におどり公園イルミネーションを鑑賞しに行ってきた2020。
約3万個のLEDライトが公園内を彩る。💡
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるにおどり公園です。ここで、におどり公園イルミネーションが開催中です。点灯期間は、2020年11月30日(月)~2021年2月26日(金)、点灯時間は17時~22時。🎤
青と白のイルミネーションは、ギリシャ共和国とのホストタウン交流を象徴するとともに、コロナ禍における医療従事者への感謝の気持ちを込めて点灯しています。💕
ギリシャをイメージした青と白のイルミネーションで美しく冬を彩ります。✨
ケヤキの木10本に装飾されたイルミネーション。青色と白色のLEDライト合計約3万個使用し、幻想的な光の演出をしています。🎥
東横インへ向かう通路。宿泊客はこの道を通り向かうんだな。(と思ったら、現在、新型コロナウイルスの宿泊療養される施設として使用される為一般宿泊客は受け入れていない。)🏢
LEDだけに、輝き度が強い。幹の部分は白い色に。✨
枝の部分は青色のLED。キラキラ。✨
今年新たに設置されたイルミネーション。におどり公園大橋の先には、1本のイルミツリーが!。🎄
三郷中央におどりプラザの前には、セコイアの木にイルミネーションが装飾されています。こちらは、シャンパンゴールドのような色のLEDだ。🎪
木の下の草にもイルミが施されていた。これも綺麗だね。🎨
第二大場川沿いから三郷中央駅方向への眺め。🎫
通り全体が青い空間に包まれているな。🎽
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、点灯式は無し。そして点灯時間は午後10時までと短縮になっています。🎤
イルミとTX三郷中央駅の駅舎。駅前のちょっとした癒しスポットですな。♨
と言う事で、におどり公園イルミネーションを鑑賞しに行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「におどり公園イルミネーション、約3万個のLEDライトをあしらったイルミ2019。」...令和元年のイルミ。
告知ポスターです。📖
「におどり公園イルミネーション」 点灯期間:2020年11月30日(月)~2021年2月26日(金) 点灯時間:17時~22時 点灯場所:におどり公園(駅前入り口広場と親水広場を結ぶ園路のけやき10本、セコイア1本)(埼玉県三郷市中央) アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約1分 📖
« みさと団地のイルミネーションを見に行ってきた2020。 | トップページ | 高州一丁目歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- 三郷駅、一部の時間帯は窓口を閉めインターホン(お客さまサポートコールシステム)での対応となる2023。(2023.08.27)
- メートー観光、吉川駅南口→三郷中央駅、土曜のみ1日1本運転復活する。2023年8月12日(土)より。(2023.08.19)
- 松戸花火大会イン2023に行ってきた。(2023.08.07)
- メートー観光新三郷駅西口~ピアラシティ線、および、吉川駅南口~ピアラシティ線は全便運休となる。2023年8月1日より。(2023.07.15)
「TX三郷中央駅ねた。」カテゴリの記事
- 東武バス三郷営業所管内で一部系統を減便ダイヤで運行します。2023年9月11日(月)~当面の間。(2023.09.10)
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
- 東武バス2023年7月22日(土)より運賃改定されます。三郷市内の主な区間の運賃をまとめてみた。(2023.06.22)
- 東武バス三郷金町線2023年7月1日(土)ダイヤ改正を行います。(2023.06.19)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「におどり公園ねた。」カテゴリの記事
- Misato-1グランプリに行ってみた2023。(2023.06.24)
- におどり公園鯉のぼり川渡し。第二大場川上に鯉のぼりが泳ぐ2023。(2023.04.28)
- におどり公園、桜が咲く景観2023。(2023.04.19)
- におどり公園に咲く、べにしだれさくらを見に行ってきた2023。(2023.03.21)
- におどりパークフェス2023に行ってきた。キッチンカーグルメを味わう。(2023.02.23)
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
- みさとイルミネーション2022、三郷駅前にてイルミネーションが点灯。(2022.11.23)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
コメント
« みさと団地のイルミネーションを見に行ってきた2020。 | トップページ | 高州一丁目歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。 »
今回は、三郷中央駅は2年目のイルミネーションの点灯なのかなぁ。今年も、青いイルミネーションが見られて良かった~。綺麗だね。
25時まで点灯していないけれど、落ち着いた感じで、この通りを歩けそうだね。
セコイアの木に付けられた、イルミネーションも、またまたいい感じだな。
(๑•̀д•́๑)キリッ🌁(笑)
⭐
❄ /\ ❄
/🌟∴ \
(人_人_人)
❄ /🔸∵∴🔸\❄
(_人_人_人_)
❄ /🔹☆∴🔹∴ \❄
(_人🌟人🌟人_)
⛄  ̄ ̄凵 ̄ ̄ ⛄
投稿: じゅん | 2020年12月12日 (土曜日) 01時38分
ここのイルミは、青いイルミネーションが特徴だ。三郷中央の名物になって欲しいな。
今年はセコイアの木にイルミが付いたので、年々増やしていって、におどり公園全体にイルミ装飾なるといいかな。つくばエクスプレスの車窓からの眺めも良さげだろうね。
投稿: さかきんぐ(管理者) | 2020年12月13日 (日曜日) 17時39分
イルミネーションを年々増やしていくと、管理が大変になると思う。
でも、私もイルミ装飾が増えると、華やかになりそうでいいなぁと思う。きっと素敵な、三郷中央の名物になるんだろうなぁ~楽しみだな😄
今のイルミの数の状態だと、つくばエクスプレスの車窓からは、イルミは見えないのかな?!
私は、におどり公園や三郷中央方面に行く時は、車か自転車なので、車窓からの様子は良く分からないけど・・・
でも、会社帰りとかに車窓からイルミネーションが見えたら、ホッとしそうだよね。ε-(´∀`*)ホッ
投稿: じゅん | 2020年12月14日 (月曜日) 09時31分
TX車窓からだと、ちょっと小さめに見えるが、あの青い演出は乗客気になっていると思う。多分。
投稿: さかきんぐ(管理者) | 2020年12月14日 (月曜日) 22時46分
へぇー小さめに見えるんだぁ。
じぁあ、車窓からも大きく見える様に、におどり公園全体にイルミ装飾した方が、いい感じになりそうだね。
(飾り付け大変そうだけど(笑))
投稿: じゅん | 2020年12月15日 (火曜日) 09時22分
毎年少しずつ増えてくると、いつかは大きなイルミ規模になるかも。
昨年の記事では三郷中央駅ホームからの眺めがあり。遠くからだと、まぁ、そんな感じです。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年12月15日 (火曜日) 22時44分