武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。
どんな柄のスタンプデザインかな?。👣
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるJR武蔵野線三郷駅構内です。現在、武蔵野線Fスタンプラリーが開催中です。開催期間は、2023年2月10日(金)4時~3月31日(金)17時。JR武蔵野線は、2023年4月1日に府中本町~新松戸間で開業50周年を迎えます。という事で、今年は武蔵野線のイベントが数多く行われる。その中の1つがこのスタンプラリーだ。🚃
デジタル観光ツアーアプリ「SpotTour(スポットツアー)」を使用し、武蔵野線7駅、沿線施設6か所の計13か所に設定したスタンプスポットでスタンプを集めるという企画。三郷市内では「三郷駅」と「みさと風のひろば」がスタンプ設定されている。なので、早速ゲットしてきたよ。💨
三郷駅のデジタルスタンプは、改札口前(改札外)にて取得できます。専用アプリを起動の上、ポスターに表示しているQRコードを読み込むとゲットできます。📷
おぉ、取得したスタンプが表示されました。💦
こちらが、三郷駅のデジタルスタンプ。駅スタンプとは違うデザインなんですね。Welcome to Misato Station ようこそ三郷駅へ 👠
デジタルスタンプデザインのモチーフは、
- 江戸川土手のサイクリング
- 大凧
- 読書(本)
の3つ。🎩
三郷駅前の江戸川土手・サイクリングロードは、ライダーに人気あるコースでしょう。多くのライダーが走行しています。🎠
三郷駅改札口前(改札内)にも掲げられている大凧。江戸川土手河川敷で、凧あげ絶好の場所だ。✈
三郷市は「日本一の読書のまち三郷」を推進しています。ちなみに、11月23日は「三郷家読の日」に制定されている。📖
駅スタンプ用特別用紙を無料配布中です。裏面には、武蔵野線の車両、209系・E231系・103系の電車が写真プリントされているね。🚄
特別用紙に駅スタンプを押してみました。📲
駅スタンプは常時設置されています。🎮
三郷駅の駅スタンプデザインのモチーフは、
- 三匹の獅子舞
- 西福寺の山門
- 県営みさと公園
の3つです。💿
三匹の獅子舞は、浅間神社・戸ヶ崎香取神社の祭礼とする伝統行事です。🐱
西福寺は、戸ヶ崎にある真言宗の寺院。🏠
みさと公園は、水元公園の対岸に位置する自然豊かな市内最大の大きな公園だ。⛳
三郷駅改札口を入った構内のディスプレイ。告知ポスターも掲示。🎀
おっ、武蔵野線の車両が展示されているね。💦
左から、103系・205系・E231系だな。(真ん中は209系ではなく205系だな。)🍔
三郷駅南口から歩いて4分程のところに、スタンプスポットである「みさとの風ひろば」があります。サイクリングライダーたちの休憩所としても利用されている。🚻
みさとの風ひろばのデジタルスタンプです。ここでは、位置情報によりスタンプ取得できます。デザインモチーフは、「たまねぎ」とも呼ばれる休憩ベンチです。💺
尚、8か所のデジタルスタンプを集めると、賞品引換え駅にて「オリジナル巾着」をプレゼントされますよ。🎁
江戸川土手上からワオシティ三郷跡地に建設中の「ザ・パークハウス三郷」を眺める。外枠囲いが設置されている。🏢
武蔵野線開業にあわせ三郷駅も開業しました。なので、三郷駅も今年開業50周年だ。🍸
ちなみに、開催お知らせレポは、「武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。」へどうぞ。✋
という事で、武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプをゲットしたレポでした~。🐶
« 第5回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2023に行ってきた。 | トップページ | Lake and HEART 2023(レイク & ハート)に行ってきた。越谷イチゴとチョコレートの出会い。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- ヒガマツフェスが開催されます2023。(2023.03.06)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 新三郷駅構内に開業当時の駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.24)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
- マイスカイ交通ピアラシティ循環線、2023年5月22日(月)より平日午後の運行回数を減便します。(2023.05.18)
- 東武バス早稲田循環、2023年5月22日(月)時刻改正。(2023.05.09)
- 三郷駅からのオフピークポイントサービス対象区間をまとめてみた2023。(2023.03.31)
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
« 第5回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2023に行ってきた。 | トップページ | Lake and HEART 2023(レイク & ハート)に行ってきた。越谷イチゴとチョコレートの出会い。 »
コメント