最近のコメント

« マイスカイ交通M-08系統・新三郷駅西口~三郷中央駅線、2021年9月23日運行回数の変更。平日は約半減、土日祝は運転無しへ。 | トップページ | 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花。武蔵野線やワオシティ三郷をバックに撮る2021。 »

2021年9月20日 (月曜日)

水元公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2021。

彼岸花の群生が広がる。⛳

20210920_higanbana_01

さて、やってきたところは、東京都葛飾区にある水元公園です。花しょうぶ園の丘には、彼岸花が咲き誇り見頃を迎えています。🎀

撮影日は、2021年9月19日(日)。📷

20210920_higanbana_03

水元公園の彼岸花の群生は、花しょうぶ園の北側、丘になっている個所にヒガンバナが広がる。坂のようになっているから、先まで見通せます。🚥

20210920_higanbana_04

彼岸花は、散形花序で6枚の花弁が放射状につく。道端などに群生し、例年9月中旬、彼岸の頃に赤い花をつけます。独特の花だよね。🏀

20210920_higanbana_05

紅い絨毯のように広がるね。🎪

ただ、色合いからして、ピークは既に過ぎてしまったような感じだ。もっと赤い濃さがあれば見栄えがあるが..。➰

20210920_higanbana_08

ヒガンバナは別名、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれる。🎿

20210920_higanbana_06

水元大橋の手前にも、彼岸花が咲く。🏨

20210920_higanbana_07

こちらは、白い彼岸花だ。これまた綺麗だね。⛄

20210920_higanbana_09

ちなみに、去年(2020年)訪問時の彼岸花。昨年は猛暑の影響で10月初めが見頃を迎えた。この時は、赤色が見事に映えたね。その時のレポートは、「水元公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。」へどうぞ。✋

尚、小合溜井を挟んだ先、みさと公園にも彼岸花が咲きます。その鑑賞レポは、「みさと公園に咲く、彼岸花とサルビアを鑑賞してきた2021。」へどうぞ。✋

20210920_higanbana_02

木々の中に生える彼岸花。お彼岸の期間中は、鑑賞楽しめそうですね。🎄

と言う事で、水元公園に咲く彼岸花を鑑賞してきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「水元公園」 住所:〒125-0034 東京都葛飾区水元公園 アクセス:JR常磐線金町駅北口から徒歩約18分 京成バス水元公園バス停から徒歩約5分 水元公園循環ファミリーシャトルはなしょうぶ園バス停下車すぐ 📖

« マイスカイ交通M-08系統・新三郷駅西口~三郷中央駅線、2021年9月23日運行回数の変更。平日は約半減、土日祝は運転無しへ。 | トップページ | 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花。武蔵野線やワオシティ三郷をバックに撮る2021。 »

葛飾区ねた。」カテゴリの記事

水元公園ねた。」カテゴリの記事

コメント

たくさん咲いていて綺麗ですね~🟥
白い彼岸花もいいね。😊🌕

まとまった群生が見られる、さすが水元公園です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マイスカイ交通M-08系統・新三郷駅西口~三郷中央駅線、2021年9月23日運行回数の変更。平日は約半減、土日祝は運転無しへ。 | トップページ | 三郷駅近くの江戸川土手に咲く彼岸花。武蔵野線やワオシティ三郷をバックに撮る2021。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

無料ブログはココログ