« 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。 | トップページ | 江戸川土手の三郷市菜の花ロード2022。 »

2022年3月21日 (月曜日)

吉川美南駅開業10周年イベントに行ってきた2022。

吉川美南駅は今年で10周年!。🎂

20220321_kaijyou_1

さて、やってきたところは、埼玉県吉川市にある吉川美南駅西口駅前広場です。ここで、2022年3月20日(日)に吉川美南駅開業10周年大感謝祭が開催されました。天気の良い週末、多くの来場者でしたね。🎪

20220321_maku

おかげさまで駅開業10周年。吉川美南駅は、JR武蔵野線吉川駅と新三郷駅の間に2012年3月17日開業しました。もう、10年なんですね。🏢

20220321_kaijyou_2

西口駅前広場では多くの出店があり、いろいろ物色してみよう。👀

20220321_shinkansen

イベント会場では、ミニ新幹線(東北新幹線E5系)が運転されました。整理券の配布はすぐ無くなったんだろうな。🚄

この他、保線のお仕事体験、駅社員のお仕事体験、こども駅長制服撮影会が行われた。📷

「間々田優&ありもとねこ。」ミニライブは、感染症拡大の影響を受け中止となってしまいました。🎶

20220321_sandwichi

会場では、吉川市商工会主催の「あきんどまつり」も同時開催。テイクアウト方式の飲食店を中心に、地元のお店が駅前に露店を並べます。🍴

で、今回は、サンドイッチ&カヌレ Eclat(エクラ)エクラサンドを購入。バナナ・オレンジ・グレープフルーツ・キウイが入ったフルーツサンドイッチだ。たっぷり入った生クリームにフルーツとご満悦の美味しさ♪。💣

Eclatは、2022年2月23日吉川美南にオープンしたお店。吉川駅前にあるフードカフェ レガーメの2号店です。⛳

今回のイベントはテイクアウト方式なので会場では食べられず。なので、移動して美南二丁目公園のベンチで食べた。車両の輪軸や部品などが展示されている公園だ。☕

20220321_musashino_line_101

吉川美南駅改札口を出た構内通路では、「吉川美南駅のなりたちとゆかりのある列車」写真展示がされています。その中で、武蔵野線101系の写真もあったね。この時代は、オレンジ色の車両の他、水色など他の色の電車も走っていたな。🚃

昔の吉川駅を通過する能登号や北陸号の写真もあり。

20220321_kaisatsuguti

吉川美南駅改札口です。🎩

20220321_musashino_line

吉川美南駅を発車したJR武蔵野線E231系。✈

20220321_ekisya

駅周辺は住宅開発が進んでいるので、これから駅利用者が増えてくる事でしょう。👜

と言う事で、吉川美南駅開業10周年イベントに行ってきたレポでした~。🐶

ちなみに、吉川美南駅の過去レポートは、以下のリンク先へどうぞ。✋

20220321_panf_1

配布チラシです。📝

「吉川美南駅開業10周年大感謝祭」 開催日:2022年3月20日(日) 開催時間:10時~15時 会場:吉川美南駅西口駅前広場 📖

« 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。 | トップページ | 江戸川土手の三郷市菜の花ロード2022。 »

JR武蔵野線ねた。」カテゴリの記事

吉川市ねた。」カテゴリの記事

コメント

この3連休は暖かくなりいい天気でお彼岸や観光地の人出は結構凄かったですね!ついに関東にも桜の便りが入ってきました!しかし明日は何と雪で最高気温が5度の予報で一挙冬に逆戻り・・!その後はまた20度超と気温に戻るようで、三寒四温とはいえビックリしちゃいますね。エレベーターのような気温変化で体調を崩さぬようお気をつけ下さい。来週末はいよいよ桜満開で本格的な春爛漫となっていそうです。

ローリングウエストさん

3連休の日中はいい天気でした。確かに人出は多かったですね。明日は冷えるみたいなので、体調には気を付けたいと思います。

今月末の桜満開楽しみです。

もう、いつの間にか吉川美南駅が出来て10年たつのですね。

東北新幹線は、子供に人気がある電車なのかな。

それから、吉川美南の駅近くの、イオンタウンの中にも以前、エクラサンドが売っていたので、買おうかなぁと思ったのですが、やめてしまいました。
美味しそうだったのですが、何か買いずらかったんだよね。(笑)
いいなぁ~エクラサンド美味しかった?


やっぱり新幹線は人気だし憧れだからね。

エクラサンド、厚めに入った生クリーム。そこに厚めにカットしたフルーツが入っているので、満足な食べ応えでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 流鉄トレインマーケットに行ってきた2022。 | トップページ | 江戸川土手の三郷市菜の花ロード2022。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

無料ブログはココログ