におどり公園、桜を見に行ってきた2022。
三郷中央の桜の名所。🎤
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。3月終わり頃になると、公園内桜が咲き誇り園内華やかに演出されます。🎪
桜のトンネル、歩くと気持ちが高ぶるなぁ..。💕
撮影日は、2022年3月28日(月)と4月2日(土)。📷
第二大場川沿いに咲く桜並木。見事な咲き誇りですね。🍔
におどり公園、今年の桜は、2022年3月27日(日)頃見頃を迎え、4月2日(土)頃満開ピークを迎えました。♦
桜の花びら、かわいらしい。🍸
桜が満開、春が来たなぁという感じ。🎁
におどり公園には、三春町にある滝桜の子孫樹を植えた「べにしだれさくら」があります。ソメイヨシノよりも少し早めに開花・見頃を迎えます。今年は、紅しだれ桜とソメイヨシノがほぼ同時期の見頃になり桜の競演になったよ。🎧
におどり公園のべにしだれさくらは、2022年3月25日(金)頃に見頃を迎え、3月27日(日)頃に満開となりました。♿
ちなみに、紅枝垂れ桜の鑑賞レポは、「におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。」へどうぞ。✋
今年初めて、桜並木に提灯を灯す企画が行われました。夜桜の花びらが灯りでピンク色に映える。これまた幻想的な演出だ。点灯期間は3月26日(土)~4月10日(日)。💡
ちなみに、この時の訪問レポは、「ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。」へどうぞ。✋
暖かな週末は、やっぱり花見だね。4月2日(土)はイベントも開催され、多くの来園者がいました。ちょこっとイベント会場に立ち寄ったレポは、「三郷春まつり2022、ちょっと立ち寄った。」へどうぞ。✋
つくばエクスプレス三郷中央駅の駅舎をバックに桜を撮る。🚃
今年も良き桜が咲き誇りましたね。♨
と言う事で、におどり公園の桜を見に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去におどり公園訪問時桜レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「におどり公園、桜が咲き誇る景観2021。」...令和3年訪問。青空快晴満開。
- 「におどり公園の桜景観2020。」...令和2年訪問。どんより曇り満開。
- 「におどり公園の桜を見に散策してきた2019。」...平成31年訪問。青空満開。
- 「におどり公園の桜を見に散策してきた2018。」...平成30年訪問。青空満開。
- 「におどり公園の桜を見に散策してきた2017。」...平成29年訪問。雨空模様。
- 「におどり公園で桜散策2016。」...平成28年訪問。
- 「三郷中央におどり公園の桜2014。」...平成26年、7分咲きくらいに訪問。
「におどり公園」 住所:〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-10-6 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分 📖
« みさと公園、桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | 二郷半領用水緑道・あいさつ通りの桜並木を見に行ってきた2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- 泡あわ×ボンBONに行ってきた。泡まみれフェスです2023。(2023.10.20)
- BIG盆 盆踊り大会に行ってきた2023。(2023.10.13)
- におどりふわふわぱーくふぇすに行ってみた2023。(2023.10.11)
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2023。(2023.04.28)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
« みさと公園、桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | 二郷半領用水緑道・あいさつ通りの桜並木を見に行ってきた2022。 »
コメント