真夏の三郷中央でジャズとグルメ。🎶

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。ここで、2019年8月3日(土)、misato style 2019 ~真夏のジャズ&グルメフェスタ~が開催されました。今回、12回目を数えるミサトスタイル。毎年8月第1土曜に開催される三郷市を代表するイベントの1つで、今年も盛大に行われました。🎶

入口ゲートです。⛽

ウェルカム!。かいちゃん&つぶちゃんの顔出しパネルとフォトフレームが設置されていました。📷

三郷市観光協会によるキャラクターグッズの販売があり。かいちゃん&つぶちゃんグッズがずらり。🎁

ステージでは、ジャズ演奏を聴き入る事ができます。今回のイベントの為に、ステージ前には、テントとロングシートが設置されています。🎪

会場マップです。ジャズエリアとグルメエリアは分かれています。👠

グルメエリアです。ずらりと、53のブースが出店。三郷のご当地グルメなどが味わえる。暑い昼時はとても空いているので、お気に入りのグルメがあるなら、早めにゲットしておいた方が良いですよ。👜

【ドリンク①】 『手仕込み じゃんぼ からあげ』 「生ビール」(サッポロ 黒ラベル)
まずは、ウエルカムドリンク。酷暑の昼間、冷たい生ヒールで喉を潤す。ごくっ。ぷはぁ~。美味しい。🍺

【ステージ① 11時00分~ 】 『三郷市立丹後小学校 金管バンドクラブ』

今年の部員は4年生17名、5年生19名、6年生18名の全54名で楽しく活動しています。”一生懸命練習しよう”をモットーに休み時間や放課後など少ない時間を使って練習をしており、今年で6回目の出場になります。「全力、本気で笑顔かがやく丹後小」めざして私達の演奏が皆様の心に響くように演奏したいと思います。🎵

【ステージ② 11時30分~ 】 『三郷市立栄中学校 吹奏楽部』

私たちは現在36名で毎日楽しく活動しています。夏の暑さにも負けない、明るく元気な演奏をお届けできるよう、練習を重ねてきました。一生懸命演奏しますので、ぜひお楽しみください。🎵

今年の司会担当は、Mika+Rika(みかりか)さんです。三郷市PR大使として、いろいろなイベント会場に会場しているね。🎤

昨年までは、元AKB48の宇佐美友紀さんが司会を担当していた。落ち着いた感じであったが、今回、みかりかさんに司会が代わって、キャピキャピな感じだな。🎤

【ステージ③ 12時00分~ 】 『シトラ』

映画音楽や世界のポップスなどをジャズ曲としてわかりやすくアレンジ。また、シトラでしか聞けないオリジナル曲などを披露します。🎵

【グルメ①】 『沖縄きしみ~る』 「沖縄やきそば」
昼でも行列ができていたな。🍴

【グルメ②】 『ありがとう』 「タカミメロン」
大きくカットされた青森産メロン。氷で冷やされていて、ジューシー。💦

次のステージの合間に、藤富郷さんが来場。日本テレビ「スッキリ」で木曜と金曜のお天気解説する気象予報士だ。三郷市出身・在住なのだ。税理士の肩書も持つ。藤富さんも三郷市PR大使である。☔

熱中症対策として、日傘の使用を勧めていました。☔

【ステージ④ 13時05分~】 『大隅卓也Quartet+安富祖貴子』

AltoSax奏者、大隅卓也を中心にそれぞれ個性的かつ音楽的なリズムセッションプレーヤーで構成されるユニット。昨年同様ドラムには日本を代表するベテラン・ドラマー大隅寿男を迎え、今年は沖縄出身のソウルフルなジャズシンガー安富祖貴子をフィーチャーしてお送りします!!。🎵

会場に、三郷市のマスコットキャラクター「かいちゃん」が登場。酷暑の中、暑さ大丈夫だろうか。🐱

つくばエクスプレスのイメージキャラクター「スピーフィ」もいたね。🚃

会場のにおどり公園は、三郷中央駅の目の前だ。🚥

会場への最寄駅は、つくばエクスプレス三郷中央駅。駅から近いのがいいね。🚃

会場へは、自転車での来場者も多い。🎠

三郷駅前の温度計。昼で既に気温35度。猛暑日です。日差しが強く、いゃあ~外は危険な状態です。💣

三郷産のお米を使用した地酒「におどり」。🍸

地酒「におどり」を使用したカクテルが飲めますよ。🍸

【ドリンク②】 『越谷小売酒販組合 三郷支部』 「かいちゃん」
におどり・ジンジャエール・ブルーキュラソーで割り青くした商品。色合い同様すっきりした味わいだ。🍸

【ステージ⑤ 14時10分~】 『Infinity Box』

ジャズスタンダードの名曲や日本の童謡、唱歌などを個性的にアレンジして演奏するユニットです。普段はボーカル、サックス、ピアノのトリオでライブを行っていますが、今回はベースとドラムを入れた特別バージョンでお送りします。🎵

【グルメ③】 『加藤牧場』 「プレミアム ブルーベリーミルク」
暑い日は、牧場ミルクを使用したジェラートが美味しい。💦

【ステージ⑥ 15時15分~】 『船山美也子 special session featuring てじまようこ』

現在のジャズシーンで注目される新進気鋭のミュージシャンたちで構成されるコンテンポラリジャズバンド。2008年に結成され都内を中心に活動中。そのバンド名や斬新なメンバーのオリジナル曲は各方面で話題を呼び続けている。今回はリーダーの船山美也子の出身地三郷市でアツいステージをお届けします!。🎵

【ドリンク③】 『越谷小売酒販組合 三郷支部』 「におどりサワー」
レモンサワー。レモンジュースに炭酸水で割ったもの。うむ、飲みやすい。🍸

三郷中央駅ホームから、会場のにおどり公園を眺める。🚄

つくばエクスプレスの車内から、会場のにおどり公園(グルメブース)を眺める。👀
まだ暑いので、芝生にそんなに人がいない。👓

ホストタウンPRブースで写真撮影。📷

【ステージ⑦ 16時20分~ 】 『Poly Colour -quartette-』(ポリカラ -カルテット-)

三郷を拠点とするピアニスト/作曲家の川和愛を中心に、都内や近隣で共に活動するプレイヤーにより構成されたユニット。Sax&Fluteをフロントに、爽やかなボサノヴァや、皆さまにもお馴染みの曲をジャズアレンジでお届けします!。美味しいグルメと共に一緒に楽しみましょう!。🎵

【ドリンク④】 『Lacheln ~レッヒェルン~』 「グレートブルー」
栃木県の地ビール。レモン果汁を使用した青いフルーツビールだ。🍺

【ステージ⑧ 17時25分~ 】 『ELLI-ANA』(エリアナ)

ギリシャ音楽バントとして、ギリシャ大使館、日本ギリシャ協会、エーゲ海学会、Greeks of Japan、ららぽーと新三郷などのイベントに出演。東京のギリシャレストラン、風の蔵、Spyro's(スピローズ)などでライブ。「レベティカ」「ライカ」と呼ばれるギリシャの流行歌や、ギリシャ民謡、古代ギリシャの賛歌などを演奏します。🎵

【グルメ④】 『イタリア食堂 nono』 「三郷ミートソース」
チーズイタリアンパスタ。もっちりしたパスタだ。🍴

【ステージ⑨ 18時00分~】 『式典』

関係者らの挨拶いさつのあと、木津市長による点灯式が行われた。🎤

キャンドルのイルミネーションが点灯。まだ、陽が明るいので目立たない。💡

におどり公園大橋から、三郷中央におどりプラザと東横インを眺める。外観はほぼ完成しているでしょうか。🏢

におどりプラザは1階のみ、トイレ・救護室・授乳室として開放しています。🏢

1階には、STARK COFFEEが出来ます。読書カフェができるそうだ。8月17日(土)にオープンします。☕
ここでの、詳細レポは、「STARK COFFEE(スタークコーヒー)、オープン2週間前の店内の内装2019。」へどうぞ。✋

【グルメ⑤】 『マリエーヌ洋菓子店』 「マドレーヌ・百花蜜・チーズタルト・チョコタルト」
ちょいと甘いものでも。定番の人気商品たちだ。🎾

陽が暮れ始める18時半頃、芝生エリアはレジャーシートを敷いて場所確保。ようやく、気温が少し下がってきて、多くの来場者がやってきた。混雑してきたぞ。♨

【ステージ⑩ 18時45分~ 】 『ミサト ミュージックメイツオーケストラ』

毎回参加、地元のビックバンドです。今年6月、J:COMの三郷市環境文化紹介でバンド及びメンバーが紹介されました。老若男女の演奏するアマチュアバンドとして、令和初めの年のジャズ演奏を、皆様と一緒に楽しく過ごしたいと思います。🎵

misato styleと同日、江戸川河川敷にて松戸花火大会が開催されました。✨
におどり公園からも、第二大場川の先を眺めると花火が見えます。でも、におどり公園を抜け出し、打ち上げ場所付近まで、ちょいと行ってきました。🎨

やっぱり、間近で見る花火はいいね!。💡
ちなみに、ここでの観覧レポは、「松戸花火大会2019~みんなであげる夢花火~、三郷市側の土手で花火を見てきた。」へどうぞ。✋

花火はちょこっとだけ見て、におどり公園に戻ってきました。🎪

陽が暮れて夜になると、キャンドルの灯りが幻想的になる。💡

第二大場川にかかるイルミネーションも綺麗だね。✨

【ステージ⑪ 19時55分~ 】 『東京ブラススタイル』

今年結成14年を迎えたガールズブラスユニット。斬新なブラスアレンジとはじけたパフォーマンスで、世界を魅了。今まで発売されたCDは13枚を数え、日本国内だけでなく、毎年の海外ツアーは大成功で、パリでチャートインもしました。今年もさらなる展開を期待されております。🎵

トリを飾った東京ブラススタイル。圧巻のパフォーマンスだ。座席は満席、後ろには立ち見の人でぎっしり。🎤
アンコールも行われ、大盛況の中、misato style 2019は、21時終了となりました。🏁
11時から21時まで10時間のロングラン。特に昼間は酷暑、熱中症対策・水分補給は必須です。体調には十分注意しましょう。18時くらいにならないと気温が下がってきません。危険な暑さだぞ。👊
今後の、三郷の夏の三大イベント、残り2つは、
- 「BIG盆2019」................2019年8月11日(日)
- 「2019みさとサマーフェスティバル花火大会」...2019年8月23日(金)
に開催されます。🌙
今後の、におどり公園でのイベントは、
- 「BIG盆2019」......2019年 8月11日(日)
- 「ミサトハロウィンフェス」...2019年10月20日(日)
- 「三郷市民祭り」........2019年11月 3日(日)
に開催されます。🌔

今回、約44000人の人出があったようです。人気ある三郷の夏イベントになりましたね。🎠
という事で、misato style 2019に行ってきたレポでした~。
ちなみに、過去開催時のレポート記事は、以下のリンク先へどうぞ。

告知ポスターです。📝
「misato style 2019」 ~真夏のジャズ&グルメフェスタ~ 開催日:2019年8月3日(土) 開催時間:11時~21時 会場:におどり公園(埼玉県三郷市中央) 入場無料 つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分 📝
最近のコメント