桜と武蔵野線の風景。桜並木が続く新三郷駅~ららシティとんがり公園間2022。
桜と武蔵野線の2ショット。📷
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある武蔵野線の線路に沿った道路です。新三郷駅近くからララシティとんがり公園までの約500mの区間は桜並木になっていて、3月終わり頃桜が咲き誇ります。🎄
この付近の武蔵野線は高架ではなく、地上を走行するので、桜並木と武蔵野線の2ショット風景が撮れますよ。🎧
撮影日は、2022年4月2日(土)。📷
桜・ソメイヨシノが見頃・満開を迎えました。桜並木がずっと続くよ。✈
中間地点にある、この桜の木が一番見事な咲き誇りだ。🏢
ちょっと高台からの桜並木風景。👀
武蔵野線(E231系)と桜並木の風景。🚃
武蔵野線(209系)と桜並木の風景。🚄
ららシティとんがり公園からの風景は、鉄道を撮る上でも人気の撮影スポットだ。🎤
車道側から桜並木風景を撮る。🚗
新三郷駅側には、1本の枝垂れ桜が植えられています。⛵
と言う事で、桜並木が続く新三郷駅~ららシティとんがり公園間の桜と武蔵野線の風景を撮ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問撮影レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「新三郷駅付近の武蔵野線と桜並木の風景2021。」...令和3年の風景。
- 「新三郷駅付近の武蔵野線の電車と桜の風景2019。」...平成31年の風景。
撮影場所:新三郷駅~ららシティとんがり公園間の約500m(〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目) 📖
« 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | 令和4年新酒を唎く会に行ってきた。茨城の地酒を味わったよ2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 三郷中央北通りに咲くハクモクレン2023。(2023.03.17)
「JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事
- ヒガマツフェスが開催されます2023。(2023.03.06)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、三郷駅とみさとの風ひろばのデジタルスタンプ2023。(2023.02.13)
- 武蔵野線Fスタンプラリー、スタンプスポットに三郷駅やみさとの風ひろばが含まれます2023。(2023.01.30)
- 新三郷駅構内に開業当時の駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.24)
- 三郷駅構内に50年前開業当時の三郷駅の写真が掲示されています2023。(2023.01.22)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- 二郷半領用水緑道に咲く、コヒガンザクラ・陽光・ハクモクレン2023。(2023.03.18)
- 丹後稲荷神社の河津桜を見に行ってきた2023。(2023.03.10)
- インター南中央公園の河津桜を見に行ってきた。間もなく開園するインクルーシブ公園(なかよし ひろば)も2023。(2023.03.09)
- みさと公園の河津桜と梅とマンサクを見に行ってきた2023。(2023.03.08)
« 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | 令和4年新酒を唎く会に行ってきた。茨城の地酒を味わったよ2022。 »
コメント