大正橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。
大場川に架かる橋です。🚢
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある大正橋です。大場川に架かる橋で、県道21号三郷松伏線沿いに位置する。🚗
県道側(西側)からの大正橋の眺め。銀色の欄干だね。両側に歩道が設置されている。👣
大正橋、橋の上から北方向(上流側)を眺める。👀
この先には、長戸呂歩道橋が架かります。その訪問レポは、「長戸呂歩道橋を渡ってきた。大場川に架かる歩道橋2020。」へどうぞ。✋
大正橋、橋の上から南方向(下流側)を眺める。👀
南側の欄干には、鯉?がデザインされている。🎨
東側から大正橋を眺める。⛳
と言う事で、大場川に架かる大正橋を訪れたレポでした~。🐶
「大正橋」 住所:〒341-0035 埼玉県三郷市鷹野1丁目・3丁目 アクセス:三郷中央駅から徒歩約33分 東武バス大正橋バス停下車すぐ 📝
« 鷹野五丁目(東)歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。 | トップページ | 水元公園の紅葉のコキアを鑑賞してきた2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
コメント
« 鷹野五丁目(東)歩道橋を渡る。歩道橋の上から国道298号線を眺める2020。 | トップページ | 水元公園の紅葉のコキアを鑑賞してきた2020。 »
大場川に架かっている橋って、今までのを見ると、沢山あるんですね。
色々なデザインだしね~
投稿: kina | 2020年10月31日 (土曜日) 01時47分
今日は、そういえばハロウィン🎃でしたね。(笑)
投稿: kina | 2020年10月31日 (土曜日) 21時14分
大場川には短い間隔に橋が架かっている。造られた時期が皆バラバラだから、橋の造りもバラバラなのかも。まだまだ、この先も投稿続きます。
今年はコロナ禍のハロウィン。仮装は自粛モードだったけど、いろんなお店はハロウィン仕様だったな。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年11月 1日 (日曜日) 15時19分
三郷は川の街ですね。大正橋の欄干の鯉デザイン、なかなか乙です!他の橋にもこのようなデザインが施されていそうですね。
もう早くも11月を迎え、今年も残り2ケ月とは早いものです。またコチラにもたまには遊びに来られてください。
投稿: ローリングウエスト | 2020年11月 2日 (月曜日) 06時26分
ローリングウエストさん、こんばんは。
三郷市は川に囲まれ、さらに市内を縦断する川も流れる。川だらけです。なので、橋も多いんですよね。
各橋デザインが違うので、そこが楽しめます。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年11月 3日 (火曜日) 21時06分