流山橋渋滞のおそれ!。歩道修繕工事で三郷駅北口交差点~流山橋間夜間片側通行(2020年9月中旬~2021年2月10日)です2020。
渋滞のおそれ!看板が流山橋周辺各所に設置。🎤
さて、9月中旬頃から夜間工事が行われるという事で、「流山橋 渋滞のおそれ!」看板が三郷駅周辺各所に設置されています。流山橋はいつも渋滞しているじゃんと、突っ込まれるでしょうが...。🚗
夜間工事のお知らせ
令和2年9月中旬から令和3年2月10日まで、三郷駅入り口から流山橋までの歩道修繕工事を夜間片側交互通行で行います。利用者の皆様にはご迷惑お掛けしますが、ご協力お願いします。🎥
三郷三丁目交差点付近にも、流山橋渋滞のおそれ!看板が設置されている。普段から慢性的な渋滞しているからなぁ。渋滞のおそれどころか只今渋滞中!。🚥
流山橋 渋滞のおそれ!と黄色の看板が設置されているので、ドライバーは何事かと思うかも。🏢
三郷駅北口交差点にも、流山橋渋滞のおそれ!看板が設置。🍔
流山橋が渋滞すると、周辺各所も渋滞して大変な事になるぞ。👜
三郷駅北口交差点から上り坂で流山橋へ向かう。この歩道の修繕工事という事でしょう。車道が片側通行になるので、ちょっと大掛かりな工事なのかな?。🚩
看板の表示によれば、夜間の時間帯は夜9時から翌朝5時まで。🎠
今回の工事は、「9128橋りょう修繕工事(流山橋取付部)」となっていて、請負金額は9559万円、発注者は埼玉県越谷県土整備事務所道路環境担当、受注者は中野組。👓
敵は流山橋にあり!...の、流山橋です。🎥
流山橋の南側には、JR武蔵野線の江戸川橋梁があります。🚃
流山橋を通る、県道29号草加流山線。朝夕の通勤時間帯や週末の買い物等で慢性的な渋滞している。🚗
夜間工事が始まる時間(21時頃)は、三郷側からも流山側からも渋滞が伸びる事でしょう。通行にはご注意を。🎬
という事で、流山橋下、歩道の修繕工事予告お知らせレポでした~。🐶
(2020.11.06追記)
斜面側には、鉄板が設置されていた。💠
道路側には、移動可能なガードレールを設置。歩道部は工事の為、狭められています。🍸
「9128橋りょう修繕工事(流山橋取付部)」 工事期間:2020年9月中旬~2021年2月10日 工事時間(昼間):9時~17時 工事時間(夜間):21時~5時 通行規制区間(夜間):三郷駅北口交差点~流山橋 📝
« そば処なかだを訪れた。蕎麦とかき氷を味わう2020。 | トップページ | MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2020。 »
「地元(三郷市)ねた。」カテゴリの記事
- 興禅寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 6寺目~2021。(2021.01.21)
- 草庵寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 5寺目~2021。(2021.01.19)
- 円光院を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 4寺目~2021。(2021.01.17)
- 高応寺を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 3寺目~2021。(2021.01.15)
- 光福院を訪れた。~三郷七福神めぐり・早稲田めぐり 2寺目~2021。(2021.01.13)
「道路ねた。」カテゴリの記事
- 三郷料金所スマートICがフル化へ。国交省が事業許可を出しました2020。(2020.10.24)
- 流山橋渋滞のおそれ!。歩道修繕工事で三郷駅北口交差点~流山橋間夜間片側通行(2020年9月中旬~2021年2月10日)です2020。(2020.08.30)
- 三郷ジャンクションの地上は草木のジャングル。上空は各方面へのループ道路が行き交う絶景2020。(2020.08.16)
- 三郷IC入口(西)交差点付近の外環道高架下を眺める2020。(2020.08.14)
- 前間交差点付近、現在改良工事中。建設中の三郷流山橋有料道路の三郷市側の起点2020。(2020.08.04)
コメント
« そば処なかだを訪れた。蕎麦とかき氷を味わう2020。 | トップページ | MISATOトヨダフェスティバルに行ってきた2020。 »
私も、この看板見掛けたよ。
今、以上に渋滞するのか~
時間が無駄になって、大変だなぁ。
工事が終わるまでの、しばらくの辛抱ですね。
「流山橋は、いつも渋滞してるじゃん」って、突っ込むの私しかいないじゃん・・・(*≧▽≦)
投稿: 夕凪 | 2020年8月31日 (月曜日) 09時00分
三郷側・流山側共に、看板が多く設置されている。「夜間」って表示に加えたら良いと思うがね..。
渋滞するのは夜9時~10時くらいだけだと思う。深夜は交通量自体が少ないので。
渋滞の影響受けたドライバーも皆突っ込んでいる事でしょう。
投稿: さかきんぐ(管理人) | 2020年9月 1日 (火曜日) 01時27分