« 第11回松戸宿坂川河津桜まつりに行ってきた2023。 | トップページ | 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。 »

2023年3月16日 (木曜日)

みさと公園のハナモモを見に行ってきた2023。

濃いピンク色の花びらが咲く。✨

20230316_hanamomo_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある県営みさと公園です。園内南側、ホタル池の東側付近の歩道にはハナモモが満開見頃を迎えています。🎄

撮影日は2023年3月11日(土)。📷

20230316_hanamomo_03

みさと公園のハナモモの見頃は、河津桜が満開の1週間~10日後、もしくは、桜(ソメイヨシノ)が満開の1週間~10日前という事になるだろうか。今年は3月2週目の週末あたりがピークとなった。📠

みさと公園には、ハナモモの木が2本植えられている。🎠

20230316_hanamomo_04

モコモコとした花の付き具合。濃いピンクが色鮮やかだな。🚩

20230316_hanamomo_02

【ハナモモ】 Prunus persica cv.

花桃。モモの鑑賞用園芸品種。花は白・桃、一重・八重など多彩です。

バラ科

【モモ】 Prunus persica Batsch cv.

<桃> ウメと同じく古い時代、中国から渡来した果樹。花桃は三月三日の桃の節句と供に改良されました。

(バラ科)

20230316_hanamomo_05

青空の下、ピンクのハナモモは映えるな。☀

ちなみに、隣の市八潮市にある、やしおフラワーパークにはハナモモが連なって植えられていて壮大見事ですよ。☕

20230316_hanamomo_06

少し横に枝が伸びているので、ハナモモの下をくぐってみる?!。🎿

20230316_sidareume_1

ハナモモの隣に、小さな枝垂れ桃?。⛳

20230316_mokuren_1

みさと公園管理事務所前には、モクレンが植えられています。赤紫色の花を咲かせる。例年、ハナモモと同じ頃に開花するが、今年のモクレンの見頃はあと数日先だろう。2~3分咲きくらい?。💦

20230316_kawazuzakura_1

1週間前見頃だった河津桜。まだ少し花びらが残っているが、緑色の葉が見え始めた。✂

20230316_hanamomo_07

北側からハナモモを眺めると、枝が横に伸びている分、見映えの良い感じに見えるね。目立つから通りがてら写真を撮る人が多いですよ。

と言う事で、みさと公園のハナモモを見に訪れたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「埼玉県営みさと公園」 住所:〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 アクセス:JR常磐線金町駅北口より徒歩約25分 マイスカイ交通みさと公園前バス停下車徒歩約4分 📖

« 第11回松戸宿坂川河津桜まつりに行ってきた2023。 | トップページ | 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

みさと公園ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 第11回松戸宿坂川河津桜まつりに行ってきた2023。 | トップページ | 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

無料ブログはココログ