マイスカイ交通 M-08系 新三郷駅西口~三郷中央駅 路線新設、2021年5月10日から運行開始。
マイスカイ交通新規路線です。🎂
さて、マイスカイ交通では、2021年5月10日(月)から、M-08系 新三郷駅西口~三郷市役所~三郷中央駅の運行を開始いたします。各停留所にて、運行開始のお知らせが掲示されています。🎤
元々、ピアラシティ経由の路線はあったので、その復活・リニューアルかと思いきや、なんと、三郷市役所を経由する新規路線でした。💥
新三郷駅西口から三郷中央駅までの間を約25分くらいで結ぶ。🏀
運行系統図です。お楽しみの新規路線。どういう経路かな..と確認。👀
【M-08系統 新三郷駅西口~三郷市役所~三郷中央駅】
新三郷駅西口~三郷団地5街区~三郷団地~三郷技術高校前~三郷団地4街区~三郷団地3街区~パークフィールドみさと~パークフィールドみさと5街区~瑞木小学校入口~大広戸~三郷北高校西~笹塚~総合体育館~三郷市役所~三郷市役所入口~三郷消防本部前~谷中北~三郷中央駅入口~三郷中央駅
三郷団地5街区~三郷北高校西間は、マイスカイ交通としては、初めての停留所。新三郷駅西口~瑞木小学校入口間は、東武バスやメートー観光と供用。大広戸と三郷北高校西は、新規設置。総合体育館笹塚~三郷中央駅間は金町線と供用。☎
運賃表です。初乗り150円~180円。エリアによって初乗り運賃が違うようだ。🌕
新三郷駅西口から三郷北高校西まで180円、三郷消防本部まで190円、三郷中央駅まで220円。🌂
三郷中央駅から三郷市役所まで150円、三郷北高校西まで180円、パークフィールドみさとまで190円、新三郷駅西口まで220円。👟
運賃の支払いは、現金か回数券。交通系ICカードは利用できません。🍔
新三郷駅西口バス停は、新三郷駅西口のバスロータリー6番乗り場です。マイスカイ交通用のバス停。🎽
新三郷駅西口バス停の時刻表です。全便三郷中央駅行きです。🎤
運行本数は、平日16本・土日祝12本です。始発は6時0分、最終は20時30分です。ほぼ1時間に1本といったところか。👓
三郷団地バス停にマイスカイ交通のバス停が追加された。🏣
瑞木小学校入口バス停にマイスカイ交通のバス停が追加された。➰
瑞木小学校入口バス停の時刻表(新三郷駅西口行き)。🎁
このさつき平付近は、東武バス新三郷南循環が運行されているので、本数増加の恩恵があるだろう。何より、ここから三郷中央駅へ直通できるのは大きいかも。瑞木小学校入口から三郷中央駅まで190円・約20分。🚌
ここからは新しいルート。角にセキ薬局がある、さつき平団地入口交差点を左折し、県道29号草加流山線に入ります。🚗
新しく新設される、大広戸バス停。新和吉川線沿いにあります。近くには、かつや・丸亀製麺・天下一品・赤から・星乃珈琲店・田中そば店と、飲食のお店がある。これらの最寄りのバス停になるのだ。食事する為に、路線バスを利用するなんて事も...。🚌
新しく新設される、三郷北高校西バス停。新和吉川線沿いにあり。先に三郷北高校が見えるが、ちょっと歩く距離あるね。💡
笹塚バス停です。新和吉川線沿いにある。マイスカイ交通の笹塚バス停は、この路線の他、金町線とピアラシティ線があるが、3つの路線それぞれバス停の位置が違います。ご注意を。このバス停に、金町線のバスは停まりません。🎬
(2021.06.01追記)
2021/05/10より、金町線も当停留所にて停車・乗降するようになりました。元バス停(金町線)を廃止し、新三郷線と金町線、供用するバス停となった。🎤
総合体育館バス停の時刻表(三郷中央駅行き)です。総合体育館笹塚~三郷中央駅間は、金町線も走っているので、この区間実質増便となる。🚌
三郷中央駅バス停です。バスロータリー8番乗り場になります。マイスカイ車庫行きに使用されているバス停だ。📱
三郷中央駅バス停の時刻表です。全便新三郷駅西口行き。📖
運行本数は、平日17本・土日祝12本です。始発は6時0分、最終は21時10分です。ほぼ1時間に1本といったところか。🚗
つくばエクスプレス通勤利用者で南流山乗換新三郷へ向かっている人は、三郷中央駅で降りて、このバスでさつき平やみさと団地方面へ直通で帰るという手もありだな。🏁
三郷中央駅を出発した、マイスカイ交通金町駅南口行きのバス。今回の新規路線は、小型バスを使用されると思われるが...。多分ね。🚌
コロナ禍であるが、新規路線上手くいくといいですね。週末の新三郷駅付近、及び、県道草加流山線の渋滞で遅れが発生するかもです。🌀
この青い車体が、さつき平付近を走行するんだね。意外とバスの運行本数が多いんだよな。🐱
という事で、マイスカイ交通新三郷駅西口~三郷中央駅が運行される案内レポでした~。🐶
(2021.06.01追記)
新路線運行開始の案内掲示がありました。運行系統図・路線マップがGoodですね。🚌
(2021.09.21追記)
2021年9月23日運行回数の変更となります。平日は1日7本と約半減、土日祝は0本つまり運転無しとなります。新規路線、コロナ禍もあってか定着本数維持は難しいですね。そのお知らせレポは、「マイスカイ交通M-08系統・新三郷駅西口~三郷中央駅線、2021年9月23日運行回数の変更。平日は約半減、土日祝は運転無しへ。」へどうぞ。✋
« におどり公園鯉のぼり川渡し2021。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ。 | トップページ | 新型コロナウイルスワクチン接種券及び接種済証が三郷市より届く2021。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2022。(2022.05.06)
- ちょうちんで彩る川辺の桜。におどり公園に提灯が灯り夜桜が楽しめる2022。(2022.04.01)
- におどり公園、べにしだれさくらを見に行ってきた2022。(2022.03.28)
- 三郷中央駅、夜の雪景色2022。(2022.01.11)
- 三郷中央駅1番線下りエスカレーターは保守点検で使用停止中2021。(2021.12.18)
「三郷市路線バスねた。」カテゴリの記事
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- 東武バス松04系統松戸駅西口~八潮駅南口線(新中川橋経由)、2022年4月4日(月)から一部運休。(2022.04.03)
- 三郷市戸ヶ崎・栄地域の路線バスに関する市民アンケート調査2022。(2022.02.13)
- マイスカイ交通、三郷市市制施行50周年記念ラッピングバスが運行開始されました2022。(2022.01.16)
- マイスカイ交通ピアラシティ線と早稲田線の運賃改定。2021年12月1日(水)より。(2021.12.12)
コメント
« におどり公園鯉のぼり川渡し2021。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ。 | トップページ | 新型コロナウイルスワクチン接種券及び接種済証が三郷市より届く2021。 »
マイスカイ交通、初めて知りました!三郷市に本社を置く、唯一の路線バス会社だったんですね!地域に密着した事業バスはありがたいですね!
投稿: ローリングウエスト | 2021年4月26日 (月曜日) 19時59分
ローリングウエストさん
こんばんは。
地元のコミュニテイバス。このコロナ禍ご時世なのに新規路線はすごいなと思う。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2021年4月27日 (火曜日) 23時27分