三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。
駅に傘レンタル始めました。☔
駅を訪れたら、傘レンタルと書かれたボックスを発見。近づいて見てみると...。傘のシェアリングサービス「アイカサ」です。駅出口に設置されているのがポイントだな。帰宅時、雨が強くて傘が必要だなという時に重宝しそう。翌朝通勤時に返却すれば良いしね。🌂
2023年11月7日(火)から、JR武蔵野線の9駅にアイカサが増設されました。設置駅は、三郷駅 ・新三郷駅・吉川美南駅・吉川駅・越谷レイクタウン駅・南越谷駅・東川口駅・東浦和駅・西浦和駅。🚃
ほぅ、三郷駅や新三郷駅にもアイカサスポット(傘立て)設置したんだね。🎤
【登録1分 レンタル10秒】
アイカサを利用するには、専用アプリをダウンロードし、決済方法を登録します。アプリインストール後、Androidの場合はGoogleかLINEのアカウントで一旦起動します。📲
現在の決済方法は、クレジットカード(Visa / MasterCard / JCB / Diners Club Card / American Express)、 LINE Pay、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いとなっている。その他方法も順次対応していくそうだ。PayPayが使えれば良いけどね。駅利用者からしたら、Suicaなど交通系ICカードが利用できれば楽だが..。🎽
レンタル傘を利用するときは、アプリを起動し、「借りる」をタップ、QRコードをスキャンし、ロックが解除したら、希望の傘をゆ~っくりスライドさせながら引き出します。🎮
利用料金は、1回(24時間まで)140円です。1日延長するごとに140円加算。同月内最大560円。もしくは使いたい放題月280円。同時レンタル2本まで可。🎄
新三郷駅には2カ所設置。券売機前と西口階段下、PUDO・コインロッカーの隣。🎂
三郷駅には2カ所設置。券売機前と改札口外柱前です。👜
都内などには、アイカサが多く設置されているようだ。駅以外にも商業施設、コンビニ、飲食店などにも設置されているようで..。借りた場所と返却場所は違っていても良いので、移動の途中だけの利用方法もありだな。👠
コンビニでビニール傘を買うでも良いが、レンタルの方が安いし、使い捨てせず環境にやさしいかも知れないね。👓
あとは、実際雨が降っている時、肝心の傘が全く無いという状態が起きるかもという懸念はあるが...。💨
という事で、三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されたレポでした~。🐶
« 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。 | トップページ | 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花2023。(2023.09.25)
- 江戸川土手に咲くワスレグサ。武蔵野線とオレンジ色の競演2023。(2023.06.28)
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- 三郷駅と江戸川橋梁の武蔵野線の朝の雪景色2024。(2024.02.07)
- 三郷駅の夜の雪景色2024。(2024.02.05)
- みさとイルミネーション2023。今年の冬も三郷駅前をイルミで彩る。(2023.12.30)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
« 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。 | トップページ | 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。 »
コメント