におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。
ギリシャをイメージした青と白のLEDライトが幻想的に灯す。✨
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。ここで、におどり公園イルミネーションが開催中です。今年でイルミネーション4年目を迎えます。🎪
点灯期間は、2022年11月28日(月)~2023年2月28日(火)、17時~20時です。政府の節電要請を受け、点灯時間を例年より短くしています。🎧
駅前入り口広場と親水広場を結ぶ園路には、けやき10本に青色と白色LEDが取り付けられている。園内幻想的な青色空間を演出しているな。💧
青と白のイルミネーションは、ギリシャ共和国とのホストタウン交流を象徴するとともに、コロナ禍における医療従事者への感謝の気持ちを込めて点灯しています。🏥
青と白はまさしくギリシャをイメージだな。🎨
LED電球約3万個使用しています。LEDだけに眩しい光を放つ。♦
幹部になる白色LEDも綺麗な光を放つよね。⛄
三郷中央におどりプラザ前には、高さのある1本のセコイアの木にクリスマスツリーを演出。シャンパンゴールドのような色のLEDだ。🎠
大きな木の下にくると、光の強さが良く分かる。🎶
人通りはかなり少ないので撮影にはありがたいが...。👣
どこかの車道にもこの青色LEDイルミネーション施してくれないかなぁ。例えば、三郷駅前の早稲田中央通りとか..。🚗
今シーズンは積雪あるかなぁ..。雪が積もったイルミネーションはまた綺麗だよ。ちなみに、イルミ点灯&雪景色過去レポは「におどり公園、夜の積もった雪景色2022。」へどうぞ。✋
コロナ禍、また新型コロナ感染症にかかる人が増えてきました。そろそろ終息に向かって欲しいけどね。冬の寒い間、夜にこういう演出してくれると少しは心温かな気持ちになれますな。♨
という事で、におどり公園イルミネーションを観に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「におどり公園、夜の積もった雪景色2022。」...令和4年1月積雪時のイルミ。
- 「におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2021。」...令和3年のイルミ。
- 「におどり公園イルミネーションを鑑賞しに行ってきた2020。」...令和2年のイルミ。
- 「におどり公園イルミネーション、約3万個のLEDライトをあしらったイルミ2019。」...令和元年のイルミ。におどり公園での初イルミ。
「におどり公園イルミネーション」 点灯期間:2022年11月28日(月)~2023年2月28日(火) 点灯時間:17時~20時(今年は時間短縮) 点灯場所:におどり公園(駅前入り口広場と親水広場を結ぶ園路のけやき10本、セコイア1本)(埼玉県三郷市中央) アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分 📖
« 柏カレーフェス2022に行ってきた。 | トップページ | 茂田井熊野神社式年大祭を見に行ってきた2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれフェスです2023。(2023.10.20)
- BIG盆 盆踊り大会に行ってきた2023。(2023.10.13)
- におどりふわふわぱーくふぇすに行ってみた2023。(2023.10.11)
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2023。(2023.04.28)
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
- みさとイルミネーション2022、三郷駅前にてイルミネーションが点灯。(2022.11.23)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
もう、最近毎日寒いねぇー:(っ'ヮ'c):
朝は、寒過ぎて布団から出るのが大変。気合で起きてます。(笑)
イルミネーションを三郷駅前の早稲田中央通りに設置、私も良いと思います。
でも最近、道路沿いの大きい木が切られ、切り株になってたから、イルミネーション、飾る木があるのかどうか…。でも、道が明るくなるといいよね。
投稿: みさよ | 2022年12月22日 (木曜日) 01時00分
決まったイルミネーションですね!
寒いけどほ~っとしますよね。
色々と1年何があったのか考えすることもあるかもしれませんね。
今年も近いと思います。
何してしようかな・・・
投稿: エルザ | 2022年12月22日 (木曜日) 08時27分
みさよさん
早稲田中央通りの木がケヤキの木だったら、大掛かりなイルミ照明が出来るかもなんだけどね。
今は電柱にささやかなクリスマス照明が点いているので、そこにLEDに切り替えるだけでも結構違うかもな。
朝は布団から出たくないけど、目覚ましを遠くに置いていて、強制的に布団から出て起こされるようにしている。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年12月25日 (日曜日) 22時12分
エルザさん
冷んやりしてくると、イルミネーションがさらに映えるような感じがしてきます。ほっと癒されますね。
今年も残りわずか、早いものです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年12月25日 (日曜日) 22時20分