中橋を訪れた。大場川に架かる橋2021。
大場川に架かる橋です。🚢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある中橋です。大場川に架かる橋で、都市計画道路新和高須線の道路でもある。路線バスが中央通り経由として運行されている道。なので、結構幅のある橋だ。♿
大場川に、水色の橋が架かります。☁
欄干には街灯が設置されています。💡
橋のネームプレート「中橋」。橋の名前の由来は何だろうね。🎩
中橋は、「なかばし」と読みます。🎤
中橋の完成は、平成24年8月です。(平成24年は2012年)。🔑
老朽化したからだろうか、現在の綺麗な新しい橋に架けかえられています。✨
橋の両端には、歩行者・自転車向けの通路が設置されています。広めで良しだ。点字ブロックも設置されている。👜
中橋の北側は、新しめの住宅街が広がる。🏠
東西に流れる大場川。中橋は北東に設置されている。中橋から東方向を眺める。この先、左カーブして八木郷橋があります。その八木郷橋レポは、「八木郷橋を訪れた。大場川に架かる橋2021。」へどうぞ。✋
中橋の欄干模様です。橋の上から西方向を眺める。🏢
中橋から西方向を眺めると、堰枠橋が見えます。その先は、外環道の高架が見えるね。🚗
と言う事で、大場川に架かる中橋を訪れたレポでした~。🐶
「中橋」(なかばし) 住所:埼玉県三郷市鷹野・高州 アクセス:松戸駅西口から徒歩約40分 東武バス高州一丁目北バス停下車徒歩約1分 📖
« 高州四丁目(西)歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2021。 | トップページ | イイナフェス2021に行ってきた。音楽演奏に地元グルメやクラフトビールなどがある。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
« 高州四丁目(西)歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2021。 | トップページ | イイナフェス2021に行ってきた。音楽演奏に地元グルメやクラフトビールなどがある。 »
コメント