東武バス初乗り運賃(埼玉県内)が180円から200円になる。運賃値上げ2023年7月22日(土)より。
このご時世やむを得ないという事か。💣
東武バスグループの埼玉県内における路線バス(乗合バス)運賃について、2023年3月3日、東武バスウエスト株式会社は国土交通省に、東武バスセントラル株式会社は関東運輸局に、乗合バス運賃の上限運賃変更認可申請を行いました。申請中ですが通常はそのまま認可されます。🏢
1997年の運賃改定以来(消費税率改定によるものを除く)、26年間の長期に渡り、運賃改定せずにきたが、現状の多々の要因の為厳しい状況である。その為今回運賃値上げが予定される事となった。📺
『東武バス(埼玉県内)運賃改定』(現在申請中)
変更日: 2023年7月22日(土)(予定)
対象路線: 埼玉県内の全路線
【現行・変更運賃比較表】 (一部の運賃)
現行運賃 | 変更運賃(予定・2023/7/22から) | ||
現金 | IC | 現金 | IC |
180円 | 178円 | 200円 | 200円 |
190円 | 189円 | 210円 | 210円 |
200円 | 199円 | 220円 | 220円 |
210円 | 210円 | 240円 | 240円 |
250円 | 242円 | 270円 | 270円 |
300円 | 294円 | 320円(セントラル) 310円(ウエスト ) |
320円(セントラル) 310円(ウエスト ) |
値上げ変更後は、現金・ICともに同一運賃となる。⛽
三郷市内では、金町駅南口~三郷中央駅~三郷駅~みさと団地~新三郷駅西口線や、早稲田循環、流通団地線、新三郷循環線などの路線が該当となる。🎩
三郷駅北口と早稲田団地を結ぶ早稲田循環も運賃200円となるのかぁ...。利用者が減らなければ良いけどね。💨
他のバス会社、国際興業バスは2023年3月16日(木)から運賃改定が実施される。京成バスや西武バスは今のところ発表がなさそう。共同運行されている路線、例えば松戸駅~八潮駅南口線の東武バスと京成バス。バス会社によって運賃が変わるという事になるのだろうか?。🎪
ちなみに、上のバス写真。三郷営業所管内も白色LED方向幕のバスが登場しましたな。これから少しずつ増えてくるのかな。🚌
という事で、東武バス埼玉県内の運賃が値上げされるお知らせレポでした~。🐶
(2023.03.29追記)
東武バス東京都内も値上げ申請となりました。初乗り220円→230円と10円値上げとなります。2023年7月22(土)より。🎤
(2023.06.22追記)
各区間の新運賃が東武バス公式ホームページ上で公開されました。埼玉県三郷市内の運賃をレポートしました。そのレポは「東武バス2023年7月22日(土)より運賃改定されます。三郷市内の主な区間の運賃をまとめてみた。」へどうぞ。✋
« ヒガマツフェスが開催されます2023。 | トップページ | みさと公園の河津桜と梅とマンサクを見に行ってきた2023。 »
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 京成バス金61系統金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口線、2024年9月1日(日)ダイヤ改正。(2024.08.26)
- マイスカイ交通M61系統三郷駅北口~後谷~新三郷駅東口線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- マイスカイ交通M21系統新三郷駅西口~ピアラシティ~三郷中央駅線、2024年7月14日(日)より「日曜日」の運行再開。(2024.07.14)
- 東武バス下新田バス停(金町駅方面)2024年6月24日(月)より移設して再設置復活。(2024.06.23)
- 京成バス松05系統松戸駅~八潮駅南口線、2024年5月25日(土)一部時刻改正。(2024.05.21)
« ヒガマツフェスが開催されます2023。 | トップページ | みさと公園の河津桜と梅とマンサクを見に行ってきた2023。 »
コメント