第3回かつしか肉フェスタ2022に行ってきた。
肉料理で元気100倍!!。💣
さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある葛飾にいじゅくみらい公園です。ここで、第3回かつしか肉フェスタ2022が開催されました。開催日時は2022年9月24日(土)10時~15時30分。葛飾区内のお店が出店し、自慢の肉料理が味わえるグルメイベントだ。🏠
葛飾にいじゅくみらい公園の南側の原っぱ広場が会場です。スーパーいなげや等が見える位置。JR常磐線金町駅北口から歩いて約10分。🚃
公園自体、東京理科大学キャンパスも含まれる広大な公園なので、公園北側に行ってしまうととても遠くなるのでご注意を。🎤
入口では検温チェックあり。入場時、パンフレットとリストバンド、アンケート用紙が配布されます。⛽
今回参加店と提供される肉料理リストです。もう、肉だらけだ。♈
では、早速、肉グルメ味わおう。💨
1品目【オホーツクダイニング銀星】「ホタテとベーコンの串焼き(肉フェスタ限定)」
北海道産のホタテと厚切ベーコンを、一つの串に刺した満足まちがいなしの一品!!。🎤
帆立もベーコンも大きく食べ応えありだ。🎾
サッポロSORACHI1984と共に味わう。伝説のホップ「ソラチエース」だけを使ったクラフトビールだ。旨し。🍺
かつしか肉フェスタでは、お酒・アルコールの販売があります。🎀
2品目【淡路島バーガー さと村】「淡路島バーガー」
大人気You Tubeチャンネル「令和の虎」で社長達に大絶賛されました淡路島ご当地グルメバーガーです。🎤
このバーガー美味しいね。淡路島特産のたまねぎが輪切りで入っているのがポイントだね。🐱
会場では、ロックバンド&プロレスステージがあります。音楽とプロレスで肉フェスタを盛り上げるよ。🎵
プロレスリングが特設されている。プロレス食い倒れマッチが行われた。まずは、肉グルメを早食い。そして、早く完食した方が技をかける。🎿
思いっきりマットにたたきつけたよ...。🎧
3品目【金町焼肉 雅】「トロける!黒毛和牛サーロインの焼きしゃぶ」
A5黒毛和牛サーロインを使用しております。とろける食感と、特製ダレとの相性も抜群です。🎤
贅沢に1枚ペロっといけちゃいます。脂身までうまい。もう1枚食べたいな..。🍴
4品目【NOROC】「モルドバ バーベキューチキン」
鶏もも肉をマリネしてから肉を焼きます。モルドバのバーベキューチキン柔らかくジューシィーで大人気。🎤
これまた大きなチキン肉。お供にモルドバのワインかな?。赤ワインを味わう。🍸
石井卓とジョン中村のステージ。90’s・00’sオルタナサウンドを敬愛し、2人だけとは思えぬ轟音サウンドと珠玉のメロディーを武器に全国で活動中。🎶
台風15号接近の影響で、1日中どんより空。時折強く雨が降ったりと屋外イベントはきつい天候となった。天気良ければ、芝生にシートを敷いてグルメを味わっていた事でしょう。雨だと食べるところが無い...。ささやかにテントはあったが..。☔
と言う事で、第3回かつしか肉フェスタ2022に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「かつしか肉フェスタ2019に行ってきた。」...令和元年9月29日(日)金町駅前団地広場開催。
配布パンフレット表面です。📝
「第3回かつしか肉フェスタ2022」 開催日:2022年9月24日(日) 開催時間:10時~15時30分 会場:葛飾にいじゅくみらい公園(〒125-0051 東京都葛飾区新宿6-3-2) 入場無料 アクセス:JR常磐線金町駅北口から徒歩約10分 📝
« 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。 | トップページ | 8thプレミアムビールとうまいもの祭り2022に行ってきた。 »
「グルメイベントねた。」カテゴリの記事
- におどりパークフェス2023に行ってきた。キッチンカーグルメを味わう。(2023.02.23)
- 柏カレーフェス2022に行ってきた。(2022.12.19)
- 新松戸大鍋スタンプラリーに行ってきた。1杯200円で鍋が味わえるよ2022。(2022.12.13)
- 三郷発見!あおぞらCARAVAN in 早稲田地区に行ってきた。地元店のグルメを味わえた2022。(2022.11.29)
- かつしかフードフェスタ2022に行ってきた。(2022.11.20)
「葛飾区ねた。」カテゴリの記事
- 第5回かつしかグルメ選手権Jaぱんカップ2023に行ってきた。(2023.02.11)
- かつしかフードフェスタ2022に行ってきた。(2022.11.20)
- 水元公園に咲く彼岸花を鑑賞してきた2022。(2022.09.30)
- 第3回かつしか肉フェスタ2022に行ってきた。(2022.09.26)
- 京成タウンバス【金02】金町駅南口~三郷中央駅・三郷駅南口線、2022年8月20日(土)から当面の間、平日は土休日ダイヤで運行2022。(2022.08.21)
コメント
« 土合砂防堰堤(湯吹の滝)、土合橋上から滝を眺める2022。 | トップページ | 8thプレミアムビールとうまいもの祭り2022に行ってきた。 »
こんばんは(*^▽^*)ノ
久しぶりの書き込みです。
お元気でしたか?
もしかしたら、手首が元気ではないかな?
私は、何故か肘が1ヶ月ぐらい痛かったけれど、やっと治って来ました。
目もピントが合わなくて、書き込みしずらい状況です。歳を実感します。
だからもう、書き込みするのやめようかなと思ってます。
さかきんぐさんは、無理せず、肉食べて元気100倍で!!
それから、早中フェスタ、相当前に行ったので、あまり覚えていないけど、券が必要だった様な気がする。
吹奏楽の演奏と、カレーだけ食べて帰った様な感じです。
投稿: もっち- | 2022年9月27日 (火曜日) 19時32分
左手首にはグルメを入れた白いビニール袋をかけている。怪我ではない。
立ったまま、左手にグルメやドリンクを持ち、右手にスマホを持って撮影する状態。(雨で物を置くところがないので、袋を手首にかける難しい姿勢。)
食欲の秋、ようやくイベントがぼちぼち開催されるようになりました。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年9月30日 (金曜日) 00時30分
目が悪くなって来たので、手首の所、包帯と見間違えてしまいました。でも、怪我ではなくて、本当に良かったです。💦
雨が降っていると、写真撮影も大変そうですね。手荷物を、何処か濡れない場所に置くか、誰かに持ってもらえたら良かったのにね。
過ごしやすい時期になりましたね~
これからは、楽しみに、こっそりと見てますから♪
じゃ、お邪魔しました。
投稿: もっち- | 2022年10月 1日 (土曜日) 01時37分
雨の日のグルメイベントは、座れないし傘を挟んで片手でグルメを持って片手で撮影する。なかなか至難の業です。
結局、こぼしてタレが服に付いたり..。
まぁ、美味しいのでそれでも良し?である。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年10月 2日 (日曜日) 19時10分