ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。
提灯が灯る夜桜は風情がある。💡
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。ここで、「ちょうちんで彩る川辺の桜」が開催中です。開催期間は、2022年3月26日(土)~4月10日(日)。ちょうちん点灯時間は、17時30分~22時。💠
市制施行50周年記念で、この提灯を飾るイベントは初開催だ。におどり公園の桜の木等が植えられた川沿いの園路にちょうちんを取りつけています。夜の花見気分が味わえるよ。⛽
撮影日は、2022年3月30日(水)。📷
ちょうちん桜並木。灯りで桜のピンク色が一段と映え、幻想的な園路を演出している。🎥
園路3箇所にちょうちんが設置され、総延長は約100m。取り付けたちょうちんは約70個。🌕
いゃあ、川辺の桜で、お酒を愉しみたいところだ。🍸
第二大場川の両岸に咲く桜に、提灯の丸い灯りが照らされる。💦
今年は、べにしだれさくらとソメイヨシノがほぼ同時期の開花となった。紅枝垂れ桜もライトアップされると幻想的なんだろうけど...。☔
ちなみに、青空でのべにしだれさくら鑑賞レポは、「におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。」へどうぞ。✋
やっぱり、提灯などライトアップされた夜桜、見事だなぁ。コロナが無ければ、花見大宴会なんだろうけどね。⛳
翌週には、桜吹雪、桜の花びら舞い降りながらの花見になりそうだ。☔
一部のちょうちんには、18人の子どもたちが手作りした提灯が設置されています。個性的なデザインの提灯を探してみるのも良いかも。♿
三郷中央駅の駅舎をバック桜を撮る。つくばエクスプレスが駅に入線してきました。🚃
イベント告知ボードです。🎤
告知ボード下部には、日程予報が出ている。🎧
- 開花予想日:令和4年3月27日
- 五分咲き :令和4年3月30日
- 満 開 :令和4年4月 3日
- 桜吹雪 :令和4年4月12日
- 参考【県営みさと公園の桜】(令和4年3月25日現在)
実際には、急な暖かさもあって、この予報より約5日程早まっています。週末、4月2日(土)・3日(日)が桜の花見には一番賑わうかもね。🍺
2022年4月2日(土)は、におどり公園にて、「三郷春まつり2022」が開催されます。10時~16時。ちょうど桜が満開なのでイベント楽しめると思いますよ。🎵
と言う事で、提灯が灯るにおどり公園では「ちょうちんで彩る川辺の桜」が開催されていて訪れてみたレポでした~。🐶
「ちょうちんで彩る川辺の桜」 開催期間:2022年3月26日(土)~4月10日(日) ちょうちん点灯時間:17時30分~22時00分 会場:におどり公園(〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-10) アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分 📖
« 出没!アド街ック天国「埼玉三郷」観たよ。ランキングまとめレポート2022。 | トップページ | 東武バス松04系統松戸駅西口~八潮駅南口線(新中川橋経由)、2022年4月4日(月)から一部運休。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園に咲く彼岸花を観賞してきた2023。(2023.10.04)
- 東武バス三07系統新三郷北循環線は、2023年10月23日(月)より正式に終日土休日ダイヤで運行にするダイヤ改正を実施します。(2023.10.01)
- 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花2023。(2023.09.25)
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- 三郷駅、一部の時間帯は窓口を閉めインターホン(お客さまサポートコールシステム)での対応となる2023。(2023.08.27)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
- 東武バス2023年7月22日(土)より運賃改定されます。三郷市内の主な区間の運賃をまとめてみた。(2023.06.22)
- 東武バス三郷金町線2023年7月1日(土)ダイヤ改正を行います。(2023.06.19)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2023。(2023.04.28)
- におどり公園、桜が咲く景観2023。(2023.04.19)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- におどりパークフェス2023に行ってきた。キッチンカーグルメを味わう。(2023.02.23)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
コメント
« 出没!アド街ック天国「埼玉三郷」観たよ。ランキングまとめレポート2022。 | トップページ | 東武バス松04系統松戸駅西口~八潮駅南口線(新中川橋経由)、2022年4月4日(月)から一部運休。 »
初開催だったのですね。
夜桜も風情があっていいですね。
こんな、綺麗な桜の木🌸の下だったら、お酒をたのしみたい気持ちも、分かる様な気がするな。
投稿: kusukusu | 2022年4月 2日 (土曜日) 01時29分
提灯という雰囲気がまた良しだと思う。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年4月 2日 (土曜日) 19時05分