« 矢河原の渡し桜広場にて、濃いピンク色の桜「陽光」を観賞してきた2021。 | トップページ | みさと公園、満開に咲く桜を見に散策してきた2021。 »

2021年3月28日 (日曜日)

におどり公園、桜が咲き誇る景観2021。

三郷中央の桜の名所。⛳

20210328_sakura_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。公園内は(ソメイヨシノ)が見事満開に咲き誇り、見頃を迎えています。🎠

撮影日は、2021年3月27日(土)。📷

20210328_sakura_02

第二大場川を挟み、両岸に桜並木が続く。🚢

20210328_sakura_03

リバーサイドの桜の景観は、いいね。歩道にはベンチも設置され、のんびり和めます。💺

20210328_sakura_04

東横インの宿泊部屋から眺めると、良さげな風景なんだろうな。🏦

20210328_sakura_05

週末、快晴絶好の日和。青空の下の桜は映えるね。☀

20210328_sakura_06

一応、緊急事態宣言は解除されたとはいえ、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為自粛モードではある。しかし、こんなに天気が良いので、テントを張ったりシートを敷いたりして花見客多しです。🍺

20210328_sakura_09

桜並木を散策するのは気分が良い。🎀

20210328_sakura_07

三郷中央駅へ向かう桜並木。🚃

20210328_sakura_10

三郷中央におどりプラザ1階にあるスタークコーヒー。満席大盛況でしたな。カフェを味わいながら見る桜もオツなものだ。☕

20210328_sakura_12

三郷中央駅に入線する、つくばエクスプレスTX-3000系。新型車両と桜の2ショット。🎧

20210328_sakura_11

におどりプラザ・東横インの駐車場の西側の通りにある桜並木。この先には、パティスリー レ・コロレというケーキ屋さんがある。🎁

20210328_sakura_08

におどり公園には、べにしだれさくらの木があります。ソメイヨシノより約1週間程早く咲きます。(ソメイヨシノが開花した頃に、べにしだれさくらが見頃を迎えます。)🎄

3月20日に訪れた時は6分咲きぐらいだったので、もしかしたらソメイヨシノと競演できるかと思っていたが..。読みが外れ、べにしたれさくらは既に散った状態でした。3月23日頃がピークだったようです。👟

20210328_benisidare

なので、昨年のべにしだれさくら。いい感じですね。(この写真の撮影日は、2020年3月20日)。その詳細ブログレポは、「紅しだれ桜咲く、におどり公園を訪れた2020。」へどうぞ。✋

20210328_tyulip

チューリップも咲いていたよ。💋

20210328_flower_1

におどり公園の西側端部には、色鮮やかな小さな花が植えられている。ここは、キヤノンファインテックニスカの私有地である。🏢

20210328_flower_2

この色合い、いいね。💧

20210328_sakura_13

夕陽・西日が差す時間帯の桜もまた美しい。🌙

20210328_sakura_14

花見はやっぱり暖かな晴天がいいですね。☀

という事で、におどり公園の桜散策してきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去におどり公園訪問時桜レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

「におどり公園」 住所:〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-10-6 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分 📝

« 矢河原の渡し桜広場にて、濃いピンク色の桜「陽光」を観賞してきた2021。 | トップページ | みさと公園、満開に咲く桜を見に散策してきた2021。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

におどり公園ねた。」カテゴリの記事

三郷市桜散策ねた。」カテゴリの記事

コメント

さかきんぐさん、こんにちは。🌸
この日は、晴天で良かったですね。
桜の花が綺麗に咲いていますねぇ~
今の時期は、桜があちこちで咲いているから、さかきんぐさん、週末は写真撮影大忙しですね。
ゞ(≧ε≦*) 爆笑

昨年は、コロナでスタークコ-ヒ-窓から、桜の花見が出来なくて残念でしたが、今年はカフェを飲みながら、まったり出来て良かったですね。

それから、下からの撮影だから、しょうがないけれど、新型車両上半分しか見えないね~何か面白い。(笑)

週末土曜は久しぶりの快晴だったので、一気に桜めぐりしてきた。(翌日は雨だったし)。市内桜の名所多いが1日では回りきれないな。

高架だからしょうがないが、電車と桜、うまく撮ってみたいところだがね。

次の週末は桜が見頃を保っているだろうか?。

そうだよねぇ~
市内だけでも、端から端の桜の咲いている所を回ったら、2~3日はかかりそうだね。市内も意外と広いからねぇ。

電車、半分隠れているから新型なのか何か、よく分からなかったよ。
今は電車、詳しかったんだね。

桜、見頃保っているといいけどね~
頑張れ桜!あと3日だけでも(人 •͈ᴗ•͈)

週末の土日の2日間、快晴の天気が続くといいのだが、なかなかね..。まぁ、行けるだけ写真は撮ってきた。

既に桜が散り始めているが、平日の5日間はじっと我慢しながら仕事しています。

車両上部に赤と青のラインがあると新型です。

そうなんだよねぇ~すでに桜の花、散り始めているから、どうなるかね。でも別に、違う写真でもいい訳だし。楽しみにしてま~す。
そうだね。平日は、仕事に集中だ!!

赤と青のラインがあると、新型なんですね。(๑•ㅂ•) ok❢

桜の状況が気になって、仕事落ち着かず。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 矢河原の渡し桜広場にて、濃いピンク色の桜「陽光」を観賞してきた2021。 | トップページ | みさと公園、満開に咲く桜を見に散策してきた2021。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ