« misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。 | トップページ | 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。 »

2024年10月15日 (火曜日)

彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。

交差点の西側が拡幅され通行しやすくなった。🚗

20241015_kousaten_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある彦郷小学校前交差点です。交差点西側の道路拡幅に伴い、交差点内も綺麗な十字路に変わりました。🚙

撮影日は2024年10月14日(日)。📷

20241015_kousaten_08

とにかく変化が分かるのが、交差点東側(新三郷駅側)から西側(県道67号葛飾吉川松伏線側)を見た時。今までは、交差点の少し南側に細い道路が通る形態だった。🚥

それが、真っ直ぐの道幅広い交差点になったのだ。✨

20241015_kousaten_07

交差点西側から東方向への眺め。対向車に気にせず、直進できるようになったよ。👀

20241015_kousaten_06

新三郷駅と県道64号線を結ぶ新三郷駅前通り。この交差点、惜しいのは右折レーンが無いんですよね。ららぽーと・IKEA・コストコ等へのアクセスに結構交通量があり、ここで左折・右折共に多い。直進しやすくなったとは言え、交差点渋滞はまだ続きそうだ。🚌

20241015_kousaten_04

彦郷小学校前交差点を南北に通る二郷半用水通りも右折レーンは無い。渋滞解消の為、右折レーンは欲しいよな。🚥

20241015_road_1

県道64号葛飾吉川松伏線(片側2車線道路)と二郷半用水通りを挟んだ土地は、都市計画三郷北部地区土地区画整理事業が進められていて、彦郷小学校前交差点から県道までの区間は、一直線の幅広な道路になった。今は建物がないので、眺めが広々だ。🏢

20241015_sanaikai_hospital

移設して大きく綺麗な建物ができましたな。三愛会総合病院。🏥

20241015_kousaten_03

綺麗に拡幅された道路の両側には、歩道も整備され、こちらも拡幅し通りやすくなっている。👟

20241015_yousuiro

こちらは、二郷半用水路。用水路沿いに緑道が整備されている。春には桜が咲いて綺麗な景観になるよ。⛳

20241015_busstop

彦郷小学校前交差点の東側に、彦郷小学校前バス停が設置されている。🚌

20241015_hikosatosyou

彦郷小学校前交差点の角地、北東側には交差点名にもなっている彦郷小学校があります。🏪

20241015_kousaten_02

交差点の通行形態が変わり、まだ間もないのではと思われる。今後、車線塗装が行われる事でしょう。🔑

新三郷のショッピングセンター利用者にはよく通る交差点なのでは。あと、この交差点の近くには、いつも行列している人気ラーメン店「中華そば 須紗」もありますね。🏁

と言う事で、拡幅改良されて通りやすくなった十字路、彦郷小学校前交差点を撮ってきたレポでした~。🐶

「彦郷小学校前交差点」 場所:〒341-0003 埼玉県三郷市彦成3丁目 道路:新三郷駅前通り・二郷半用水通り アクセス:東武バス彦郷小学校前バス停近く・JR武蔵野線新三郷駅西口から徒歩約19分 📝

« misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。 | トップページ | 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

道路ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。 | トップページ | 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ