お客様大感謝祭に行ってみた。東冠メモリアル三郷早稲田にて、キッチンカーや射的抽選会などがあった2021。
日頃の感謝の気持ちを込めた特別な一日。🚗
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある東冠メモリアル三郷早稲田です。ここで、2021年8月8日(日)にお客様大感謝祭が開催されました。🎀
セレモニーホールが主催するイベントです。開催時間は10時から15時。🚩
このお客様感謝祭では、
- 地元商店街より出張出店
- 野菜詰め放題 300円 カレールゥ付き
- 夏を満喫!縁日コーナー
- キッチンカー 全品200円
- 射的抽選会 スーパーボールすくい ヨーヨー釣り
- フラワーショップ 3ポット100円
- スイーツファーム スイーツ販売
- 返礼品 アウトレット販売
- 骨密度測定コーナー
- あべちゃんの似顔絵コーナー 100円
- 占いコーナー 500円
- 法要関連商品展示
- 入棺体験
と、いろいろ企画されている。👓
開催前日あたりに、三郷駅前や周辺道路に、イベント開催を告知する立て看板が多く設置されていた。🎤
早稲田公園入口交差点の角地に、東冠メモリアル三郷早稲田があります。この建物が出来て、数年経ったかな。🏢
イベント当日は、入口前に風船がディスプレイされていました。この日は、東側入口は閉鎖されていて、北側入口から入場します。👟
検温・消毒をして、館内に入る。受付を済ませると、担当スタッフと共に館内を見学していきます。🎠
エレベーターで最上階の4階まで上がり、館内の案内をしてくれます。そして、1階ずつ降りていきます。👠
4階は、小さなホールがあります。家族葬向け。🏀
隣には、トイレ・シャワー・テレビが完備した部屋1室があります。🏠
3階には、大きめのホールがあります。🎧
希望したら、ここで、葬祭に関するご相談を受ける事ができます。🏨
大きな祭壇だ。🎪
2階では、お得な野菜詰め放題やチャレンジ!入棺体験ができます。🍴
さすがに、ちょっとこわくて、入棺体験はしなかったけど...。💦
1階に降りて、来場特典として、ご来館記念品がもらえました。🎁
このあと、駐車場へ向かった。ここでは、キッチンカー・縁日コーナー・地元商店街の出張出店がありました。生憎の雨なんですよね...。☔
来館特典として、縁日コーナー用の参加券(ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい・射的)が貰えます。🎫
せっかくなので、射的抽選会をしてみた。弾は3発。正面のアマビエに当たる(弾がくっつく)と、該当する賞品がもらえるというもの。1発目・2発目と失敗したが、3発目は見事命中。絹とうふが貰えたよ。⚾
こちらは、ご来館記念品。トートバックの中に、トイレットペーパーなどペーパーセットが入っていました。🎁
まぁ、このイベントは、セレモニーホール内の見学がメインです。キッチンカー目当てで訪れたんだけど、天気が悪かったからね...。☕
という事で、東冠メモリアル三郷早稲田にて開催されたお客様大感謝祭に行ってみたレポでした~。🐶
「お客様大感謝祭」 開催日:2021年8月8日(日) 開催時間:10時~15時 会場:東冠メモリアル三郷早稲田 (〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田2-18-2 TEL:048-950-7800) アクセス:JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約6分 東武バス早稲田中央通り商店街バス停下車徒歩約1分 マイスカイ交通中央通り商店街バス停下車徒歩約1分 📝
« こしがや田んぼアート2021に行ってきた。リユース展望台、高さ80mからの眺め。 | トップページ | マイスカイ交通、緊急事態宣言発出に伴う一部減便のお知らせ。2021年8月16日(月)より。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
コメント
« こしがや田んぼアート2021に行ってきた。リユース展望台、高さ80mからの眺め。 | トップページ | マイスカイ交通、緊急事態宣言発出に伴う一部減便のお知らせ。2021年8月16日(月)より。 »
この日は、雨が降っていたので、このイベント行っていないだろうなぁ~と思っていたら、行っていたので驚きです。
ここのメモリアル、出来てから通る度に気になっていました。(笑)
まさか、中に入って祭壇まで写真に写して来るとは・・・流石です。😅
でも、メモリアルの中の様子が分かったし、何時かはこういう所見ますしねぇ~
お寺の様に、談話する部屋もあるんですね。
投稿: 夕凪 | 2021年8月14日 (土曜日) 09時56分
館内開放は以前からイベントあったみたいです。
スタッフに撮影&SNSアップしてよいか聞いてみたら、OK頂いたのでね...。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2021年8月22日 (日曜日) 23時55分