最近のコメント

« 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。 | トップページ | みさと公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。 »

2020年10月 6日 (火曜日)

境内の中のカエルと彼岸花。三郷市高州3丁目にある神社2020。

小さな神社にカエルの石像がある。🏀

20201006_keidai_01

さて、やってきたところは、埼玉県三郷市高州3丁目にある小さな神社です。神社の名前は不明。県営みさと公園の近くに位置します。神社の隣には、(有)サトウ発條第二工場がある。🏠

ふと、通りを通っていたら、カエルの石像彼岸花が見えたので、ちょっと立ち寄ってみた。🎵

20201006_torii

石鳥居です。⛽

20201006_keidaisya

社殿です。🏠

20201006_higanbana_1

境内には、ところどころに彼岸花が咲く。👓

20201006_higanbana_2

お彼岸の時期限定で、赤色と緑色が鮮やかに映える。✨

20201006_keidai_02

社殿の裏側にはなるが、こちらが道路側。カエルさんたちが、交通安全見守ってくれているのかな?。無事に帰る(カエル)ってところか。🚗

3匹ピラミッドは親子蛙かな?。🏢

20201006_kaeru

兄弟蛙? 夫婦蛙?。彼岸花をバックにポーズ?。📷

という事で、彼岸花をバックに蛙石像がある小さな神社を立ち寄ってみたレポでした~。🐶

住所:〒341-0037 埼玉県三郷市高州3丁目 アクセス:JR常磐線金町駅北口から徒歩約44分 マイスカイ交通高州地区体育館入口バス停下車徒歩約3分 📝

« 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。 | トップページ | みさと公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。 »

地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事

三郷市寺社めぐりねた。」カテゴリの記事

コメント

ここの神社、以前は蛙の置物無かったみたいだよ。地図MAPの写真見たら、彼岸花は咲いていたけれど、蛙の姿は写ってなかった。
グ-グルア-ス見たら、蛙しっかり写っていたよ。

蛙の置物は、兄弟、夫婦、親子、恋人、友人、皆んな仲良く、という事かな。
家内安全、交通安全みたいな感じかな?
そういえば兄弟は、こんなに密着しないと思うけどね。o(^▽^)o(笑)

蛙の置き物は、どなたかが設置してくれたのでしょう。

じゃれ合う兄弟、いるような..いないような..。

良く考えてみたら、兄弟と小学生位までなら、じゃれあっていたかもしれないなぁ~(笑)
その後は、女友達がじゃれて来たかも。(笑)

まぁ、実際のところ、どうなんでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 江戸川土手に咲く彼岸花。JR武蔵野線三郷駅の近く2020。 | トップページ | みさと公園に咲く彼岸花、鑑賞してきた2020。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

無料ブログはココログ