第7回秩父ウイスキー祭に行ってきた2020。
秩父駅周辺が賑やかになる1日。🍸
さて、やってきたところは、埼玉県秩父市にある秩父神社・地場産センターです。ここで、2020年2月16日(日)、第7回秩父ウイスキー祭が開催されました。埼玉からウィスキー文化を世界に!。国内外のウイスキーが秩父に集結し味わえるイベントだ。🎪
秩父ウイスキー祭参加には、予め前売り入場券チケットを購入する必要があります。1枚4500円。協力店舗販売、もしくは、e+にて購入。協力店舗販売は12月に販売したが、短期間で完売。e+ネット販売は、12月20日10時から販売開始したが、その日の12時前には完売してしまった。2時間もかからずにだ。もう、プラチナ化だな。尚、当日券の販売はありません。💦
秩父鉄道急行秩父路3号に乗って、会場の最寄駅・秩父駅にやってきた。ウイスキーファンを大勢乗せた電車は、秩父駅に到着するとぞろぞろと降車していった。この電車、急行秩父ウイスキー祭号として、専用ヘッドマーク付きで運転。🚃
急行秩父ウイスキー祭号のヘッドマーク。2020.2.16と日付が入った今回専用デザインなのだ。🎨
ちなみに、この電車乗車レポは、「急行秩父ウイスキー祭号(急行秩父路3号)に乗車してきた2020。」へどうぞ。✋
秩父駅を降りたら、まず、受付を済ませましょう。💠
【秩父ウイスキー祭のSTART方法】
①前売券の方「ネック ストラップあり」→受付不要(即試飲開始OK)
②e+前売券の方「ネック ストラップなし」→大テント会場前、もしくは、秩父神社参集殿隣で受付
③海外予約の方→平成殿で受付
自分はe+(ネット前売券)での購入なので、大テント会場前での受付へ向かいます。👜
イープラス受付です。空いているので、すぐ受付完了。🎫
ネックストラップとパンフレットとミネラルウォーターを受付でゲットした。⛳
受付後、別の場所で試飲グラスを受け取ります。駅前駐車場内か参集殿入口前にて。☕
会場全体MAP。🔍
試飲会場「参集殿1F・参集殿2F・大テント会場」。🎪
試飲会場「地場産センター4F」。セミナールーム「地場産センター3F・5F」。🎪
イベントスケジュールです。📱
まずは、大テント会場に入ってみましょう。🚥
ベンチャーウイスキー秩父蒸留所は1番人気。イチローズモルトには長い行列。🎿
なので、他のブースを試飲していこう。💨
どれも、個性的なウイスキーで味わいの違いが面白い。📺
地場産センターは、秩父駅と併設しています。🏢
地場産センター4階の試飲会場。かなり混雑しています。👠
なんとか、いろいろ試飲してまわった。🚙
ザ・ファーキン・ウイスキー・カンパニー。☕
クラフトビールの販売提供もありました。🍺
こちらは、クイックテイスティング会場。⛽
先着順?・人数限定でテイスティングができるみたい。🌂
秩父神社・参集殿です。🏧
ここでも、いろいろ試飲していくぞ。🍸
会場はとても混雑しているな。👜
無料試飲と有料試飲とがある。🎧
ゴルゴ13を試飲。💣
グレンアラヒー、いいね。💓
秩父源流水が無料提供されています。自由にどうぞ。おいしい水だ。💦
こちらは、平成殿。抽選販売会場となっている。抽選するため、行列に並びます。🏠
1回だけガラガラができます。当ててくれぇ~ガラガラ。ポトッ。はずれでした~。残念。➰
もし、当たったら、秩父ウイスキー祭記念ボトルを購入できる権利をゲットします。シングルモルト・秩父蒸留所は16000円、シングルカスクブレンドウイスキーは11000円で購入可能。✨
ハズレの場合は、抽選券に名前・住所等を記入し投函すると、後日祭ボトルが当たるかも?チャンス。🎫
パワースポット、秩父神社です。参拝してきました。👤
境内では、秩父グルメフードフェス2020が開催され、地元食材飲食ができます。🍴
秩父名物・みそポテトを頂く。🍴
神楽殿にて演じていた。🎀
ちなみに、秩父神社訪問レポは、「秩父神社を訪れた。秩父地方の総鎮守2020。」へどうぞ。✋
海中熟成酒試飲会がありました。無料試飲してみた。🍸
和太鼓の披露がありました。🎵
ウイスキー祭り開催という事で、秩父駅周辺の飲食店は、この日に限り昼から営業する店が多い。合間に、名物秩父ホルモンを味わってきた。イチローズモルトと共にね。🍴
ちなみに、このお店の訪問レポは、「秩父ホルモンまるちょうを訪れた。秩父名物豚ホルモンを味わう2020。」へどうぞ。✋
武甲酒造に行って、武甲正宗・地酒をお土産購入してきた。今年はここで試飲できなかったなぁ..。🍸
帰りも秩父鉄道で。荒川と山々の風景。いい車窓だ。👀
ウイスキー試飲は混雑するが、秩父駅周辺に多くの人が集まるイベントとなり、賑やかな1日になりました。開催中は雨が降らず良かったです。来年は入場チケット購入できるかなぁ。発売開始したら、すぐ手配しないとな。激戦だ。♨
という事で、第7回秩父ウイスキー祭に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「第6回秩父ウイスキー祭に行ってきた2019。」...平成31年2月17日(日)開催
- 「第5回秩父ウイスキー祭に行ってきた2018。」...平成30年2月18日(日)開催
- 「第4回秩父ウイスキー祭に行ってきた2017。」...平成29年2月19日(日)開催
さらに、ちなみに、秩父ウイスキー祭訪問関連のレポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「急行秩父ウイスキー祭号(急行秩父路3号)に乗車してきた2020。」...専用ヘッドマーク付き。多くのウイスキーファンを乗せ秩父へ。
- 「秩父ホルモンまるちょうを訪れた。秩父名物豚ホルモンを味わう2020。」...秩父ホルモンを堪能。
告知ポスターです。📝
「第7回秩父ウイスキー祭」 開催日:2020年2月16日(日) 開催時間:11時~17時 会場:秩父神社・地場産センターなど 入場券:4500円 アクセス:秩父鉄道秩父駅下車 📝
最近のコメント