« 早稲田謎解きスタンプラリーが開催されます2020。 | トップページ | 飲食店がんばろうマルシェが開催されます2020。→来年に延期になりました。 »

2020年11月14日 (土曜日)

Lacheln~レッヒェルン~で、ランチ&クラフトビールを味わった2020。

グランピングをイメージした店構えにリニューアル。🎪

20201114_lacheln_3

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にあるLacheln~レッヒェルン~です。国内や世界のクラフトビールが味わえるビアレストラン。グランピングをイメージした店構えにして、2020年9月14日リニューアルオープンしました。🏠

お店は、三郷市早稲田の北部(住所は三郷市田中新田)、カトレア公園から歩いて3分程のところに位置する。周囲は畑が広がり、のんびりした雰囲気だ。👠

20201114_lacheln_4

建物はログハウスのよう。店構えから雰囲気あり。では、入ってみましょう。🏠

20201114_menu_1

今回はランチ訪問。本日のメニューは、「ビーフシチュー」・「オムライス」・「スモークサーモンサンド」・「キノコのクリームパスタ」。全て、サラダ・ドリンク付き。ドリンクは、サッポロ黒ラベル(+¥300)やクラフトビール(+¥400)に変更できます。🎤

ランチメニューは、日によって変わります。🍔

20201114_beer_1

やっぱり、ランチドリンクは、クラフトビールでしょう♪。🍺

神奈川県厚木市にあるサンクトガーレンFRESH HOP IPAフレッシュホップIPA)です。Alc.6.5%。では、頂きましょう。ゴクッ、ぷはぁ~。うむ、美味しい。🎵

まるでホップのシャンパン。ドライな飲み口と圧倒的ホップ感。山梨県北杜市の畑から獲れたホップを使い、ボディ(糖度)は極限まで削り落としてドライに仕上げ。キレ良しで、最初の1杯目には最高のスタートを切れるビールだ。⤴

20201114_rantan_2

ランタンとクラフトビールの2ショット。📷

20201114_sarada

サラダが到着。🏀

20201114_stew_1

本日のランチ、注文したのは、ビーフシチューです。美味しそうですね。💠

20201114_stew_2

ビーフや野菜がゴロゴロっと入っています。プレート中央にはライスがドン。⛵

では、頂きます。パクッ。シチューの味わい、濃厚で良し。具材が大きくカットされているので、食べ応えありだ。旨し。🍴

20201114_menu_2

ランチタイムであるが、別途ドリンク類のオーダーできます。いろいろ、取り揃えているよ。📖

20201114_beer_2

クラフトビール、別途おかわり~。💋

20201114_beer_3

東京都渋谷区の代官山にあるスプリングバレーブルワリーアフターダークです。ABV 6.0%。黒ビールですね。🍺

ラテのような香りと、ふくよかな飲み口。これまでの黒ビールとは一線を画す異次元の濃色ビール。ロースト感や渋みを抑え、柔らかな甘味と上質な苦味を引き出すことで、味のふくよかさと飲みやすさを兼ね備えた。🎾

まったりと味わったよ。♨

20201114_lacheln_5

店内は、ログハウスの雰囲気。🚢

20201114_tenjyou_1

天井を見上げる。木の造りが和むね。🎀

20201114_cher_1

座席は、もう、キャンプだな。💺

20201114_lacheln_8

お外では、完全持ち込み卓上BBQ、バーベキューが出来るようだ。🍴

20201114_lacheln_7

店前に、駐車場が用意されています。🚗

20201114_lacheln_1

畑の周囲に、青色屋根のお店があります。⛳

20201114_duchesse_de_bourgogne

以前訪れた時は、世界のビールをいろいろと味わったよ。この時の店内は通常のテーブル&座席でした。この時の訪問レポは、「三郷市にある「レッヒェルン」(Lacheln)にて、世界のビールを味わう2016。」へどうぞ。✋

20201114_tapstation

レッヒェルンの姉妹店(2号店)である「TAP STATION」(タップステーション)。JR武蔵野線三郷駅北口に2020年オープン。ここでも、クラフトビールが気軽に味わえますよ。駅前なので、ちょいと1杯、ぶらり立ち寄りやすい。その訪問レポは、「TAP STATION(タップステーション)にてクラフトビールを味わう。三郷駅前にオープンしたビアバー2020。」へどうぞ。✋

20201114_kanban

Cafe&Bar「レッヒェルン」。お店は、2014年6月4日に開店。オープンして6年が経つんだね。🎂

という事で、Lacheln(レッヒェルン)で、ランチ&クラフトビールを味わってきたレポでした~。🐶

ちなみに、過去訪問時レポは、以下のリンク先へどうぞ。✋

20201114_poster_9

案内です。📝

「Lacheln」(レッヒェルン) 住所:〒341-0016 埼玉県三郷市田中新田375-18 TEL:048-953-9440 FAX:048-953-9450 営業時間:(平日)(ディナー)17時~22時(L.O.21:30) (土日)(ランチ)12時~14時 (ディナー)17時~22時(L.O.21:30) 定休日:木曜・第2日曜のディナー お弁当定休日:日曜 駐車場:あり アクセス:JR武蔵野線三郷駅北口から徒歩約22分 東武バスカトレア公園バス停下車徒歩約3分 📝

« 早稲田謎解きスタンプラリーが開催されます2020。 | トップページ | 飲食店がんばろうマルシェが開催されます2020。→来年に延期になりました。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

飲み・食べ処ねた。」カテゴリの記事

ビール飲みねた。」カテゴリの記事

三郷市飲食店ねた。」カテゴリの記事

コメント

畑の真ん中に、こんな洒落たお店があったのですね。
気づかなかった~😅
店内は、リニューアルして随分変わった様ですね。
キャンプ場に行った気分に慣れていいねー🏕
黒ビールも、甘みと苦味が程よくて美味しそうだね。🤗
バ-ベキュ-も出来るようだし、お客さん結構いたのかな。

ここにビアレストランがあるなんて、前回訪れるまで知らなかった。ビール飲みには、嬉しいお店です。

三郷駅前のTAP STATIONでも、いろいろビールがあるけど、このログハウスの中で飲むビールも雰囲気あって旨し。ランチが安いので、穴場だと思う。

家族連れが複数いました。三郷市の食事券やGoToEat埼玉県の食事券が利用できるからかもね。

そうなんですね。
ビ-ルの種類も色々あって楽しそ-
確かに、ランチ安くて穴場かもしれないね・・・量は少ないかもしれないけど、オムライス500円は安すぎでしょ-。🙀

三郷市の食事券が利用出来る場所だったのですね。そりゃー家族連れが複数いる訳だね。🏡

たこ焼き焼くよー
 ⋀,,⋀
(;`・ω・)  コロン♪
/つ  O━🌕 🌕 🌕
し―J  | ̄ ̄ ̄ ̄|
     🔥🔥🔥🔥

こげた……💦
 ⋀,,⋀
(💧・ω・)
/つ  O━●   /
し―J   | 🌕●|
      ̄ ̄ ̄
     🔥🔥🔥🔥


・ 。  ★彡
☆彡。∴。。 ☆彡 ・
 ・゚*。★彡・ 。*・゚ ★彡
  ・ 。・*・゚。   ・
 ・ 。・*・゚。

   (˘ω˘)  今日もお疲れ〜
   ノ( ヘ ヘ
-^゙゙゙`゙゙゙゙`゙゙゙`゙゙`゙゙^-

さくっとランチ食べるには、ちょうど良い量かも。訪れる日によってメニューが違うみたいだから、訪れてのお楽しみだな。

たこ焼き、すごい。

訪れる日によってメニューが変わるのは、楽しみでいいですね。じゃあ~カレーライスのメニューの日もあるのかもね。

たこ焼き、凄いでしょ-( ̄ε ̄✨✨(笑)

実は、アプリでこういう機能があったから、試しに使ってみたのです。
何か、ふざけ過ぎでしたね。(笑)

でもこの他にも、こんなのもあるんだよ!


 ∧,,∧  
( ・ω・)
⊂ ::::::::つ
  ヽ_二つ∴ ➰➰➰ ⚽ 
  (_ノ 彡
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱


どれ食べようかな💗
   ∧___∧
  (´・ω・)
  /っ 🍴 O
  (´🍕🍟🍔🍛🍮)
 [i=======i]

また、突発的にこういうの載せるかも。迷惑だったら怒ってね。

すごいアプリだな。文字とWEB用アイコンの組み合わせ、よく考えたものです。

どれ食べようか迷ったら、全部食べる。

え~
全部食べないでよ~
私のお食事が・・・
全部、食べられてしまいそう-
一緒に食べよ-
私の分も残しておいてよ~!(笑)

    🍃
 🍃      🍃
  ∧🎩∧ ∧👒∧
 (´・ω・)(・ω・ `)
 ||(つ☕D O☕と)||
🌷|| ̄|UU  UU| ̄|| 🌷

(妄想(爆))

妄想炸裂。

いろいろ文字(絵)アートがあるんだね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 早稲田謎解きスタンプラリーが開催されます2020。 | トップページ | 飲食店がんばろうマルシェが開催されます2020。→来年に延期になりました。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ