みさとイルミネーション2020、三郷駅前にイルミ点灯されました。
イルミの季節になりました。今年は縮小モードですね。✨
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるJR武蔵野線三郷駅前です。南口・北口時計塔付近にて、みさとイルミネーション2020が行われています。今年も恒例のイルミネーションが駅前を灯ります。点灯期間は、2020年11月21日(土)~2021年3月14日(日)。点灯時間は、17時頃から24時30分までです。🎄
今年のテーマは、「明日へ続く希望の光 みさとイルミネーション」。🎤
こちらは、三郷駅南口ロータリーの景観。今年は、新型コロナウイルス感染症の影響でしょうか、ここ例年と比較しても、点灯規模がかなり縮小されています。初日の点灯式や商店会の屋台が中止となりました。なので、寂しい感じのスタートです。🎿
駅前周辺の車の混雑ぶりは相変わらずだが、点灯初日とはいえ駅周辺人は少ない。🎽
今年のイルミネーションは、木々に巻き付けたシャンパンゴールドのイルミと、かいちゃん&つぶちゃんのイルミのみの設置となっている。例年の派手な電飾ぶりは、かなり影をひそめた感じだ。🎮
三郷市のマスコットキャラクター、かいちゃん&つぶちゃんのイルミ。🐱
反対側から、かいちゃん&つぶちゃん。🌙
三郷駅北口ロータリに移動してきた。👓
北口時計塔の電飾も、かなりシンプル。物足りなさは、あるんだよね。💧
木々に巻き付かれたゴールドシャンパン色のLED電飾は、とても綺麗だ。✨
時計塔、これだけのシンプルな電飾は、ここ15年で比較しても、今年2020年は一番寂しい感じです。🎩
とはいえ、イルミネーションの点灯がないと、駅周辺はちょっと暗いからね。点灯開始され、冬に入るんだなと感じる。⛵
北口側のかいちゃん&つぶちゃん。🎀
三郷駅構内、2階ホーム連絡路からの眺め。🚃
木々のイルミネーションと武蔵野線車両との2ショット。🚄
三郷駅北口交差点側から三郷駅方向を眺める。🚥
早稲田中央通りの歩道には、星型のイルミネーションが点灯されました。💡
三郷駅前のイルミネーションの装飾はかなり抑えられている。使われていないイルミネーションはどうなったかと言うと、みさと団地商店街に譲り渡されたようです。なので、今年の三郷団地のイルミは一味違うらしい。(みさと団地商店街のイルミネーションは12月5日(土)から点灯されます)。🏢
ちなみに、昨年まであったハートのイルミやキノコのイルミは、今年みさと団地に設置されました。その訪問ブログレポは、「みさと団地のイルミネーションを見に行ってきた2020。」へどうぞ。✋
今年は新型コロナの影響が大きすぎるな。来年は、いつものイルミが復活するといいですなぁ..。👤
と言う事で、三郷駅前のイルミネーション鑑賞に行ってきたレポでした~。🐶
ちなみに、過去開催時のレポは、以下のリンク先へどうぞ。✋
- 「みさとイルミネーション2019。」...令和元年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2018。」...平成30年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2017。」...平成29年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2016。」...平成28年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2015。」...平成27年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2014。」...平成26年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2013。」...平成25年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2012。」...平成24年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2011。」...平成23年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2010。」...平成22年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2009。」...平成21年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2008。」...平成20年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2007。」...平成19年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2006。」...平成18年の三郷駅イルミ
- 「みさとイルミネーション2005。」...平成17年の三郷駅イルミ
告知ポスターです。📖
「みさとイルミネーション2020」 場所:JR武蔵野線三郷駅前(南口広場・北口広場) 点灯期間:2020年11月21日(土)~2021年3月14日(日) 点灯時間:17時頃~24時30分 点灯式:中止 📖
« 早稲田公園の黄葉景観2020。 | トップページ | ココス三郷早稲田店が2020年11月23日閉店しました。閉店翌日には既に看板撤去2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 早稲田中央通り、4月のツツジと5月のサツキが咲く風景2023。(2023.05.31)
- 三郷市文化会館の北側、サツキが咲く風景2023。(2023.05.30)
- 早稲田公園、サツキが咲く風景2023。(2023.05.26)
- みさと公園、サツキとスイレンとキショウブが咲く風景2023。(2023.05.24)
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
「JR三郷駅ねた。」カテゴリの記事
- マイスカイ交通三郷駅南口~金町駅南口線、2023年5月22日(月)より平日運行回数の減便となる。(2023.05.22)
- マイスカイ交通ピアラシティ循環線、2023年5月22日(月)より平日午後の運行回数を減便します。(2023.05.18)
- 東武バス早稲田循環、2023年5月22日(月)時刻改正。(2023.05.09)
- 三郷駅からのオフピークポイントサービス対象区間をまとめてみた2023。(2023.03.31)
- CYCLE PARK駐輪場「春の定期契約キャンペーン」、アンケートに答えるとQUOカードPayが抽選で当たる2023。(2023.03.23)
「イルミネーション鑑賞ねた。」カテゴリの記事
- におどり公園イルミネーションを観賞しに行ってきた2022。(2022.12.21)
- みさとイルミネーション2022、三郷駅前にてイルミネーションが点灯。(2022.11.23)
- 三郷駅前のイルミネーション、雪が積もる景色2022。(2022.01.12)
- におどり公園、夜の積もった雪景色2022。(2022.01.10)
- みさと団地センターモール商店街のイルミネーションを鑑賞してきた2021。(2021.12.23)
コメント
« 早稲田公園の黄葉景観2020。 | トップページ | ココス三郷早稲田店が2020年11月23日閉店しました。閉店翌日には既に看板撤去2020。 »
何だか、今年は三郷駅のイルミネーション、凄く縮小されている感じだねぇ⤵︎⤵
ポスターとかなり違う!?(´・_・`)
投稿: じゅん | 2020年11月27日 (金曜日) 17時27分
新型コロナの影響でしょうかね。電気代削減なのかも。ポスターは昨年の写真だから盛大だよね。
ちょっと寂しい感もあるが、イルミ点灯してくれるだけでも、ありがたい。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年11月28日 (土曜日) 17時25分
そうかもしれないね~(^-^*)
少しは、帰り道が明るくなるしね。
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩
投稿: じゅん | 2020年11月29日 (日曜日) 01時41分
夜は冷えるようになってきたから、イルミ点灯していると少し気持ち暖かに。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年11月30日 (月曜日) 22時35分