« 三郷スマートICのアクセスとして市道1704号線道路建設しているのかも2022。 | トップページ | におどり公園、夜の積もった雪景色2022。 »

2022年1月 9日 (日曜日)

令和4年三郷市消防出初式を見に行ってきた2022。

消防関係の仕事始め。地元の出初式、見に行ってきたよ。💨

20220109_sikiten_1

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある三郷市文化会館南側広場です。ここで、2022年1月9日(日)、令和4年三郷市消防出初式が開催されました。今年は快晴、気温7度くらいだが、いつもより暖かな日の出初式となった。☀

昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止だったので、この度2年ぶりの開催となった。💢

20220109_syaryou_2

観閲前、消防車両が待機中しています...。🚗

20220109_syaryou_1

早稲田公園と早稲田団地の間の道にも、消防車両が待機中。⛽

20220109_shidai

三郷市市制施行50周年記念

令和4年消防出初式 次第

 

1 市長観閲  10:00~10:15

2 式典    10:25~10:50

  (1) 開式のことば(石出副市長)
  (2) 国旗掲揚
  (3) 部隊報告(三郷市消防署長、三郷市消防団副団長)
  (4) 三郷市長告辞
  (5) 三郷市消防長訓辞
  (6) 来賓祝辞(三郷市議会議長)
  (7) 閉会のことば(吉田副市長)

3 終了    10:55

 

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で、消防特別演技は無く、規模縮小での開催となった。🎬

20220109_syaryou_3

10時00分~ 「市長観閲」

木津雅晟三郷市長登壇のもと開始報告を行い、消防車両や救急車両が文化会館前の道路を通り過ぎていきます。🚥

20220109_syaryou_4

救急車たち。🏥

20220109_hashigo_1

市長観閲が終わり、早稲田公園駐車場では、梯子車が来て、何やら準備中。おそらく、出初式一番最後のアレだろう...。🎮

20220109_taiin_2

10時18分~ 「式典」

式典が始まりました。まずは、部隊入場。隊列を組んでかけ足で登場です。💨

20220109_keiyou_1

開式のことばの後、国旗掲揚が行われました。🚩

20220109_taiin_6

部隊報告を行います。🎠

20220109_sicyou_1

三郷市長告辞が行われました。この後、三郷市消防長訓辞来賓祝辞が続きます。🎤

20220109_taiin_3

10時48分 閉式のことばを終え、隊員らは退場していきます。👟

20220109_taiin_5

やっぱり、最後のシメはコレだね。➰

はしご車のてっぺんに、隊員がスタンバイ。🎩

20220109_taiin_4

10時49分 隊員が降下していきました。すると、...。✈

20220109_maku_1

祝謹賀新年の幕が上がってきました。🚢

同時に、多くの白い鳩を飛ばしたようです。🎠

20220109_maku_2

これをもって、三郷市消防出初式は終了となりました。一斉放水は無かったね。🏁

20220109_nobori_1

2022年三郷市は、市制施行50周年です。今年は記念イベントを続々と行われる予定です。🍸

キャッチフレーズは、わたしたちの未来『みさとっぽく、みさと色』。🎁

20220109_park_1

3日前に降った雪が少しだけ残っている。気温が低く空気が乾燥しているので、火事には気を付けましょう。火の元注意!。🔑

という事で、令和4年三郷市消防出初式を見に行ってきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去開催時訪問レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

20220109_hyoushi

配布されている冊子の表表紙。📖

「令和4年三郷市消防出初式」 開催日:2022年1月9日(日) 開催時間:10時00分~10時55分頃 (今年は時間短縮) 会場:三郷市文化会館南側広場(埼玉県三郷市早稲田5-4-1) アクセス:JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約12分 文化会館東バス停下車徒歩約2分 📖

« 三郷スマートICのアクセスとして市道1704号線道路建設しているのかも2022。 | トップページ | におどり公園、夜の積もった雪景色2022。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市消防出初式ねた。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 三郷スマートICのアクセスとして市道1704号線道路建設しているのかも2022。 | トップページ | におどり公園、夜の積もった雪景色2022。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ