新和あじさい橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。
大場川に架かる橋。🚢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある新和あじさい橋です。大場川に架かる橋で、県道21号三郷松伏線沿いに位置する。🚗
現在の新和あじさい橋は、平成23年(2011年)2月に完成した。🎬
県道・バス通りから新和あじさい橋を眺める。元々は、常盤橋という橋の名前だったが、現在は、新和あじさい橋に変わっている。👓
西側(県道側)から新和あじさい橋を眺める。👠
橋の北側(上流側)に歩道がある。👟
新和あじさい橋、橋の上から北方向(上流)を眺める。大場川の東側の通りには、6月頃紫陽花が咲きます。✨
先には、一本木橋が見える。その訪問レポは、「一本木橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。」へどうぞ。✋
新和あじさい橋、橋の上から南方向(下流)を眺める。👀
この先にある橋は、新和仲橋です。🚩
東側から、新和あじさい橋を眺める。橋の西側には、大きな製鉄所、JFE条鋼東部製造所があります。この辺り周辺は、工場が多いのだ。💨
と言う事で、大場川に架かる新和あじさい橋を訪れたレポでした~。🐶
「新和あじさい橋」 住所:〒341-0034 埼玉県三郷市新和3丁目・4丁目 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約20分 東武バス製鉄所前バス停下車すぐ 📝
« 水元公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。 | トップページ | 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
« 水元公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。 | トップページ | 麦酒処ぬとり(ぬとりブルーイング)を訪れた。川口にオープンしたクラフトビールが味わえる店2020。 »
コメント