インター南中央公園の河津桜を見に行ってきた。間もなく開園するインクルーシブ公園(なかよし ひろば)も2023。
ピンク色の花びらが綺麗。✨
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるインター南中央公園です。三郷インターチェンジの南部地区、流通団地に隣接する都市公園だ。この公園では、3月上旬になると河津桜が咲きますよ。❤
撮影日は、2023年3月4日(土)。📷
インター南中央公園の北東側、公園と道路の間の歩道に河津桜街路樹が6本程植えられています。🎄
ソメイヨシノよりも約2~3週間ほど早く咲く河津桜。今年も3月初めに見頃・満開を迎えました。訪れた日は雲1つない快晴青空。絶好の撮影日よりです。📷
ソメイヨシノより少し濃いめのピンク色の花びらをしている。🎨
インター南中央公園の隣は、流通団地・大型倉庫が連なります。ダイワハウスグループの倉庫建物をバックに河津桜を撮る。🏢
河津桜の右手には芝生の山がある。⛳
そして、左手には間もなく開園予定のインクルーシブ公園があります。🎾
芝生の山てっぺんから、インクルーシブ公園を眺める。👀
インター南中央公園内の一部、約1500平方メートルの敷地に5種類の遊具が設置される。🎪
【インクルーシブ公園とは?】
障がいの有無に関わらず、すべての子どもたちが分け隔てなく、共に遊べる公園のことをいいます。
誰もが互いに違いを理解し、支え合う共生社会の実現を目指します。
安全バー付きのチェア型や寝転がったままでも楽しめる皿型のブランコです。💺
車いす利用者でも楽しめる滑り台。高さ低めの設計だな。🎠
インクルーシブ公園の名称は「なかよし ひろば」に決定しました。子どもたちがこの広場で一緒に遊び「なかよく」なってほしいという思いを込めています。📖
このインクルーシブ公園「なかよし ひろば」は、2023年3月22日(水)から開園、利用できるようになります。🎤
来年は、河津桜をバックに多くの子どもたちが遊具で遊んでいる事でしょう。🏁
案内図の設置準備がされていました。👠
インター南中央公園は、3月に河津桜が咲くが、7月には行田蓮(古代蓮)が咲くんです。淡いピンク色の花が綺麗ですよ。その過去訪問レポは、「インター南中央公園、行田蓮(古代蓮)を見に行ってきた2022。」へどうぞ。✋
と言う事で、河津桜が咲くインター南中央公園を散策してきたレポでした~。🐶
ちなみに、インター南公園の河津桜、過去訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「インター南中央公園、河津桜を見に行ってきた2022。」...令和4年3月12日撮影。
- 「インター南中央公園では、河津桜が咲いています2021。」...令和3年2月28日撮影。
「インター南中央公園」 住所:〒341-0059 埼玉県三郷市インター南2-5 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約29分 東武バス流通団地中央バス停下車徒歩約1分 📖
« みさと公園の河津桜と梅とマンサクを見に行ってきた2023。 | トップページ | 丹後稲荷神社の河津桜を見に行ってきた2023。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
« みさと公園の河津桜と梅とマンサクを見に行ってきた2023。 | トップページ | 丹後稲荷神社の河津桜を見に行ってきた2023。 »
コメント