最近のコメント

2023年5月26日 (金曜日)

早稲田公園、サツキが咲く風景2023。

5月にピンク色に染まる。🚩

20230525_satuki_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。5月になるとサツキが咲き誇り園内はピンク色に染まるよ。💕

撮影日は、2023年5月21日(日)。📷

20230525_satuki_06

サツキは各所で見られるのではあるが、公園内だと広く咲き誇るので見応えがある。🎵

ちなみに、サツキは三郷市の市の花に制定されている。

20230525_satuki_05

園路にもサツキがお出迎え。🎠

20230525_satuki_02

早稲田公園の東側、車道と歩道の間の花壇にもサツキが植えられている。ピンク色の花が続いているよ。🎀

20230525_satuki_03

密集してサツキが咲き誇る。👜

20230525_satuki_04

この時期だけ緑の葉の色ではなくピンク色の花が広がるので本当に鮮やかだ。🎪

早稲田公園の4月は、ツツジが咲き誇る。ツツジもサツキも似てはいるので、2か月連続で楽しめる感じだ。ちなみに、ツツジの観賞レポートは、「早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。」へどうぞ。✋

20230525_tree_2

早稲田公園プールの南側には、白い花が咲く大きな木が1本ある。この木の名は?。👟

→多分、ヤマボウシみたい。🎄

20230525_tree_1

5月なのに夏のような暖かさ。青空快晴だと新緑が映えるね。☀

という事で、サツキが咲く早稲田公園を散策してきたレポでした~。🐶

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス・マイスカイ交通早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📝

2023年4月12日 (水曜日)

早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。

今や桜の名所よりは八重桜の名所。📷

20230412_sakura_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。3月下旬から4月上旬にかけて、八重桜が見頃になりますよ。春の装いですね。ツツジも咲いているよ。☀

撮影日は、桜が2023年3月26日(日)・4月1日(土)、八重桜・藤・ツツジは2023年4月8日(土)・9日(日)。📷

20230412_sakura_04

今年はソメイヨシノ)は記録的スピードで開花した。なんと東京の桜の開花日が3月14日。3月23日頃には満開・見頃を迎えました。なのに週末の3月25日(土)と26日(日)は雨。がっかり..。☔

20230412_sakura_05

桜が満開の週末なのに雨で誰もいない公園。靴はびちょびちょ。👠

桜、3月で見納めだなとあきらめていたが、微妙な天気が続いて日照不足のおかげが、翌週の週末4月1日(土)・2日(日)も桜の見頃を保っていました。奇跡です。しかも、4月1日(土)はエイプリルフールなのに嘘のような晴天!。ベストな撮影日和になった。✨

20230412_sakura_03

やはり、晴れるといいね。青空の下の桜は映えますな。☀

20230412_sakura_02

早稲田公園北側、三郷市文化会館をバックにある桜。🏢

20230412_sakura_06

4月2週目には、八重桜が見頃・満開を迎えました。八重桜も今年は早めの開花だ。4月6日頃から見頃になった。🍔

20230412_sakura_08

以前から早稲田公園は桜の名所と謳われていたが、もはや早稲田公園は桜ではなく八重桜の名所と言った方が良いのかも知れない。👠

20230412_sakura_10

園内の遊歩道に沿って八重桜が咲く。ベンチも設置されているので、のんびり座ってまったり花見するのも良し。⚽

20230412_sakura_07

八重桜の別名は牡丹桜。ソメイヨシノも綺麗だが、八重桜は大きな花びらを咲かせるので見映えがいがあるよな。⚾

20230412_sakura_13

八重桜、立派な木ですな。🎀

20230412_fuji_1

早稲田公園西側、遊具がある付近には、藤棚があります。もうの花が見頃を迎えているよ。🎁

20230412_fuji_3

藤の花、淡い紫色が綺麗。花の匂いもすごいするね。⛳

20230412_tutuji_1

早稲田公園西側の花壇には、ツツジが咲いています。

20230412_tutuji_2

見事な鮮やかな赤色の花びらをしているよ。💋

ちなみに、5月になるとサツキが咲き誇ります。ツツジとサツキは見た目似ているからね..。その鑑賞レポは、「早稲田公園、サツキが咲く風景2023。」へどうぞ。✋

20230412_sakura_12

芝生が広がるので、シートを敷いて花見も良きであろう。早稲田公園のシンボルである大きな緑の木とピンク色の八重桜の2ショット。🍺

20230412_sakura_11

と言う事で、早稲田公園に咲く、桜・八重桜・藤・ツツジを鑑賞してきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去の桜散策レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

さらに、ちなみに、過去訪問時の八重桜鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス・マイスカイ交通早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📝

2022年11月 1日 (火曜日)

早稲田公園のイチョウ、黄葉見頃です2022。

黄色く光り輝く景色に秋を感じる。✨

20221031_icyou_1

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。10月終わり頃から11月初めにかけて、早稲田公園のイチョウの黄葉が見頃を迎えます。光る黄色、いい色ですね。❤

撮影日は、2022年10月29日(土)。📷

20221031_icyou_3

早稲田公園内各所にイチョウの木はあるが、特に遊具があるエリアのイチョウはとても綺麗な黄葉を見せてくれる。👀

20221031_icyou_4

イチョウの木の下から眺めるのも良し。光が透かして見える感じに。☀

20221031_icyou_5

結構大きなイチョウの木だ。晴れた青空をバックにして、イチョウの黄色がとても良く映える。🎨

20221031_icyou_2

イチョウの葉、黄色くなりたてな感じか。💋

20221031_icyou_6

この空間景色で子供たちが遊具で遊べるのは今時期だけだからな。🎮

早稲田公園の春は、桜(ソメイヨシノ)や八重桜が見事な咲き誇りになるが、秋のイチョウの黄葉も綺麗だ。☕

20221031_waseda_park_1

天気良く暖かな週末。のんびりベンチに座って日向ぼっこも良いかも。ただ、少しずつ秋が深まってきているのかな。🌙

と言う事で、早稲田公園の黄葉散策してきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去の早稲田公園の黄葉レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス早稲田公園入口バス停下車徒歩約2分 📖

2022年4月22日 (金曜日)

早稲田公園、八重桜・藤・ツツジを見に行ってきた2022。

早稲田公園は八重桜も名所。🎄

20220422_sakura_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。毎年4月2週目あたりから、八重桜が見頃を迎えます。牡丹のように大きな花びらなので、綺麗に見栄えがいいね。🎪

撮影日は、2022年4月16日(土)。📷

20220422_sakura_04

早稲田公園の八重桜は、桜(ソメイヨシノ)が散ったあと、毎年4月中旬頃に満開となります。🎤

20220422_sakura_02

濃いピンク色の八重桜。色鮮やかだ。🎨

20220422_sakura_05

天気の良い青空だと、白い花びらが光って映え度Up!。新緑の色と合わさり、鮮やかだ。🎄

20220422_fuji

藤棚には、の花が咲き、こちらも見頃です。紫色の花が枝垂れます。香りも漂う。✈

20220422_fuji_2

藤の青紫色がまた良し。👀

20220422_tutuji

ツツジも一面に咲いています。紅く染まる。🌙

20220422_sakura_03

早稲田団地の第5管理事務所前の八重桜も見事ですよ。♨

20220422_sakura_06

散策路沿って八重桜並木が続くので、散歩に気持ちが良い。ベンチに座ってのんびりするのも良し、シートを敷いて花見も良しだ。🍺

早稲田公園は桜(ソメイヨシノ)の名所でもある。そのレポは、「早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。」へどうぞ。ここ数年の早稲田公園は、桜の名所というよりも八重桜の名所だなぁと思う..。🏀

という事で、八重桜が咲く早稲田公園を訪れたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時の八重桜鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス・マイスカイ交通早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📖

2022年4月15日 (金曜日)

早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。

三郷市北部の桜の名所。⛳

20220415_sakura_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。3月終わり頃になると、園内はが咲き誇ります。🎪

撮影日は、2022年4月2日(土)。📷

20220415_sakura_03

今年は3月下旬に気温が急上昇したので、開花後一気に見頃になった。2022年は4月2日が満開ピークかなと思う。🎀

20220415_sakura_04

桜の名所と言われた早稲田公園であるが、ここ数年はぼちぼちな咲き誇り感だなと思う。もうちょっと園内全体に桜が咲いて欲しいのだが..。🎾

20220415_hanamomo

濃い紫色の花。ハナモモかな?。🌙

20220415_sakura_02

どちらかと言うと、早稲田公園の桜より、早稲田団地の桜の方がすごいです。👠

桜が散り、4月中旬になると、八重桜が見頃を迎えます。早稲田公園って、桜よりも八重桜の名所だよなぁ...と思っています。🎠

と言う事で、早稲田公園にて、桜散策してきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去の桜散策レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス・マイスカイ交通早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📖

2022年1月14日 (金曜日)

早稲田公園、雪が積もった景色2022。

快晴の雪景色は綺麗だね。⛄

20220114_waseda_park_snow_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。昼前後から降り始めたが積もりましたね。⛄

2022年1月6日(木)お昼頃から雪が降り始め、陽が暮れるあたりまで降り続いた。その為、数cm雪が積もった状態になりました。⛄

その翌日、1月7日(金)の朝は快晴。雪が積もった状態がキープされていたので、首都圏では珍しい銀世界、写真を撮ってきました。📷

20220114_waseda_park_snow_04

早稲田公園の中央を南北に通る道。白カーペットでお出迎えだ。👟

20220114_waseda_park_snow_05

白い枝に白い道。たまには、こんな景色で歩くのも良いだろう。👣

20220114_waseda_park_snow_06

後ろを振り返ると、三郷市文化会館があります。🏢

この雪景色の2日後には三郷市消防出初式、3日後には成人式が開催されました。🏥

20220114_waseda_park_snow_02

木々の枝にも、しっかり雪が積もる。冬は細い枝も、雪が絡まって白くて太い枝のように見える。首都圏では珍しい光景だけにワクワク。🔍

20220114_waseda_park_snow_07

雪のおかげて冷んやりで空気が澄んだ感じだ。そこに、太陽の光が差し込む。💧

20220114_waseda_park_snow_08

白が広がる世界。子どもだったら、ひたすら遊びまくるかな。⛳

20220114_waseda_park_snow_09

遊具付近も銀世界。🏀

20220114_waseda_park_snow_10

澄んだ青空をバックに、白い枝。溶け始めたら、ドサっと雪が落ちるかな?。🚥

20220114_waseda_park_snow_13

柳の木には、うっすら白く?..でもないか。🎽

20220114_waseda_park_snow_12

早稲田公園プールにも、うっすら白く。💦

20220114_waseda_park_snow_03

こういう白い世界になるとはね...、すごいな。✌

この後は気温が上昇していったので、雪がすぐ溶けてしまったでしょう。🌂

20220114_waseda_park_snow_11

日陰等は凍結して滑りやすいので、歩行には注意だ。🎤

と言う事で、雪景色の早稲田公園を撮ってきたレポでした~。🐶

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-3・4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約10分 東武バス・マイスカイ交通早稲田公園入口バス停下車徒歩約2分 📝

2021年11月20日 (土曜日)

早稲田公園の黄葉景観2021。

黄色く映える景観。🌙

20211120_kouyou_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。10月終わり頃から11月初めにかけて、イチョウの木が黄葉になり、綺麗に映えます。✨

撮影日は、2021年10月30日(土)・11月6日(土)。📷

20211120_kouyou_03

園内中央部の通り。ライオンさんがお出迎え。🐱

20211120_kouyou_06

公園西側の遊具がある辺りが、黄葉の1番のスポットだ。🚩

20211120_kouyou_05

青空天気が良いと、黄色い葉も光って見える。💡

20211120_kouyou_04

近くで見ると、黄色の葉が密集している。🎵

20211120_pool_1

早稲田公園のプールでは、2期目?のプールサイド改修工事が今冬行われています。👓

20211120_kouyou_02

早稲田公園と文化会館の間の通り。こちらは、紅葉の木々だね。🏀

20211120_kokia

丹後小学校の花壇には、紅色のコキアが..。🎀

という事で、黄葉彩る早稲田公園を訪れたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時のレポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス早稲田公園入口バス停下車徒歩約2分 📝

2021年4月20日 (火曜日)

早稲田公園に咲く、藤とツツジ2021。

藤の花の匂いが漂います。🚢

20210420_fuji_02

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。園内西側にある藤棚には、藤の花が咲き誇り見頃になっています。紫色の花びらの色合いがいいね。✨

撮影日は、2021年4月18日(日)。📷

20210420_fuji_01

春になると藤棚に緑色の葉がもさもさと生い茂り、4月中旬になると、紫色の藤の花が咲き始めます。🚩

20210420_fuji_04

藤の花って、ゴールデンウイーク前半が見頃ってイメージがあったが、ここ数年、暖かさのせいか、4月中旬が見頃・ピークになります。🔍

20210420_fuji_03

淡い紫色や白色の部分も混ざり、綺麗な花びらだな。🎶

家の庭先に、見事な藤の花を咲かせるお宅が多いなと思う。🏠

20210420_tutuji_2

4月に入ると、赤い色や白い色のツツジが見事に咲き誇ります。早稲田公園内にも、随所にツツジが咲いています。🎀

20210420_tutuji_3

赤い色のツツジ。❤

20210420_tutuji_1

大きな花びらだけど、これもツツジで良いのかな?。綺麗だね。⛄

20210424_tutuji

(2021.04.24追記)→ さらに1週間経つと、園内各所にツツジが咲き見頃を迎えました。大きな花びらだ。🌕

ちなみに、隣接する三郷市文化会館のツツジを見に行ってみるのも良いですよ。🏢

20210420_yaezakura_1

4月上旬に見頃を迎えた八重桜。かなり散り始めているが、まだ、花びらが残っている木もあり。🎄

この1週間前、満開見頃の八重桜鑑賞レポは、「早稲田公園にて、八重桜が咲く景観2021。」へどうぞ。✋

20210420_park_2

春暖かになり、新緑が映える景観になりました。三郷市北部にも、こういう緑の景観があるんですよね。♣

20210420_park_1

天気がよく日差しが眩しい日。散策にとても良い公園だ。👟

と言う事で、早稲田公園に咲く、藤とツツジを鑑賞してきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去早稲田公園の藤の花鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📝

2021年4月11日 (日曜日)

早稲田公園にて、八重桜が咲く景観2021。

ソメイヨシノの次は八重桜が咲き誇る。✨

20210411_sakura_07

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。4月上旬になると、公園内は八重桜が咲き誇ります。綺麗になった散策路を歩きながら、八重桜散策してみました。👟

撮影日は、2021年4月10日(土)。晴天、いい天気です。📷

20210411_sakura_05

桜・ソメイヨシノが散って寂しいなと思ってすぐ、入れ替わりに八重桜が見頃を迎えました。🎠

20210411_sakura_01

昨年は公園内工事で立入禁止だったので、綺麗に整備された散策路で今年は鑑賞ができます。👜

20210411_sakura_09

新緑が生い茂る中、八重桜の花びらがさらに映えます。🍴

20210411_sakura_12

八重桜の別名「牡丹花」。牡丹のように大きな花びらを咲かせます。🎪

20210411_sakura_02

八重桜の花びら。見事です。🎾

20210411_sakura_11

遊歩道には、ベンチが設置されているので、八重桜の下、のんびりするのもいいだろう。💺

20210411_sakura_03

早稲田公園の北側、駐車場側にはピンク色の強い八重桜が咲いています。💿

20210411_sakura_04

こちらも、大きな八重桜の花びらを咲かせていますね。🌙

20210411_fuji_1

藤棚を訪れてみたら、もうが咲いているぞ。🍔

20210411_fuji_2

白と紫の色合いが、いい塩梅である。藤の匂いもしてくるな。それにしても、今年はどの植物も開花が早いな。👓

20210411_green_1

青々しい緑の風景。うむ、いいね。⛳

20210411_sakura_13

早稲田公園、3月下旬は桜(ソメイヨシノ)が咲き誇ります。さすが、桜の名所だ。その鑑賞レポは、「早稲田公園にて、桜散策してきた2021。」へどうぞ。✋

20210411_sakura_10

天気が良い日は、八重桜の花びらが白く光って見える。なかなか、綺麗だなぁ。春を楽しめますな。🎀

という事で、八重桜が咲く早稲田公園を訪れたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時の八重桜鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📝

2021年4月 7日 (水曜日)

早稲田公園にて、桜散策してきた2021。

三郷市北部の桜の名所。👜

20210406_sakura_02

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。3月下旬になると、園内は桜が咲き誇ります。綺麗になった散策路を歩きながら、桜散策してみました。👟

撮影日は、2021年3月27日(土)。📷

20210407_sakura_14

昨年春に整備された散策路。去年は工事中で立ち入れなかったので、2年ぶりに間近で桜を眺める事ができました。☕

20210407_sakura_10

快晴青空の下、桜の花びらは綺麗に映えるね。☀

20210407_sakura_15

満開見頃を迎え、いい感じに桜が咲き誇る。🎩

20210407_sakura_09

三郷市文化会館をバックに桜を撮る。🏢

20210407_sakura_08

太い木からちょこんと桜の枝が出ている。👠

20210407_sakura_05

小山のてっぺんから、桜と柳の2ショット。🍔

20210407_sakura_07

桜の木、大きいね。🎪

20210407_sakura_03

柳の先の桜。♦

20210407_sakura_04

天気の良い週末、多くの人が訪れています。🎠

20210407_sakura_12

早稲田公園は、白い花びらの品種の桜が多いな。✌

20210407_sakura_13

花びら、真っ白。⛄

20210407_hanamomo

早稲田公園の南側(プールの北側)には、濃い紅めの花びらが咲かせている。多分、花桃?かな。❤

20210407_sakura_11

早稲田公園、東側の通り(早稲田団地側)にも、桜並木が続く。こちらも、見事だ。🏠

20210407_yaezakura

4月上旬には、桜(ソメイヨシノ)は散り始めるが、その代わりに、八重桜が咲き誇ります。早稲田公園は八重桜の名所でもある。その八重桜鑑賞レポは、「早稲田公園にて、八重桜が咲く景観2021。」へどうぞ。📺

20210406_sakura_01

と言う事で、早稲田公園にて、桜散策してきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去の桜散策レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📖

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

うどん食べねた。 おまけねた。 かつしかバルねた。 さいたま市ねた。 さくら市ねた。 つくばみらい市ねた。 つくばエクスプレスねた。 つくば市ねた。 におどり公園ねた。 ひたちなか市ねた。 みさと公園ねた。 よしかわ街バルねた。 らーめん巡りねた。 イルミネーション鑑賞ねた。 ウイスキー飲みねた。 ウェブログ・ココログ関連 カフェ・喫茶店ねた。 カレー食べねた。 グルメイベントねた。 グルメ・クッキング コンビニねた。 コーヒー(珈琲)ねた。 サッカーねた。 ジャズ演奏観覧ねた。 スイーツグルメねた。 スポーツ テーマパークねた。 ニュース パン食べねた。 ビール飲みねた。 プロ野球ねた。 ワイン飲みねた。 三郷七福神めぐりねた。 三郷市寺社めぐりねた。 三郷市桜散策ねた。 三郷市消防出初式ねた。 三郷市路線バスねた。 三郷市飲食店ねた。 三郷料金所スマートインターチェンジねた。 上尾市ねた。 久喜市ねた。 乗り物その他ねた。 八潮市ねた。 北本市ねた。 北越谷駅まちバルねた。 台東区ねた。 吉川市ねた。 和光市ねた。 土浦市ねた。 地元(三郷市)ねた。 地酒日本酒呑みねた。 埼玉西武ライオンズねた。 宇都宮市ねた。 守谷市ねた。 寺・神社めぐりねた。 小川町ねた。 山武市ねた。 川口市ねた。 川越市ねた。 市川市ねた。 幸手市ねた。 御殿場市ねた。 懸賞ねた。 新座市ねた。 新松戸星空バルねた。 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 早稲田公園ねた。 映画・テレビ 春日部市ねた。 本庄市ねた。 東武健康ハイキングねた。 松伏町ねた。 松戸市ねた。 柏市ねた。 桶川市ねた。 水元公園ねた。 流山市ねた。 深谷市ねた。 社会科見学ねた。 祭りねた。 秩父市ねた。 花火大会観賞ねた。 草加市ねた。 葛飾区ねた。 蓮田市ねた。 蕎麦食べねた。 西武鉄道ウォーキング&ハイキングねた。 越谷市ねた。 足湯ねた。 足立区ねた。 車・ドライブねた。 道の駅ねた。 道路ねた。 鉄道ねた。 音楽 飛行機・空港ねた。 飲み・食べ処ねた。 飲み物ねた。 鴻巣市ねた。 ETCねた。 JR三郷駅ねた。 JR武蔵野線ねた。 JR駅からハイキングねた。 misato style (三郷スタイル) ねた。 PASMOねた。 SA・PAねた。 Suicaねた。 TVドラマねた。 TX三郷中央駅ねた。

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ