丹後稲荷神社へ初詣に行ってきた2021。
万葉遺跡葛飾早稲発祥地の碑がある神社です。🏠
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある丹後稲荷神社です。県道21号三郷松伏線沿いに位置する。🏠
新年早速、初詣でに行ってきました。今年は蜜を避ける為、元旦訪問はやめ、翌日に訪れた。👓
第一鳥居をくぐります。👣
第二鳥居をくぐります。➰
稲荷神社なので狛狐が鎮座する。🐱
社殿にて参拝。祭神は宇迦之御魂命です(うかのみたま)。🎩
今年も良い年でありますように。👤
正月3が日は、お守り・破魔矢などがあり。👜
丹後神社には、萬葉遺跡葛飾早稲發祥地の碑があります。石碑には、『万葉集』の「にほどりの葛飾早稲をにへすとも その愛しきを外に立てめやも」が彫られている。埼玉県指定旧跡。🎤
と言う事で、丹後稲荷神社へ初詣に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「丹後稲荷神社に初詣に行ってきました2020。」...令和2年初詣
- 「丹後稲荷神社を訪れた。初詣、参拝してきた2019。」...平成31年初詣
- 「あけましておめでとうございます2018。」...平成30年元旦初詣
- 「あけましておめでとうございます2017。」...平成29年元旦初詣
- 「丹後神社を訪れた2016。」...平成28年1月訪問
- 「あけましておめでとうございます2016。」...平成28年元旦初詣
- 「あけましておめでとうございます2015。」...平成27年元旦初詣
- 「あけましておめでとうございます2006。」...平成18年元旦初詣
「丹後稲荷神社」 住所:〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田8-17-8 アクセス:JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約20分 マイスカイ交通丹後神社前バス停下車すぐ 東武バスうぐいす公園入口バス停下車徒歩約3分 📝
« 江戸川土手から初日の出を眺めてきた2021。 | トップページ | ココログのトップページにて、当ブログがココログピックアップに本日限定で紹介されています2021。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田公園のイチョウの黄葉風景2023。(2023.11.20)
- 東武バス三郷駅~流通団地線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月25日(土)から。(2023.11.11)
- 三郷駅や新三郷駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」が設置されました2023。(2023.11.09)
- 東武バス三郷金町線ダイヤ改正のお知らせ。2023年11月20日(月)より。(2023.11.05)
「三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事
- 本隆寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 3寺目~2023。(2023.02.08)
- 小向三輪神社を訪れた2023。(2023.02.03)
- 大雄寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 2寺目~2023。(2023.01.31)
- 円福寺を訪れた。~三郷七福神めぐり 八木郷・戸ヶ崎めぐり 1寺目~2023。(2023.01.28)
- 戸ヶ崎香取神社に初詣行ってきました2023。(2023.01.07)
コメント
« 江戸川土手から初日の出を眺めてきた2021。 | トップページ | ココログのトップページにて、当ブログがココログピックアップに本日限定で紹介されています2021。 »
毎年、氏神様に初詣に行って、偉いねぇ。
お正月は、のんびり出来ましたか~
家では、日本酒🍶とか呑んでまったりしていたのかなぁ!?
私は今年は、初詣何処も行っていないよ・・・頭痛と鼻水が2日間位あったので、家で過ごしていました。今は、元気ですけどね。
最近寒いですから、健康に気をつけて、お過ごし下さい。
投稿: みさよ | 2021年1月 5日 (火曜日) 09時10分
今回の年末年始は出勤が無くゆっくり過ごせた。3年ぶりに初日の出が見られたし。
コロナが猛威を振るっているしナイーブな時期。ご自愛くださいませ。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2021年1月 6日 (水曜日) 21時04分
年末年始、出勤の人は大変そ~
3年ぶりの初日の出だったんだ-
今年は、見られてよかったですね。
はい、ありがとうございます。
投稿: みさよ | 2021年1月 7日 (木曜日) 08時52分
2年連続正月出勤だったので、今年は久しぶりゆっくりできました。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2021年1月 9日 (土曜日) 09時31分