三郷市総合体育館から中川水循環センターまでの通りの桜並木景観2021。
真っ直ぐ続く通りには、桜並木が綺麗に続きます。🚢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある桜並木です。三郷市総合体育館から三郷スカイパーク・中川水循環センターへ続く真っ直ぐな通りには、春になると桜が咲き誇り、見事な景観になります。✨
撮影日は、2021年3月27日(土)。青空快晴。📷
三郷市総合体育館前です。東西に続く通りには、桜の木が植えられており、3月下旬になるとピンク色の桜の花びらが咲きます。🎀
通りの北側には、歩道があります。両側に桜の木があるので、桜のトンネルになっています。👠
少し外側から桜並木を眺めるのも、また良し。🚻
青空の下だと、花びらが光って見える。綺麗だな。💡
上から眺めてみても、また綺麗で見事だ。👀
通りが直線という事もあって、整列した桜並木が見事な景観となる。🚗
上からの眺めは、三郷スカイパークからの眺め。そこでの、桜鑑賞レポは、「三郷スカイパーク、園内に咲く桜を観賞してきた2021。」へどうぞ。✋
そんなに人通りは多くない道ではあるが、春になったら散歩してみると良いですよ。桜のトンネルは、気分が上がるな。⤴
という事で、三郷市総合体育館から中川水循環センターまでの通りの桜並木を散策してきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去散策時のレポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「総合体育館から中川水循環センターまでの桜並木通り景観2020。」...令和2年の桜景観。
- 「総合体育館から中川水循環センターまでの桜並木2011。」...平成23年の桜景観。
【撮影場所】 三郷市総合体育館~中川水循環センター間(埼玉県三郷市茂田井~番匠免) 📝
« 半田公園に咲く桜景観2021。 | トップページ | 三郷スカイパーク、園内に咲く桜を観賞してきた2021。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
- さくら公園、桜が咲く風景2022。(2022.04.30)
- 桜稲荷神社、桜と菜の花の風景2022。(2022.04.29)
コメント