早稲田公園、八重桜・藤・ツツジを見に行ってきた2022。
早稲田公園は八重桜も名所。🎄
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある早稲田公園です。毎年4月2週目あたりから、八重桜が見頃を迎えます。牡丹のように大きな花びらなので、綺麗に見栄えがいいね。🎪
撮影日は、2022年4月16日(土)。📷
早稲田公園の八重桜は、桜(ソメイヨシノ)が散ったあと、毎年4月中旬頃に満開となります。🎤
濃いピンク色の八重桜。色鮮やかだ。🎨
天気の良い青空だと、白い花びらが光って映え度Up!。新緑の色と合わさり、鮮やかだ。🎄
藤棚には、藤の花が咲き、こちらも見頃です。紫色の花が枝垂れます。香りも漂う。✈
藤の青紫色がまた良し。👀
ツツジも一面に咲いています。紅く染まる。🌙
早稲田団地の第5管理事務所前の八重桜も見事ですよ。♨
散策路沿って八重桜並木が続くので、散歩に気持ちが良い。ベンチに座ってのんびりするのも良し、シートを敷いて花見も良しだ。🍺
早稲田公園は桜(ソメイヨシノ)の名所でもある。そのレポは、「早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。」へどうぞ。ここ数年の早稲田公園は、桜の名所というよりも八重桜の名所だなぁと思う..。🏀
という事で、八重桜が咲く早稲田公園を訪れたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時の八重桜鑑賞レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「早稲田公園にて、八重桜が咲く景観2021。」...令和3年の八重桜。
- 「早稲田公園、八重桜が咲き誇る2020。」...令和2年の八重桜。
- 「早稲田公園、八重桜が咲き誇る2019。」...平成31年の八重桜。
「早稲田公園」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田4-4 アクセス:JR武蔵野線三郷駅から徒歩約10分 東武バス・マイスカイ交通早稲田公園入口バス停下車徒歩約1分 📖
« 二郷半領用水緑道・あいさつ通り、八重桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | 無限大ホームタウンまつりに行ってきた2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「早稲田公園ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭に行ってきた2023。(2023.10.29)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- 早稲田公園、桜・八重桜・藤・ツツジが咲く風景2023。(2023.04.12)
- 早稲田公園のイチョウ、黄葉見頃です2022。(2022.11.01)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
コメント
« 二郷半領用水緑道・あいさつ通り、八重桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | 無限大ホームタウンまつりに行ってきた2022。 »
八重桜はまだまだ見頃なんですね!今日は一挙に夏日!関東は28度くらいにもなるような暑さになりそうです。いまだに冬物を仕舞えていないまま4月下旬を迎えてしましました。エスカレーターのような寒暖差、雨の多かった4月ですが、体調を崩さぬようGWを迎えたいものですね。この週末は柏崎実家に帰省、娘の帰国に合わせてお袋と久しぶりに会わせます。
投稿: ローリングウエスト | 2022年4月22日 (金曜日) 11時23分
ローリングウエストさん
今年の八重桜もまた綺麗でした。
なんか暑くなったり涼しくなったりで安定しませんね。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年4月24日 (日曜日) 18時51分