草の乱オープンセットの中で珈琲を飲む@道の駅龍勢会館2013。
映画のオープンセットがそのまま残されています。
さて、やってきたところは、埼玉県秩父市にある道の駅「龍勢会館」です。埼玉県道37号皆野両神荒川線沿いにあります。ドライブの途中、少し休憩で立ち寄った。すると、昔ながらの建物があるではないか。ちょいと、ぶらりとしてみよう。
すると、喫茶店があるぞ。ここは、お休み処「和・て~ら」。ほぅ、セットの中にお店があるんだね。ちょいと入ってみよう。
ちょいとコーヒーブレイク。毘沙門水でたてる珈琲ですよ。ほぅ、いい味わい~。
このお店の売りはピザ。天然酵母で発酵させた生地を使い、石窯で焼いています。
秩父事件120周年記念映画「草の乱」オープンセットです。その映画で使用された一部を移築されたのだそうだ。
龍勢会館では、龍勢祭の映像上映や秩父事件の資料館を兼ねています。
入口には、日本庭園が整備されている。砂紋がいい感じですな。
さて、この方は誰をモチーフ?。
秩父の山側にある道の駅・龍勢会館。明治時代の街並みの建物、雰囲気を味わって運転疲れを癒してみるのもいいかもね。
「道の駅 龍勢会館」 〒369-1501 埼玉県秩父市吉田久長32 TEL:0494-77-0333 9時~16時30分 駐車場88台
最近のコメント