善照寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・彦成めぐり 7寺目~2022。
七福神・布袋尊を祀る寺院。🍸
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある善照寺です。「ぜんしょうじ」と読む。神霊山と号し、真言宗豊山派の寺院。三郷七福神めぐり(彦成めぐり)の布袋尊を祀る。🏠
善照寺は、永禄年間(1558-1570)の創建といいます。本尊は地蔵菩薩坐像。🎬
参道の途中、右手に布袋尊を祀る。🎩
布袋尊は中国五代聖人の一人である弥勒菩薩の化身ともいわれ、大量を表現し、堪忍と和合を教えてくれる神様です。同像は広く親しまれ、崇敬されています。🎤
善照寺の三郷七福神スタンプ(布袋尊)です。🌕
スタンプは布袋尊の隣に設置しています。👜
三郷七福神めぐりスタンプラリーは、毎年1月1日元旦から7日まで、9時から16時で開催されています。🎠
今年(2022年)は、七福神7つのスタンプを集めると、先着400名に七福神タオル、さらに抽選で30名に三郷市特産品(菓子詰め合わせ3000円相当)の賞品が当たります。🎁
三郷七福神めぐり(彦成めぐり)、台紙に全ての神様を押印してきたよ。💕
ちなみに、七福神めぐり全寺まとめレポートは、「三郷七福神めぐり(彦成めぐり)をしてきたまとめレポート2022。」へどうぞ。🚢
本堂左手に大師堂を祀る。🏠
住宅街の中に善照寺があるので、初めて訪れる方は予め地図で場所を確認しておくと良いでしょう。彦成通り沿いの上口公園から東方向へ進むと善照寺があります。🎮
と言う事で、善照寺を訪れたレポでした~。 🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「布袋尊を祀る、善照寺を訪れた2017。」...平成29年初訪問。
「善照寺」(ぜんしょうじ) 住所:〒341-0055 埼玉県三郷市上口1-37 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約41分 埼玉観光上口公園バス停から徒歩約1分 📖
« マイスカイ交通M-31系統新三郷駅東口~三郷駅北口線、2022年12月27日(火)より当面の間運行休止のお知らせ。 | トップページ | 迎攝院を訪れた。~三郷七福神めぐり・彦成めぐり 8寺目~2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事
- 本隆寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 3寺目~2023。(2023.02.08)
- 小向三輪神社を訪れた2023。(2023.02.03)
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
- 戸ヶ崎香取神社に初詣行ってきました2023。(2023.01.07)
「三郷七福神めぐりねた。」カテゴリの記事
- 本隆寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 3寺目~2023。(2023.02.08)
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
- 三郷七福神めぐり(彦成めぐり)をしてきたまとめレポート2022。(2022.12.31)
- 成就院(谷口不動尊)を訪れた。~三郷七福神めぐり・彦成めぐり 11寺目~2022。(2022.12.30)
コメント
« マイスカイ交通M-31系統新三郷駅東口~三郷駅北口線、2022年12月27日(火)より当面の間運行休止のお知らせ。 | トップページ | 迎攝院を訪れた。~三郷七福神めぐり・彦成めぐり 8寺目~2022。 »
神様からの所へ行くのは、不思議になるんですよね。
心が代わることが、不思議です。
神様を見えることがあることもあるかな。。。
投稿: エルザ | 2022年12月27日 (火曜日) 08時29分
エルザさん
実際に見える訳ではないが、
上からなり近くなり、神様がおられるのかなと思う。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年12月29日 (木曜日) 00時33分