みさと公園、八重桜が咲く風景2023。
ソメイヨシノのあとは、八重桜が咲き誇る。🚢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるみさと公園です。4月上旬になると、ソメイヨシノに変わって八重桜が見頃を迎えました。今年は例年より1週間くらい早く咲いたかも。🍔
撮影日は、2023年4月1日(土)・9日(日)。📷
天気の良い週末は花見客が多いね。桜の木の下で気分が良い事だろう。☀
八重桜の別名は牡丹桜。大きな花びらなので、咲き具合が目立つよね。👀
こちらは白い花びらの八重桜。陽の光が当たって光って見える。⛄
小合溜井沿いの遊歩道の一部は、八重桜の桜並木になっている。濃いピンク色が続く。🚩
4月9日の時点で多少の緑の葉も見え始めている。やはり。今年はペースが早いよな。💨
藤棚には藤の花が咲いていた。💧
やっぱり春はチューリップ。花壇には色とりどりのチューリップが咲いているよ。🎨
桜をバックにベンチに座って、のんびりするひと時は心地良いものだな。💺
という事で、みさと公園にて八重桜を観賞してきたレポでした~。🐶
ちなみに、みさと公園での過去の八重桜鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「みさと公園、八重桜を見に行ってきた2022。」...令和4年の八重桜。
- 「みさと公園にて、八重桜やチューリップを見に散策してきた2021。」...令和3年の八重桜。
「埼玉県営みさと公園」 住所:〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 アクセス:JR常磐線金町駅北口より徒歩約25分 マイスカイ交通みさと公園前バス停下車徒歩約4分 📝
« 早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。 | トップページ | 二郷半領用水緑道(前川中之橋~前川新橋)、八重桜とツツジが咲く風景2023。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- 三郷駅、一部の時間帯は窓口を閉めインターホン(お客さまサポートコールシステム)での対応となる2023。(2023.08.27)
- メートー観光、吉川駅南口→三郷中央駅、土曜のみ1日1本運転復活する。2023年8月12日(土)より。(2023.08.19)
- 松戸花火大会イン2023に行ってきた。(2023.08.07)
- メートー観光新三郷駅西口~ピアラシティ線、および、吉川駅南口~ピアラシティ線は全便運休となる。2023年8月1日より。(2023.07.15)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園あじさい橋、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.14)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2023。(2023.06.13)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- みさと公園、ツツジが咲く風景2023。(2023.04.29)
- みさと公園、八重桜が咲く風景2023。(2023.04.15)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
« 早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。 | トップページ | 二郷半領用水緑道(前川中之橋~前川新橋)、八重桜とツツジが咲く風景2023。 »
コメント