みさと公園、サツキが咲く風景2022。
色鮮やかな赤紫色の花を咲かせる。☀
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるみさと公園です。5月下旬になると、園内にはサツキが咲き誇ります。🏀
撮影日は、2022年5月28日(土)。📷
小合溜井沿いにそって、サツキが咲いています。ただ、小合溜井沿いのサツキはところどころに咲いている。1列ずらりと咲いていたら、見事なんだけどね。⛽
みさと公園内では、時計塔のまわりが見栄え良いでしょう。⚽
模様柄といい、鮮やかな色合いだね。🎨
サツキは三郷市の市の花に指定されています。🏢
ちなみに、早稲田中央通りの歩道部には、サツキが咲き続く。これまた見事だ。🚗
サツキは5月下旬が見頃であるが、ツツジは4月中旬からGWにかけて見頃になる。こちらは、時計塔に咲くツツジだ。ちなみに、この時のツツジ鑑賞レポは、「みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。」へどうぞ。✋
まぁ、ツツジとサツキ、似ているからなぁ。どっちがどっちか見分けつかないな。💦
今度6月は花菖蒲と紫陽花の時期ですね。☎
と言う事で、みさと公園でサツキを鑑賞してきたレポでした~。🐶
「埼玉県営みさと公園」 住所:〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 アクセス:JR常磐線金町駅北口より徒歩約25分 マイスカイ交通みさと公園前バス停下車徒歩約3分 📖
« 三郷市市制施行50周年記念式典に一般観覧してきた2022。 | トップページ | 高州3丁目の紫陽花景観2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園に咲く彼岸花を観賞してきた2023。(2023.10.04)
- みさと公園あじさい橋、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.14)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2023。(2023.06.13)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- みさと公園、ツツジが咲く風景2023。(2023.04.29)
コメント
« 三郷市市制施行50周年記念式典に一般観覧してきた2022。 | トップページ | 高州3丁目の紫陽花景観2022。 »
まだツツジが見頃ですね。今日は全国的な快晴、朝から爽やかな散歩日和の素晴らしい日でした。朝の散歩で近隣の紫陽花寺に行ってきましたがこれからが盛りという感じでした。月曜日は雨予報ですが、梅雨入りは何かもう少し先になりそうですね。またたまには遊びに来られて下さい。
投稿: ローリングウエスト | 2022年6月 4日 (土曜日) 14時25分
花はサツキ・ツツジ・藤から紫陽花・菖蒲・睡蓮の咲く光景が見る機会が増えてきました。いよいよ全国的な梅雨入りとなり、太陽の輝く日が少なくなってきました。適度な雨は農業・治水面で必要ですが、豪雨・水害のないまま梅雨明け・夏の青空を迎えたいものです。今日は4月のような気温の低さで寒かったですが明日はまた30度近い暑さだとか・・。エレベーターのような気温変化にはビックリ!お体ご自愛下さい。
投稿: ローリングウエスト | 2022年6月15日 (水曜日) 19時38分
ローリングウエストさん
6月梅雨空が続きますね。
梅雨時期は、花菖蒲・紫陽花・睡蓮が綺麗に咲きます。じめじめした気候だが、楽しませてくれますね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年6月19日 (日曜日) 00時55分