三郷中央北通りに咲くハクモクレン2022。
純白な花を咲かせます。⛄
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷中央北通りです。3月に入ると、通りの沿道にはハクモクレンが咲きます。通りの街路樹として、白く華やかな景観になります。👀
撮影日は、2022年3月19日(土)。📷
ハクモクレン、大きな花びらを咲かせます。🎩
白木蓮は、モクレン属の植物で、樹高5~15m、白色の大きな花が上向きに咲く。肉厚な花びらは9枚(がくを含む)。🎤
東西に約550m続く通りに、ハクモクレンが植えられている。ハクモクレン続く並木道、気分が高まりますよ。青空の下では、白いの花が輝きを増す。✨
通りは高さのあるマンションも建ち並ぶ為、日当たりの加減で開花しているところもあれば、まだ、蕾のところもある。⚾
ハクモクレンは開花すると約2~3日で花びらが落ち始める。なので、見頃満開時期はピンポイントになってくる。⛵
今年も白く輝くハクモクレンを眺める事ができた。翌週は、桜(ソメイヨシノ)が見頃になりますね。春の装いスピードアップです。🚗
という事で、三郷中央北通りに咲くハクモクレンを撮影してきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去撮影時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「三郷中央北通りに咲くハクモクレン2021。」...令和3年3月14日(日)撮影。
「三郷中央北通り」 住所:〒341-0038 埼玉県三郷市中央1丁目・3丁目 📝
« みさと公園、ハナモモとモクレンを見に行ってきた2022。 | トップページ | におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- 三郷駅、一部の時間帯は窓口を閉めインターホン(お客さまサポートコールシステム)での対応となる2023。(2023.08.27)
- メートー観光、吉川駅南口→三郷中央駅、土曜のみ1日1本運転復活する。2023年8月12日(土)より。(2023.08.19)
- 松戸花火大会イン2023に行ってきた。(2023.08.07)
- メートー観光新三郷駅西口~ピアラシティ線、および、吉川駅南口~ピアラシティ線は全便運休となる。2023年8月1日より。(2023.07.15)
コメント
« みさと公園、ハナモモとモクレンを見に行ってきた2022。 | トップページ | におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。 »
三郷の街はハナモモやハナモクレンで春爛漫!爽やか風景ですね。ソメイヨシノ開花宣言が出たものの週半ばの花冷えでやや足踏み状態でした。今日はかなり桜の花が開いてきた感じで週末は満開間違いなし!しかし土日は天気が悪いようでお花見したい人には涙雨、なかなか思うようにはいきませんね。
(PS)昨年11月淡路島に中高年の仲間4人で登山&日本神話聖地巡りの旅(2泊3日)を公開していますので覗いて見て下さい。
投稿: ローリングウエスト | 2022年3月25日 (金曜日) 20時09分
ローリングウエストさん
大分春らしくなってきました。
今週末は天気が晴れ間無く微妙で花見にはちょっと残念かな。
来週末に期待です。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2022年3月26日 (土曜日) 00時23分