柏カレーフェス2022に行ってきた。
カレーの祭典柏初開催!。💥
さて、やってきたところは、千葉県柏市にあるハウディーモール歩行者天国です。ここで、柏カレーフェス2022が開催されました。歩行者天国にカレーのキッチンカーがやってくる!。カレーの祭典が柏で初開催だ。🍴
開催日時は、2022年12月18日(日)11時から17時まで。🎪
柏カレーキッチンカー全8店集結!。柏カレーを食べ比べよう!。➰
会場への最寄駅は柏駅です。JR常磐線と東武アーバンパークラインが乗り入れる。🚃
常磐線各駅停車に乗ってやってきたよ。🚃
柏駅東口を出たハウディモールの通りが歩行者天国となり、その道路上が柏カレーフェスの会場となります。🎪
まずは、受付にてチケットを購入します。🎪
カレーライス引換チケットは1枚500円で販売。任意の枚数分購入できます。つまり、カレー全品1杯500円で、チケット形式での販売となる。📩
サービスチケット付きのお食事券(カレーライス引換チケット3枚つづり)1500円も販売。こちらには特典で、ソフトドリンク1杯orトッピング1品引換チケットが追加で付きます。🏨
なので、3枚つづりを購入。カレー3杯食べるぞぅ!。👟
提供するカレーは小さめサイズなので多種多様なカレーが食べ比べできます。🚢
【柏カレーフェス キッチンカー出店一覧】
01 | タイ料理バンラック柏店 | カオソーイ |
02 | 地産地消 Cafe&Bar Cluster | 千葉県産鹿肉のマンチュリアンカレー |
03 | 日立台カリーぶ | レイソルカリー |
04 | GLOBAR | 野菜の水分だけで作る無水カレー |
05 | アジアンダイニング ルンビニ | クラシック バターチキン |
06 | Cuffy | ラムキーマ |
07 | 中華大島 | シャヒジャルカレー |
08 | コニーアイランド | 牛スジカレー |
美味しそうなカレーがラインナップだ。👓
まずは各キッチンカーを物色してみよう。どのカレーを食べようか吟味。🎾
昼頃はみぞれがパラつきとても冷える。この後は晴れ間が出たけど、外は10度も満たない寒さです。☔
1杯目【千葉県産鹿肉のマンチュリアンカレー】(地産地消 Cafe&Bar Cluster)
中華料理とインド料理が融合したクラスターオリジナルスパイスカレーライス。飴色にソテーした玉ねぎ、完熟トマトと醤や桂皮、八角などを用いたチリソースにインドのスパイスが合わさることでオリエンタルな香りを醸し出します。🎤
スパイス感が程良い旨さだ。ゴロっと入った鹿肉がまた旨し。🐱
トッピング・ドリンクコーナーがあります。ドリンクは、チャイ・コーヒー・お茶・ミネラルウォーター・リンゴジュース・ビール・ハイボール・レモンサワーとアルコール類も含めいろいろあり。🎨
3枚つづりチケットに付いていたトッピング券を使おう。トッピングは、カブ・コロッケ・ハムカツがある。どれにしようかな..。💧
2杯目【シャヒジャルカレー】「中華大島」
飴色になるまで炒めた玉ねぎがおよそ1個分(通常サイズ時)入った中華大島渾身の一皿。凝縮された玉ねぎの旨味とスパイスのハーモニーが味わえる絶品カレーです。🎤
カレースパイスが効いた本格ルーだ。中華料理屋なのにカレー専門店の味。8店出ていたキッチンカーの中で一番人気でした。✨
トッピング券を使ってハムカツを選択。これ、肉厚だぞ。ジューシーなハムカツだ。🎠
飲食スペースは2ヶ所用意。ゴミ捨て場もあり。🚩
雨がぱらついたけど、屋根付きテーブル席もあって助かる。☔
3杯目【粗挽きラムキーマ】(Cuffy)
このキーマカレー美味しい。女性に好まれる味だな。おかわりしたくなった。✌
柏カレーフェスではミニサイズの提供なので、もう1杯いけそうかな..って感じだが、3杯でちょうど良しだ。🎬
口直し?に、1杯目のカレーを食べたお店に行こう。💨
ファミリ柏1階にお店を構える「地産地消 Cafe & Bar Cluster」です。このお店のランチカレーは350円~の提供。スパイスしっかり美味しいよ。⛽
このお店はクラフトビールや日本酒、ワイン等が味わえる。酒屋さんを併設しているのでね。お酒豊富だ。柏で昼飲みだったら、このお店を利用しています。🍸
最初の1杯目は、うちゅうブルーイング「369」です。TDH DIPA / Alc 8.5%。これゴクゴクいける飲みやすい爽やかさ。柑橘系?。このあと、いろいろとまったり飲んできました。🍺
ファミリかしわウインターフェスタ「2022年末スクラッチ」が開催中。期間中(12/10~12/26)に買い物をするとスクラッチカードをゲット。今回クラスターで飲食したら貰えたよ。スクラッチをこすって金額が表示されていたら、そのまま商品券になるというもの。🌁
エイッとこすったら...。500円と200円が当たった!。ラッキー!!。なので、また後日この当たったスクラッチカードを持ってClusterへ飲みに行くぞ♪。🎄
柏市内カレー専門店&アジア・エスニック料理店一覧です。柏市内にはカレーを扱う美味しい飲食店が多いようだ。♿
と言う事で、柏カレーフェス2022に行ってきたレポでした~。🐶
配布パンフレット表面です。📝
「柏カレーフェス2022」 開催日:2022年12月18日(日) 開催時間:11時~17時 会場:ハウディーモール歩行者天国 カレー1杯:500円 アクセス:柏駅東口から徒歩約2分 📝
最近のコメント