牛島古川公園(第2期)のひまわり広場に行ってきた。向日葵が一面に咲き誇る2020。
眩しい太陽の日差しには、向日葵だね。✨
さて、やってきたところは、埼玉県春日部市にある牛島古川公園(第Ⅱ期)です。毎年8月は、ここの、ひまわり広場にて、向日葵が一面に咲き誇ります。🎀
牛島古川公園のひまわりの広場は、東武アーバンパークラインの藤の牛島駅から歩いて10分程のところにあります。駐車場もあるよ。👣
大きなヒマワリが咲いているね。夏の暑い日に合うな。🍺
ひまわり畑の中を歩く事ができるよ。🎿
しっかりと大きなヒマワリが咲いているね。🌕
ヒマワリの背丈が2m弱はあるでしょう。ヒマワリの壁に沿って歩いて行く。🚻
ひまわりに圧倒される。🎵
展望台が設置されています。ちょいと登ってみよう。🎩
いゃあ、向日葵がすごいね。一面にヒマワリが咲き誇ります。例年8月上旬~中旬にかけて開花のピークとなります。今年は、2020年8月1日(土)に訪問。🏀
昨年は8月21日に初めてここを訪れたのだが、既に枯れていた。なので、今年は早めに訪れたよ。この素晴らしい景観を見られて良かったです。✌
※今年8月8日(土)の時点では、35度前後の猛暑日が続いているせいか、ひまわりに元気がなく、枯れ始めているようです。もう、7月終わりから8月初めに訪れないとダメみたいですね。💦
牛島古川公園のひまわり広場、約4400平方メートルの広さを誇るひまわり畑。約24000本の向日葵が咲くそうだ。🎪
大落古利根川をバックに、一面に広がるひまわり畑。📷
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、ソーシャルディスタンス、2メートルはなれてあそぼう。❗
ひまわり、黄色が映えます。🎨
太陽の日差しと向日葵って、いいね。👓
大きくて綺麗なヒマワリだな。🍸
天気も良く見頃を迎えているという事もあって、ひまわり広場には多くの人が訪れています。🚢
8月に入り梅雨も明けたので、連日猛暑が続いている。今年も暑さで早めに枯れそうなので、ひまわりの観賞はお早めに。💡
自動飲料販売機には、ひまわりがデザインされているよ。🎨
古利根きらめき通り・周辺案内図。ウォーキングのモデルコースを案内。🎤
牛島古川公園の周囲には数カ所、無料駐車場が用意されています。(エンゼル・ドームの駐車場には停めないように。)🚙
春日部第1児童センター「エンゼル・ドーム」の外には、クレヨンしんちゃんのキャラクターたちがいるよ。📺
ひまわり・しんのすけ・シロがお出迎え。🐱
マサオくんとネネちゃん。🎀
風間くんとボーちゃん。かすかべ防衛隊の面々だ。🎁
牛島古川公園は、大落古利根川沿いに位置します。川沿いは桜並木となっている。春の景観も良さげだろうな。💦
大落古利根川を渡る、東武アーバンパークライン(野田線)。8000系の車両だ。🚃
こちらは、10030系の車両だ。🚄
田んぼが広がる、のんびりした風景だな。それにしても、暑いね。熱中症対策もしておきましょう。🎄
という事で、牛島古川公園のひまわり畑に咲く向日葵を見に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「牛島古川公園(第2期)のひまわり広場に行ってみた2019。」...令和元年訪問。ピークが過ぎていた。
「牛島古川公園(第Ⅱ期)」 住所:〒344-0004 埼玉県春日部市牛島493-1 駐車場:あり アクセス:東武アーバンパークライン藤の牛島駅から徒歩約10分 朝日バス樋堀西バス停から徒歩約7分 📝
最近のコメント