二郷半領用水緑道(前川中之橋~前川新橋)、八重桜とツツジが咲く風景2023。
八重桜のトンネルは見事である。👠
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある二郷半領用水緑道です。三郷市栄付近のあいさつ通り、前川中之橋から前川新橋にかけて、八重桜並木が続きます。4月上旬から中旬にかけて、八重桜が見事に咲き誇りるよ。🎄
撮影日は2023年4月9日(日)。📷
用水路・緑道の両側に八重桜並木が続くので、桜のトンネル状態だ。🚢
八重桜の別名は牡丹桜。ソメイヨシノより1~2週間遅れて咲く八重桜。牡丹のように大きな花びらが特徴だ。🎂
それにしても見事な咲き誇りだな。✨
白色の八重桜や濃いピンク色の八重桜が咲く。🎨
二郷半領用水は、松伏町金杉地先の江戸川から吉川市を通り、三郷市戸ヶ崎地先の第二大場川に続く用水路である。用水路沿いの緑道は、市民の憩いの散歩道に整備されているのだ。💧
三郷市内で咲く八重桜では、ここ二郷半領用水緑道に咲く八重桜が見応えNo.1だと思う。🎩
枝が横に大きく伸びて、大きな八重桜の木だな。花びらが水路に落ち白い水面になっている。💦
八重桜並木より南側、戸ヶ崎付近の緑道ではツツジが咲いています。ツツジは4月中旬~下旬頃咲きます。🎵
ツツジも紅く色鮮やかな花びらだな。🎨
桜(ソメイヨシノ)の桜並木といい、八重桜の桜並木といい、二郷半領用水緑道はいつ来ても花が楽しめるな。ちなみに、桜(ソメイヨシノ)の観賞レポは、「二郷半領用水緑道(夕月橋~前川新橋)、桜並木を散策してきた2023。」へどうぞ。✋
と言う事で、二郷半領用水緑道・あいさつ通りの八重桜並木を散策してきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時八重桜散策レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「二郷半領用水緑道・あいさつ通り、八重桜を見に行ってきた2022。」...令和4年の八重桜。
- 「二郷半領用水緑道・あいさつ通りの八重桜並木を散策してきた2021。」...令和3年の八重桜。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの八重桜並木景観2020。」...令和2年の八重桜。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの八重桜並木を散策2019。」...平成31年の八重桜。
「二郷半領用水緑道・あいさつ通り」 住所:〒341-0043 埼玉県三郷市栄5丁目・戸ヶ崎1丁目付近(前川中之橋~前川新橋間) アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約23分 マイスカイ交通・京成タウンバス栄5丁目バス停下車徒歩約1分 📝
« みさと公園、八重桜が咲く風景2023。 | トップページ | におどり公園、桜が咲く景観2023。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
コメント