« マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。 | トップページ | 吉川八坂祭りに行ってきた。空中に投げ揚げる暴れ神輿2024。 »

2024年7月15日 (月曜日)

第38回新松戸まつりに行ってきた2024。

新松戸の夏祭り。🏀

20240715_kaijyou_1

さて、やってきたところは、千葉県松戸市にあるけやき通りです。ここで、第38回新松戸まつりが開催されました。けやき通りを交通規制をして、多くの模擬店が建ち並びます。道路を埋め尽くすほど、多くの人が訪れています。🎥

開催日時は2024年7月13日(土)・14日(日)の2日間。10時から18時まで。(営業は10時30分から)。🎤

「新松戸まつり」は長年にわたり住民の手づくりで作り上げたおまつりです。地元子どもたちのみこしパレードをはじめ、ミニSLの運行、鳴子おどり、花笠踊りなどのプログラムを用意しております。まつりに参加して楽しい1日を過ごしてみませんか。✨

20240715_kaijyou_2

自治会の模擬店も多く出ていて、地域のお祭り感があって良しだ。🎀

20240715_masuyoshi_saketen

自分が新松戸まつりに訪れるのは、「ますよし酒店」がお目当てなんですけどね。🎠

20240715_beer_list

ここで飲みたいのはコレです!。松戸産のクラフトビールが味わえるよ。「松戸ビール」と「矢切ブルワリー」のビールを販売。👜

20240715_beer_1

【矢切ブルワリー】「ヘイジー」

では、早速飲もう!。ごくっ、ぷはぁ~。夏の味わいだね。🌀

苦味を抑えつつも飲みごたえも追及しました。トロっとした口当たりがジューシーです。柑橘の豊かな香り、飲み込むとほんのり残る甘さが特徴です。🍺

20240715_japanese_sake

暑い夏には冷酒はいかが。ますよし酒店では、日本酒も味わえます。結構地酒いろいろあるよ。📖

20240715_kaijyou_3

こちらは、新松戸中央公園。こちらもグルメブースがあるよ。公園リニューアルしたのかな。綺麗に整備されているな。🎄

ミニSLや白バイパトカー・制服撮影会などがあるよ。📷

20240715_dance

特設ステージでは、ダンスなどの披露があり。🎵

20240715_abil_coffee

新松戸まつり会場内で、ドリンク類の数が最も多いのはココでしょう。「abill coffee+」(アビルコーヒープラス)。ドイツビールやクラフトビール、ハイボールなどいろいろある。🎩

20240715_sousage

ビールのお供に粗びきソーセージを購入。🎿

20240715_beer_2

【松戸ビール】「新松戸レモンセゾン」

ますよし酒店にて、再びクラフトビールを購入。🍔

新松戸産「マイヤーレモン」を使用したビール。ほんの香るレモンの風味と優しい味わいをお楽しみ下さい。🎂

ご当地の食材を使用したビール。レモンの味わいに暑い夏にぴったり旨しだ。☀

20240715_your_coffee

お口直しにアイスコーヒーを飲もうと、「YOUR COFFEE」へ。🍸

20240715_coffee_hiball

すごいの発見!。「コーヒーハイボール」を購入した。コーヒー豆を漬けたウイスキー+ソーダ。📟

ごくっ..。ほんのりコーヒーの味わい。お酒だけど落ち着くねぇ。☕

20240715_aeon

会場と隣接する、イオンフードスタイル新松戸店でも、多くの屋台が出てお祭り状態だ。🌔

20240715_bus

バス通りとなるけやき通りは車両通行止めとなるので、路線バス(松戸新京成バス)は迂回運行となる。こちらが、支所前バス停臨時停留所。バス利用者はご注意を🚌

今年も大賑わいでしたね。私はクラフトビールが飲めて良しでした。❤

という事で、第38回新松戸まつりを訪れたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

20240715_poster

告知ポスターです。📖

「第38回新松戸まつり」 開催日:2024年7月13日(土)・14日(日) 開催時間:10時~18時 営業時間:10時30分~18時 開催場所:けやき通り(交通規制)・新松戸中央公園・新松戸市民センター アクセス:JR常磐線・武蔵野線新松戸駅から徒歩約7分 流鉄流山線幸谷駅から徒歩約7分 📝

« マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。 | トップページ | 吉川八坂祭りに行ってきた。空中に投げ揚げる暴れ神輿2024。 »

松戸市ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。 | トップページ | 吉川八坂祭りに行ってきた。空中に投げ揚げる暴れ神輿2024。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ