みさと公園、河津桜と梅とマンサクを見に行ってきた2022。
春の陽気が到来だ。☀
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるみさと公園です。芝生広場の北側、展望台の南側には河津桜が咲き、展望台の周囲には梅やマンサクが咲き、満開見頃を迎えています。♣
例年、河津桜や梅は3月上旬に満開見頃を迎えます。今年は梅が3月上旬、河津桜が3月10日頃満開となった。(昨年は暖冬で2月下旬に見頃と記録的な早さだった)。⛽
撮影日は、2022年3月12日(土)。📷
河津桜は、静岡県河津町で発見されたカンザクラ系の園芸品種。花は散房状につき、淡紅紫色の5弁花です。(バラ科)。濃いピンク色の花びらが特徴だ。🎤
桜(ソメイヨシノ)よりも、約2週間程早く咲き誇る。🚄
展望台の周囲は梅林になっている。白い花びらの梅が咲き誇っています。☁
大きな梅の木の下では、シート敷いて花見だ。この日は、20度近くまで気温が上がり暖か花見日和だ。公園には来場者が多かったね。🎪
枝に連なる白い梅の花びら。小ぶりな感じがまた良し。⛄
展望台から芝生広場方向を眺める。麓部に河津桜が咲いています。⛳
ところどころに、黄色い花を咲かせている木があります。これは、マンサクです。🎄
マンサク(満作)は、早春、葉がでる前に開花。花弁は黄色で縮れたひも状です。🔍
黄色だから目立つね。🌕
みさと公園の河津桜は、もう1か所咲くポイントがあります。公園内中央部付近・水上テラスの近くでも、河津桜が咲いています。✈
みさと公園では、2月のロウバイを皮切りに、3月上旬の河津桜・梅、3月中旬のハナモモ・ハクモクレン、3月下旬の桜(ソメイヨシノ)、4月中旬の八重桜・チューリップ、6月中旬の花菖蒲・紫陽花・ユリ、9月中旬の彼岸花・サルビアと季節の花々が咲き誇ります。楽しみですな。☕
と言う事で、みさと公園の河津桜と梅を観賞してきたレポでした~。🐶
ちなみに、みさと公園での河津桜・梅の鑑賞、過去訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「みさと公園の河津桜と梅を観賞してきた2021。」...令和3年2月27日(土)・28日(日)の景観。
- 「みさと公園の河津桜と梅を見に散策してきた2020。」...令和2年2月24日(祝月)の景観。
- 「みさと公園の河津桜と梅を見に散策してきた2019。」...平成31年3月9日(土)の景観。
- 「みさと公園の河津桜と梅を見に散策してきた2018。」...平成30年3月上旬の景観。
「埼玉県営みさと公園」 住所:〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 アクセス:JR常磐線金町駅より徒歩約28分 マイスカイ交通・京成タウンバス高州地区文化センター入口バス停下車徒歩約2分 📖
« 松戸宿坂川沿いの河津桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | インター南中央公園、河津桜を見に行ってきた2022。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市の投票所入場券の送付方法が、はがきから封書に変わった。そして、投票所入場券が大きいサイズになった2024。(2024.10.17)
- 彦郷小学校前交差点が拡幅改良されて通りやすくなった2024。(2024.10.15)
- misato style 2023 ~ジャズとグルメの祭典~に行ってきた。(2024.10.10)
「みさと公園ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、河津桜と梅が咲く2024。(2024.03.29)
- みさと公園に咲く彼岸花を観賞してきた2023。(2023.10.04)
- みさと公園あじさい橋、紫陽花が咲く風景2023。(2023.06.14)
- みさと公園、花菖蒲が咲く風景2023。(2023.06.13)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、河津桜と梅が咲く2024。(2024.03.29)
- 新三郷駅近くの桜と武蔵野線の風景2023。(2023.05.17)
- さくら公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.12)
- 番匠免運動公園、桜が咲く風景2023。(2023.05.11)
- 三郷スカイパーク、桜が咲く風景2023。(2023.04.30)
« 松戸宿坂川沿いの河津桜を見に行ってきた2022。 | トップページ | インター南中央公園、河津桜を見に行ってきた2022。 »
コメント