« みさと公園にて花菖蒲を鑑賞してきた2021。 | トップページ | みさと公園のあじさい橋、紫陽花が咲く2021。 »

2021年6月15日 (火曜日)

県道52号越谷流山線バイパス、三郷市後谷付近新しい道路を建設中です2021。

どうやら、三郷料金所スマートIC付近までは道路を造るようですね。➰

20210613_road_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある後谷付近の道路工事現場です。この工事は、5094社資交付金(改築)工事(越谷流山線バイパス道路築造工)である。🚗

県道52号越谷流山線の後谷付近(スマートIC入口交差点の東側)から、県道21号三郷松伏線の前間交差点付近へ向かう新しい道路建設と思われます。👜

20210615_map_1

現在、江戸川に架かる橋、三郷流山橋有料道路(仮称)が建設中で、それに伴い、後谷~前間区間を県道52号越谷流山線バイパスとして道路を同時期に造る事になったのでしょう。この道路は、埼玉県三郷市と茨城県つくば市を結ぶ都市軸道路の一部として計画されている。🎽

20210616_map_1

三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側端部は、前間交差点付近。そこからさらに西へ延長し、後谷付近(スマートIC入口交差点の近く)まで道路を建設し、県道52号越谷流山線に接続させます。♨

三郷流山橋有料道路(仮称)は都市軸道路であるが、県道52号越谷流山線バイパスとして標識表示されるのかな..と思う。🌙

20210616_map_3

三郷市都市計画図による図面。計画されている都市軸道路は、ギリギリ越谷流山線には交わらない事になっている。しかし、常磐道を横切る工事には時間がかかるだろうから、とりあえず、後谷付近で越谷流山線に暫定的に接続させる形になったのだろう。📠

20210617_road_map

三郷市内の都市軸道路、建設予定マップ。計画通りに建設出来たら、流山橋の慢性的な渋滞の解消にある程度は効果があると思う。🏢

20210613_road_04

早稲田8丁目方面へ向かう、県道52号線。この付近から、左斜めへ分岐する道路が新しく建設される模様。🎾

20210613_road_02

元々、白石運輸・マイスカイ交通の車庫があったところだなぁ。🎀

20210613_kanban_1

新しい道路と水路を整備する工事を行っています。⛽

20210613_road_05

道路の部分は土で敷き詰められている。🏨

20210613_road_03

分岐点の少し先は、常磐道の高架下、スマートIC入口交差点となる。🚥

今回建設される道路は、三郷料金所スマートインターチェンジの利用にも使えます。今後、上り(東京方面)との出入口も設置される予定だし..。今のところは、三郷スマートICのフル化(上り線の開設)は令和6年度(2024年度)完成予定を見込んでいる。👂

尚、計画されている都市軸道路だが、計画では、この先、県道67号葛飾吉川松伏線(彦糸2丁目付近)に接続する事になっている。ただ、常磐道やJR武蔵野線を越える難工事があるので、実現するのかどうか...。💦

20210612_bus_stop

近くにあるバス停。マイスカイ交通後谷バス停だ。新三郷駅東口行きは、平日1日1本設定されているが、現在、運休中である。🚌

20210613_road_06

周囲は田んぼが広がる。そんな中、道路建設を進めているが、建設予定地の一部はまだ家が建っている個所もあり、用地取得はまだ完全でない?ようだね。🎩

20210615_road_13

暫定的に片側1車線で建設されると思う。とりあえず、両側には歩道は用意される事だろう。🎠

20210615_suiro_1

建設道路の東側には、水たまりのような感じがある。これが、新しく整備される水路なんだろうか?。💧

20210615_road_12

建設される道路は、県道21号三郷松伏線の前間交差点の近くに接続されると思われる。☕

20210615_road_14

前間交差点は現在工事改良中。道路は少し西側へ移設し、交差点位置も少し北側へ移動となる。🌙

20210615_road_15

建設される道路は、その先、建設中の三郷流山橋有料道路(仮称)へと続く。🚢

ちなみに、その有料橋や前間交差点の建設工事レポは、「三郷流山橋有料道路(仮称)の三郷市側工事風景。橋桁架設・橋脚建設・前間交差点改良の工事中2021。」へどうぞ。✋

渋滞が慢性的である流山橋付近の交通量分散に多少は効果があるであろう。道路完成楽しみである。ちなみに、三郷流山橋有料道路(仮称)は令和5年(2023年)暫定開業の予定である。この道路も、それに合わせて開通かな...と思われます。👓

と言う事で、後谷付近の越谷流山線バイパス工事現場レポでした~。🐶

 

(2022.01.08追記)

20220108_map_sic

三郷市市民便利帳2022年度版によると、都市軸道路が県道52号に接続する点線が表記されている。なので、三郷スマートIC付近まで道路が造られるのは確実であろう。♿

 

(2023.02.22追記)

20230218_road_01

越谷流山線バイパスは2023年3月20日(月)開通予定と発表されました。アスファルトも敷き詰められ開通間もなくですね。そのレポートは、「県道52号越谷流山線バイパス(前間~後谷間)2023年3月20日(月)開通予定。開通1ヵ月前の工事状況2023。」へどうぞ。✋

「5094社資交付金(改築)工事(越谷流山線バイパス道路築造工)」 区間:埼玉県三郷市後谷~前間 📝

« みさと公園にて花菖蒲を鑑賞してきた2021。 | トップページ | みさと公園のあじさい橋、紫陽花が咲く2021。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

道路ねた。」カテゴリの記事

コメント

関東梅雨入り宣言した直後、いきなり晴れてしまいましたね。梅雨入りなのかいきなり梅雨の中休み明けなのかわかりませんが、今年の気象庁予報当たるのかな~? 63歳の小生もついに本日ワクチン接種券が届きました!

ローリングウエストさん

ここ数年の梅雨はなんかこんな感じですね。

接種予約早めに取れると良いですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« みさと公園にて花菖蒲を鑑賞してきた2021。 | トップページ | みさと公園のあじさい橋、紫陽花が咲く2021。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ