松戸花火大会イン2023に行ってきた。
久しぶりに松戸の花火を見に行った。👓
さて、千葉県松戸市にある古ケ崎河川敷スポーツ広場を会場に花火が打ち上がる。ここで、松戸花火大会イン2023が開催されました。市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念である今回の花火大会。昨年は限定の打ち上げだったが、今年はフル開催。しかも、県内最大級25000発の花火が打ち上げられるという、どれだけ凄いのか楽しみだ。🎪
開催日は2023年8月5日(土)。打ち上げ時間は19時15分から20時45分まで。🏀
以前は松戸市立図書館本館先が会場だったが、昨年から約2km上流(北方向)の古ケ崎河川敷スポーツ広場に会場が変わった。🏢
今回も江戸川挟んだ対岸、三郷市側の江戸川土手から松戸の花火を見に行きます。🚙
東武バスで会場最寄りまで乗車。が、案の定バス停は待ち行列ずらり..。バスが来たものの全員乗り切れず発車してしまった。結局次のバスまで待って乗車できた。花火観客輸送用になってしまっているな。🚌
打ち上げ場所に近い、大正橋バス停まで乗車した。そこから、八木郷小学校経由江戸川土手へ向かいます。👣
三郷市側は、江戸川土手沿い、横堀橋~上葛飾橋~みさと幼稚園の区間が18時から21時30分まで車両通行止めとなる。🚙
三郷市側の最寄りは、以前は小向交差点付近だったが、昨年からは八木郷小学校付近と変更されています。🏀
八木郷小近くの江戸川土手を登る階段。もっと混雑しているかと思ったが、土手上にはそこそこの見物者たち。(思っていたよりかなり人が少ない)👟
三郷側の江戸川土手斜面、打ち上げ場所に近いエリアは、全面立ち入り禁止でした。撮影係だけポツンと。シート一切なく、草が広がるいつもの風景。だから、土手上に人が少なかったんだね。目の前が打ち上げ場所なのに、土手斜面に観客が全くいないなんて...。〰
江戸川土手上、横堀橋~上葛飾橋の区間は、移動のみとし立っての観覧も不可との事。そんなお知らせ事前にあったのかなぁ...。三郷側は観覧ができないって知っていた人いたのだろうか?。🎤
ちなみに、上葛飾橋の歩道は花火の間は通行止め・立入禁止となった。👠
松戸市側の土手斜面は人がぎっしり。今回は有料席での開放。無料エリアは無しです。こんなに人がいるのに有料の人だけ観覧って、警備ができていたのだろうか?。💠
先に見える手賀沼の花火?は打ち上げ始まったようだね。🎩
松戸花火大会、おっ、仕掛けが始まったぞ。🔑
花火が夜空に彩る。夏ですなぁ~。🚥
ただですね...。三郷市側の江戸川土手上は立ち止まってはダメ(観覧禁止?)となっている。なので移動しながらの撮影となる。☎
警備員が何度も立ち止まらないでとアナウンスするも、続々人が立ち止まり無法状態。結局土手上は実質観覧できる状態になってしまったな。(土手上はスカスカ状態で通行の妨げにはなっていない。)➰
ただ、花火が打ち上げて、長い中断の後、花火が打ち上がる。この繰り返しで、25000発も打つのにこんなにゆっくりでいいのかなと思った。🎾
どちらかと言うと、遠くに見える市川市の花火の方が凄いぞ!。🎨
なかなか花火が打ち上がらないし、ゆっくり観覧ができないので、早めに切り上げ会場をあとにしました。帰りのバスが混む前にね。💨
そうしたら、20時23分松戸花火大会これで打ち上げ中止の発表がありました。風が強く風速13mを記録し観客の安全が確保できないという事のようだ。確かに、南風が強く観客席に向かって風が吹いていたからな。まぁ、そういう理由だからしょうがないよね。アナウンスが聞こえないところで観覧していた人たちは、ずっと花火が打ち上がるの待っていたんだろうな..。🎤
まぁ、25000発とかなり多くの花火を用意したのに観客側は残念、開催者側は無念であろう。💦
10月には三郷の花火大会が開催されるが、こちらも観覧エリアは有料席のみとなる。今回みたいにエリア以外は立ち入り禁止、土手上は移動のみと対応になるかもと予想される。駅近とあって、そんな事知らずに続々と人が集まってくると思うので、警備はさらなる無法状態になり危険になるかもなと感じています。(対策はされると思うが...)。🎽
来年はリベンジしっかりと開催出来ると良いですね。三郷市側も土手で観覧できるようになるといいけどな。🔑
と言う事で、松戸花火大会イン2023を見に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに。過去開催時鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「松戸花火大会2019~みんなであげる夢花火~、三郷市側の土手で花火を見てきた。」...令和元年8月3日開催
- 「松戸花火大会、三郷中央せせらぎ橋から花火を眺めてみた2018。」...平成30年8月4日開催
- 「松戸花火大会イン2017~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...平成29年8月5日開催
- 「松戸花火大会イン2016~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...平成28年8月6日開催
- 「松戸花火大会イン2015~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...平成27年8月1日開催
- 「松戸花火大会イン2014~みんなであげる夢花火~に行ってきた。」...平成26年8月2日開催
- 「松戸花火大会イン2013に行ってきた。」...平成25年8月3日開催
- 「松戸花火大会イン2011に行ってきました。」...平成23年8月27日開催
- 「松戸花火大会イン2010、水元公園から花火を眺める。」...平成22年8月7日開催
- 「松戸花火大会イン2008に行ってきました。」...平成20年8月2日開催
- 「松戸花火大会イン2007を見に行ってきました。」...平成19年8月4日開催
- 「松戸花火大会2006。」...平成18年8月5日開催
「松戸花火大会イン2023」 開催日:2023年8月5日(土) 開催時間(打ち上げ時間):19時15分~20時45分 会場:古ケ崎河川敷スポーツ広場 アクセス:松戸駅から徒歩約35分・北松戸駅から徒歩約35分 打ち上げ数:約25000発 ※強風の為20時23分途中終了。 📖
« 第43回柏まつりに行ってきた。柏ねぶたパレードは今年で最後!2023。 | トップページ | 2023ビアガーデンin西口公園に行ってきた。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「花火大会観賞ねた。」カテゴリの記事
- 2023 MISATO HANABI ga NIGHT、三郷花火大会に行ってきた。(2023.10.10)
- 第57回葛飾納涼花火大会に行ってきた2023。(2023.10.06)
- 松戸花火大会イン2023に行ってきた。(2023.08.07)
- 越谷花火大会に行ってきた2023。(2023.08.02)
「松戸市ねた。」カテゴリの記事
- まつどオータムフェスタ Day1「ワインフェスタ」を訪れた2023。(2023.11.26)
- 松戸クラフトビール&はしご酒フェスに行ってきた2023。(2023.11.24)
- Beer OWLE 松戸店を訪れた。クラフトビールを味わった2023。(2023.11.23)
- 第16回東部地区東松戸まつりに行ってきた2023。(2023.09.27)
- 収穫祭プラスinしんまつど ファーマーズマーケット&ビアフェスタリターンズに行ってきた2023。(2023.09.21)
コメント
« 第43回柏まつりに行ってきた。柏ねぶたパレードは今年で最後!2023。 | トップページ | 2023ビアガーデンin西口公園に行ってきた。 »
各地で花火大火が復活していますね。迷走する台風6号の北上で九州の方々は大変なことになっていますが、今度は太平洋南海上に7号発生、この台風もどんなコースを辿るのか心配です。これからお盆休みや夏休みもハイシーズンなのに、今後1週間は台風の影響で不安定な天候が続きそうです。それにしても毎日蒸し暑い日々が続きます。体調管理にはお互い注意してまいりましょう。
投稿: ローリングウエスト | 2023年8月 8日 (火曜日) 13時01分
ローリングウエストさん
変な動きをする台風ですね。そして関東に来るかもしれない台風も発生して...。
大変なお盆にならない事を祈るばかりです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2023年8月 8日 (火曜日) 19時51分