二郷半領用水緑道・あいさつ通りの桜並木を見に行ってきた2022。
住民憩いの緑道は桜並木が続く。👟
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある二郷半領用水緑道です。三郷市栄付近のあいさつ通り、前川新橋から夕月橋にかけて、桜並木が続きます。3月終わり頃になると、桜が見事に咲き誇ります。☀
撮影日は、2022年4月2日(土)。📷
二郷半領用水は、松伏町金杉地先の江戸川から吉川市を通り、三郷市戸ヶ崎地先の第二大場川に続く用水路である。用水路沿いの緑道は、市民の憩いの散歩道に整備されているのだ。🚢
用水路の両端に桜の木が植えられているので、桜の花びらで覆いかぶさった桜のトンネルになっている。いゃあ~、いい気分。☕
夕月橋前に咲く桜。👠
二郷半領用水緑道沿いには、ツツジが見頃を迎えています。濃いピンク色、鮮やかだね。💋
枝垂れ桜も咲いていたな。✈
4月上旬から中旬にかけて、桜と入れ替わり、八重桜が咲き誇ります。それもまた、楽しみだな。🎽
八重桜も撮りに行ってきたよ。そのレポは、「二郷半領用水緑道・あいさつ通り、八重桜を見に行ってきた2022。」へどうぞ。✋
と言う事で、二郷半領用水緑道・あいさつ通りの桜並木を散策してきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「二郷半領用水緑道・あいさつ通りの桜並木を散策してきた2021。」...令和3年の桜散策。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木景観2020。」...令和2年の桜散策。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2019。」...平成31年の桜散策。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2018。」...平成30年の桜散策。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2017。」...平成29年の桜散策。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2016。」...平成28年の桜散策。
- 「二郷半領用水・あいさつ通りの桜並木を散策2015。」...平成27年の桜散策。
「二郷半領用水緑道・あいさつ通り」 住所:〒341-0043 埼玉県三郷市栄3丁目付近 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約20分 マイスカイ交通・京成タウンバス栄3丁目バス停下車徒歩約1分 📖
« におどり公園、桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | 早稲田公園、桜を見に行ってきた2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
- 第56回令和5年度三郷市民文化祭パレードを見に行ってきた2023。(2023.10.31)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花と社殿の風景2023。(2023.04.27)
「二郷半領用水」も桜満開、実に見事ですね!わが川崎にも似たような名前の「二ケ領用水」という桜名所が近くにあります。ここ数日夏を迎えたような暑さでしたが、今日からは一転して10度前半の気温に下がっての雨予報!新緑が輝く季節なのに冬物を着ての出勤になりそうです。エレベーターのように上下する気温変化、お互いに服装調整をしながら体調・健康を維持が大事ですね。
(PS)こちらも世田谷の満開桜ウォーキングをレポしていますのでまた覗いてみて下さい。
投稿: ローリングウエスト | 2022年4月14日 (木曜日) 06時03分
ローリングウエストさん
桜のトンネルの散歩道。気分が良いです。
昨日は暑かったのに、今日は寒い1日。寒暖差が激しいです。明日も寒いようで...。
体調崩さないよう、注意しないとです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年4月15日 (金曜日) 00時24分