幸房橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。
大場川に架かる橋の1つ。🎧
さて、やってきたところは、埼玉県三郷市にある幸房橋です。大場川に架かる橋で、県道21号三郷松伏線沿いに位置する。幸房橋は昭和50年(1975年)に竣工された。🚗
幸房橋は水色で塗られた橋だ。🎨
橋の幅は車がすれ違える程度。🚢
幸房橋、橋の上から北方向(上流側)を眺める。👀
幸房橋、橋の上から南方向(下流側)を眺める。先に見える高架は、つくばエクスプレスだ。👀
つくばエクスプレスの新型車両、TX-3000系が走行していった。🚄
という事で、幸房橋を訪れたレポでした~。🐶
「幸房橋」(こうぼうはし) 住所:埼玉県三郷市幸房・岩野木 アクセス:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩約12分 東武バス幸房バス停下車徒歩約0分 📝
« 下境橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。 | トップページ | 牛島古川公園(第2期)のひまわり広場に行ってきた。向日葵が一面に咲き誇る2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 三郷市役所の南側市民広場、桜とべにしだれ桜と八重桜が咲く風景2022。(2022.05.19)
- みさと公園、ツツジとネモフィラが咲く風景2022。(2022.05.12)
- 東武バス 三07系統 新三郷北循環線 2022年5月21日(土) 時刻改正のお知らせ。(2022.05.11)
- うぐいす公園、桜・八重桜・ツツジが咲く風景2022。(2022.05.10)
- まつのき公園、桜咲く風景2022。(2022.05.07)
« 下境橋を訪れた。大場川に架かる橋2020。 | トップページ | 牛島古川公園(第2期)のひまわり広場に行ってきた。向日葵が一面に咲き誇る2020。 »
コメント