江戸川土手から初日の出を拝んできました2023。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。♨
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある江戸川土手です。令和5年・2023年元旦初日の出を拝みに朝早起きして行ってきました。👟
今年も絶好の快晴、日の出日和。しっかりと日の出を拝む事ができました。🎶
朝の気温は-1度。冷えます。江戸川土手に着いた時は、土手上に初日の出を拝もうと人がいっぱい訪れていました。🚢
【6時51分】
この日の三郷市の日の出時刻は6時51分。三郷市側の土手上(早稲田7丁目付近)から対岸の流山市側を眺めます。ちょっと赤みがかってきたかな?。日の出を拝むには、日の出時刻までには到着しておきましょう。🍔
※予めその年の元旦の日の出時刻は確認しておきましょう。年によっては1~2分ずれます。💣
【6時53分】
だいぶ赤みがかってきました。ちょこんと、陽が見えてくるぞ。🏀
【6時54分】
令和5年、最初の日の出です。うぉ~。陽が登ってきたぞ!。🎠
【6時57分】
太陽がほぼ出てきましたね。いゃあ、眩しい。そして、太陽のパワーがひしひしと感じる。💓
今年も雲が無い絶好の初日の出日和。ありがたいですね。☀
令和5年・2023年は卯年。うさぎのようにジャンプアップな年になるといいな。とにかく、新型コロナウイルス感染症が終息していきますように。☕
今年も気が向いた時(時間がある時)にぼちぼちブログ記事投稿していくと思います。本年も「♪さかきんぐのちょいと1言♪」を宜しくお願い致します。📺
という事で、江戸川土手上で初日の出を見に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去の日の出の眺めレポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「江戸川土手から初日の出を拝んできました2022。」...令和4年は晴れ。
- 「江戸川土手から初日の出を眺めてきた2021。」...令和3年は晴れ。
- 「江戸川土手から日の出を眺めてきた2019。」...平成31年は晴れ。
- 「江戸川土手から眺める初日の出2018。」...平成30年は晴れ。
- 「江戸川土手から眺める初日の出2017。」...平成29年は晴れ。
- 「江戸川土手から眺める初日の出2016。」...平成28年は晴れ。
- 「江戸川土手から眺める初日の出2015。」...平成27年は曇り空。
- 「初日の出見てきました2014。」...平成26年は晴れ。
「江戸川土手」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田 📝
« 三郷七福神めぐり(彦成めぐり)をしてきたまとめレポート2022。 | トップページ | 丹後稲荷神社へ初詣に行ってきた2023。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
コメント
« 三郷七福神めぐり(彦成めぐり)をしてきたまとめレポート2022。 | トップページ | 丹後稲荷神社へ初詣に行ってきた2023。 »
新年明けまして
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
┏━┓┏━┓
┃ ┃┃ ┃
・ 。・*・゚おめでとう・ 。・*・゚
┃ ┃┃ ┃
┏┛ ┗┛ ┗┓
┃ > ┳ < ┃
┃ ◎┗┻┛◎ ┃
┃┏┓ ┏┓ ┃
┗┫┣━┫┣━┛
┗┫♥┗┫
┣┳┳〇゛ 卯年🐇⸒⸒〰︎❤︎
投稿: みさよ | 2023年1月 2日 (月曜日) 01時45分
明けましておめでとうございます。
今年も時間があって気が向いたら記事書きます。(と思う)。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2023年1月 7日 (土曜日) 19時18分
いつも通り変わらず、マイペースという事だね。
何となく、さかきんぐさんのマイペースさが、わかって来たよ。(笑)
投稿: みさよ | 2023年1月 8日 (日曜日) 11時39分
今年もマイペースです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2023年1月15日 (日曜日) 22時10分