山の中腹の岩石上に本堂があります。へぇ、珍しいね。江戸時代初期の建造物だそうだ。
では、階段を登って本堂へ行ってみよう。
結構急な階段なんだよね。手すりにつかまりながら、気合入れて1歩ずつ登って行きます。
本堂に到着。なんと、本堂からは展望台のような眺め。市街地ぐるり見渡せるよ。本堂のまわりをぐるりと歩くことができるが、高所苦手な私は無理。すぐさま退散...。ブルブル。
左側にある「ぼけにかつ」。珠に手を添へ 祈りを 願いを 心の安らぎを。なでなで、願いをかける。
そして右側は良縁・子授祈願。ハートに手を添え観音様にお慈悲を受けましょう。
成東山不動鉱泉が出ていたようだ。なので、鉱泉旅館「成東館」を開業したとの事。
この近海に海難の多いことから、海難除けの不動明王尊像を刻み寺を建立したのが始まりと伝えられている。本殿と梅の花とのコラボ。いい感じだね。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「本堂が崖上にある波切不動尊を訪れた2014。」へどうぞ。
住宅街の細い道をくねくね歩いていくと、城跡公園入口と案内がある。ならば、行ってみよう。この細い道を通って、少し標高のある愛宕山を登って行きます。
階段はあるものの、少し殺伐とした通り道。不安になりつつも、1歩ずつ登って行きます。ちょいと急坂で、呼吸が荒れてきた..。(う~ん体力不足..)。
登りつめると、...。おぉ~~、いい眺めだぁ~。成東市街地が見渡せるよ。遠くは九十九里浜が一望できるかな?..。
元旦は、初日の出を見に早朝から多くの人が訪れるらしい。穴場的景観スポットのようだ。
愛宕神社が祀られています。では、参拝。
高さのある御神木だね。注連縄が巻かれています。
さらに、先へ通じる遊歩道があります。ちょいと、先へ進んでみよう。
主郭部の空堀跡です。愛宕山のてっぺんには、成東城があったようです。成東城跡公園はその成東城の城跡遺構が遺されている。
この辺りも空堀跡なのだろうか。下に降りる階段があるので降りてみると...。
復元整備されたのかな?。石で積み上げられた城壁の間を歩き通ります。
すると、また展望スポットが。城跡公園周辺は市街地・住宅街であるが、その先は畑が広がるのだなぁ。のどかなところだ。
城跡公園には、テニスコートがあります。そう言えば、最近テニスしていないなぁ...。
梅林があって、一部梅が咲いている木がありました。
九十九里付近、平野が広がるので、こういう高台で上から眺めるのもいい景観だなぁ。駅ハイのコースルートに、ここ城跡公園を組み入れた方が良いと思うな。
ちなみに、ここでの詳細記事は、「成東城跡公園からの眺め2014。」へどうぞ。
この先、JA山武郡市にて、駅ハイ参加おもてなしがあります。
お花のプレゼントがありました。本当は豚汁のサービスもあったのだが、既に終了していた...。残念。
プレゼントで頂いたお花です。かわいらしい花だね。
ゴールとなる成東駅に到着しました。ゴール受付はありません。成東駅を出発してからゴール戻ってくるまで、5時間13分かかりました。まぁ、S1グランプリの会場に2時間いたからね。
【今回のウォーキングデータ】 歩行歩数:19454歩 消費カロリー:1029.8kcal 消費脂肪量:147.1g 歩行距離:14.97km 歩行時間:2時間58分 平均時速:5.02km/h エクササイズ量:10.7Ex
お疲れ様でしたの幕掲示あり。
帰りの電車の時間まで少しあったので、成東駅近くにあるラーメン屋?さんに行ってみた。「金兵衛」と言う名のお店。
で、注文したのは、新メニュー、食べるらぁ油焼そば(塩あじ・スープ付き)です。550円。とりあえず、腹ごしらえ...。
帰りも特急しおさい号で~す。車両はE257系500番台。自由席を利用したけど、ほぼ満席でした。(何とか座れた..)。
さて、お土産には山武いちごプリンを購入しました。1個300円。甘酸っぱいプリンで美味しい。しかも、今年はなんと、山武産いちごソース入りにグレードアップ。これは、いい商品だと思います。
今回の駅ハイ参加で、今シーズン(2013年度)参加回数は23回目、駅ハイポイントは2ポイント加算して、合計56ポイントになりました。
苺スイーツの祭典「S1グランプリ」に行きたくて、3年連続で参加した成東の駅ハイ。やっぱり、イチゴは美味しいですな。たまりません~。風が少し強かったものの、日差しが出て暖かな1日ウォーキング日和でした~。
ちなみに、関連詳細記事は、以下のリンク先へどうぞ。
- 「特急しおさい1号に乗車2014。」...成東駅まで快適乗車。
- 「光明寺にあるQちゃんの足型2014。」...小出監督と高橋尚子さんの足型碑があり。
- 「成東にいたのんびり牛さんたち2014。」...牛さんたちがいてびっくり。
- 「山武市歴史民俗資料館・伊藤左千夫生家を訪れた2014。」...野菊の墓で有名な小説家の資料展示。
- 「第3回いちごの里さんむS1グランプリにて苺スイーツ堪能してきた2014。」...いちごスイーツ三昧。おいしいね。
- 「本堂が崖上にある波切不動尊を訪れた2014。」...崖上に本堂がある珍しい不動尊です。
- 「成東城跡公園からの眺め2014。」...高台からの平野の眺めは絶景ポイントです。
さらに、ちなみに、過去成東で開催の駅ハイ参加レポは、以下のリンク先へどうぞ。
- 「駅ハイ「山武 いちごの里ハイキング」に行ってきた(2013.03.09)。」...昨年(2013年)開催の成東の駅ハイ。
- 「駅ハイ「祝 初開催!「S1グランプリ」 山武いちごの里ハイキング」に行ってきた(2012.01.28)。」...2012年に成東の駅ハイ初参加。
コースマップ裏には、帰りの列車発車時刻や参加者特典の情報等が記載されています。
JR東日本・駅からハイキング No.07335 「苺一会 山武いちごの里ハイキング」 2014年3月8日(土)実施 歩行時間:約2時間30分(見学時間等を除く) 歩行距離:約10km
スタート:成東駅→①光明寺→②大高醤油→③ストロベリーロード→④歴史民俗資料館・伊藤左千夫生家→⑤山武市役所前駐車場(S1会場)→⑥波切不動尊→ゴール:成東駅
(各写真画像をClickすると4倍拡大表示します。)
最近のコメント